無料ブログはココログ

リンク集

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月30日 (火)

XLR80R オイル交換・20150629

20150629xlr80r2 昨日はAX-1のハンドル交換の後にXLR80Rのオイル交換も行った。 この日にやらなければ、また暫くはやらなかっただろう。

 前回のオイル交換が2014年7月9日でほぼ一年ぶり、距離も4,652kmも走ってしまった。 できれば半年に一度は交換したいものだ。

 いつもは3L~4L入りの四輪用の激安オイルを買うのだが、残りを保管するのが面倒なので今回は2輪用の1L缶¥980を買った。 

 約5,000kmも走ったので出てくるオイル量は少ないだろうと思ったが意外とたくさんのオイルが出てきた。

 オイルジョッキが無かったのでオイルを買った店で給油用の蛇腹ノズルを貰って来て、フィラーキャップに付いているオイルレベルゲージで量りながら徐々に入れていった。

 すると缶にびっみょ~な量のオイルが残った。 保管する程では無いし、かと言って捨てるのも勿体ないので、エンジンからオイルが滲んでいる事も考慮して入れてみたら入った。 入るには入ったがオイルレベルゲージの上限は余裕で超えた。

 オイル全容量が0.9Lなのだから1Lいれたら当たり前だ。 それの影響だと思うが微妙にニートラルに入りにくくなった(笑)

 これ以上悪い影響がでたらオイルを少し抜いて捨てよう、我ながらやる事が粗いと思う。

 

 

 

20150629xlr80r3 メーターは26,000kmピッタリ。

 さすがに一年に一度のペースは酷すぎるので今度からはお彼岸毎にする事にしよう。

 本日の体重 55.5kg

2015年6月29日 (月)

AX-1ハンドル交換 20150629・とその他

20150629ax1a 昨日パーツが届いたが仕事でバイクをいじれなかったので、少々疲れ気味ではあったが他にできそうな日がないので重い腰をあげた。

 気分が乗らない理由の一つが作業環境、あまりマンションの駐輪所で作業したくないのだが平日から会社に行くわけにもいかない。 皆さんが出かけたと思われる9:30くらいから静~に作業開始。

 AX-1のノーマルハンドルとZETA CXハンドルバーZE09-6551とを並べて比べるとタレ角や引きが全然違う。 今回用意したハンドル、角度なんかは良いが幅があと2cm短かければベストだった。 以前三男さんに貰ったハンドルが一番よかったんだけどな。

 

 

20150629ax1b

 

 本日の体重 55kg よく動いたからな~

パーツ到着~

20150628a 昨日仕事している間に自宅にパーツが届いた。 金曜の深夜、つまり土曜の未明に長期欠品分をキャンセルして発送依頼したら日曜の昼に届くという迅速さ。

 ちくしょう~、もう少し早く長期欠品分をキャンセルしておけばよかったな。

 とはいうものの、今回イレギュラーで日曜出勤になったから結局はこの日曜日に作業はできなかったんだな。

 さてこの作業をどこにねじ込むか。

 

20150628b さて、届いたパーツを確認。

 アレ、ZETAのハンドル、バーだけかと思っていたのに、ブリッジとパッドも付属していた。 まあまあかっこいいのでこれは嬉しい誤算。

 IRC GPー22 チューブレストレールタイヤは思っていた以上にブロックパターンの目が粗かった、カタログではもっとロード寄りに目が詰まっていたんだけどまあいいか。

 千里浜が待ってるからな。

 

 

 

 

20150628c あとは特大のバイクカバー二つとハンドルグリップと見たことないメーカーのブレーキパッド(笑)

 バイクカバーはトップケース着けっぱなしだとこのサイズが必要になる。

 今回買わなかったが、ハンドガードも着ける予定、CXバーを着けてみてミラーやスイッチ類の位置を確認してから選ぶ事にした。

 今日はハンドル着けてみようかな~

2015年6月28日 (日)

急きょ出勤

 昨日の送別会で深酒し過ぎたヤツがでて、本日の業務が危ないという事で急きょ私が出勤する事になった。 だから宴会は一次会で離脱、まあそれがなくても離脱したけど(笑)

 元々土 日 月の三連休だったので昨日の朝から休んでいたから疲れも無いし、明日も休みなので「まあいいか」って感じ。

 パーツはたぶん今日届くんだな~これが。

 それにしても、土曜の夜の三宮の活気はすごかった、阪神電車の駅から阪急電車へ向かう交差点なんかは人が多すぎて、まるでブレードランナーのワンシーンだ、アジア系の旅行者?も多かったのでよけいにそれを感じた、あとは雨と光る傘があれば完璧。

 本日の体重 55.5kg 13時間30分働きました~

 XLR80R今回の燃費 20150628・48.0km/L

 

20150628asagao 
 出勤時きれいだったのでパチリ。

 このアサガオ?製鋼所の前だから鉄分の影響でこんなに青いのかな。

2015年6月27日 (土)

お一人様が好き

 今日は休みだが送別会があるので夕方から出かけなければならない。 この一年急に宴会の機会が増えて少々閉口気味、ひきこもりん、とお一人様コースが好きな私には辛い。

 今までゴーブチでやっていたBBQの回数がそのまま飲み会になった感じだ、これがいつもの仲間とのBBQならどんなに楽しいか。 せめて宴会の場所が王将ならよかったのに(笑)

 本日の体重 55.5kg

 バイクのパーツがあまりに届かないので確認してみたら、欠品のエアバルブ待ちで発送予定が8月21日前後とふざけんなっ!て事になっていた。

 昨夜さっそくエアバルブをキャンセルしておいたが気づくのが遅すぎて明日の作業が無理になってしまった。 あ~あ

 この機会をのがすと7月の末までチャンスがないという残念な事になってしまった。

 ん~~~~~~~~、いっそこの間にフレームを塗装してやろうか。

2015年6月26日 (金)

久しぶりに広島へ

20150626kappa 今日は去年の9月以来久々の広島への配送業務だった。 天気がよければいいドライブだったのだがあいにくの雨、それも大雨だ。

 しかも前回も台風だったからやっぱり雨男だなと思う。  雨の高速道路は事故が多いので、道中スピンして走行車線で進行方向とは真逆に止まっているトラックを見たが驚きは無かった。 「やりやがったな」くらいのものだ。

 断続的に激しい雨が降る状況だったが屋外作業する間小雨になり助かった。 こおして合羽をすぐに着られるように助手席に用意しておくと不思議に着ないで済むことが多い。

 

20150626blackblack 普段はこういうものを持って行かないが、往復700kmで睡魔に襲われると結構辛いので今日は持って行った。

 眠気が出だした時に噛むとスッキリ目が覚めた、たまに使うと効果を実感する。 頂き物のブラックの缶コーヒーも用意していたがそちらは飲むことは無かった。

 

 

20150626cafeandersen 帰りに小谷サービスエリアでトイレ休憩。 昔九州からの帰り、車両火災による通行止めでここで数時間を過ごした思い出がある。 その時売店でアンデルセンのパンを買って食べた、とてもおいしかったが良いお値段だった。

 今日も値段を見てきたがやはり良いお値段だった(笑) 買えまへん

 

 

20150626kara 車庫に着くころには燃料がこの状態、たかが700kmでこうなるとは、昨日のったドライバーがあまり給油しなかったんだろうな。

 本日の体重 55kg

 届け先を出て山陽自動車道に向かって走っていると「竹原」という地名が出てきて、あ~竹原ってこの辺りなんだと思った。

 今度の家族旅行では母を連れて此処へも来る予定だ。

2015年6月25日 (木)

7月8月号ゲット

20150625youyouwest78  高速道路フリーマガジン「遊・悠・WesT」、二か月に一度発行されて、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに置かれている。

 ちょっとした旅行雑誌なみの内容で、地図も最新版なので毎回楽しみにしている。 特にお土産紹介やサービスエリアやパーキングエリアの人気メニュー紹介のコーナーが好きだ。

本日の体重 55kg

2015年6月24日 (水)

パーツが来ない・・・

 ネットで注文したパーツが一向に届かない、せめてタイヤだけでも来てくれないと作業スペースの関係で困った事になるのだが・・・

 よくわからないが、ひょっとして発注の時に、全部がそろってから発送とかになっているのかもしれない。

 本日の体重 55kg

2015年6月23日 (火)

USBケーブルあったかな

 今日は早く帰れるのでプリンターの設定をしよう。 でもUSBケーブルあったかな、付属してならしいから。

 この前不要ケーブル類まとめて捨ててしまったからな、1本くらいどこかにないかな。

 本日の体重 55kg

2015年6月22日 (月)

夏至です

 夏至、夏いたる。 

 本格的な夏を前に、この日を境に日が短くなる日。 これから夏に向かっていくという時期なのに私にとっては少し寂しい感じがする日だ。 オマケにこの日が雨だ足りすると「せっかくの夏至だたのに」とがっかり度は増す。

 しかし今日の神戸は快晴だ、高速道路のパーキングで長い長い夕暮れを満喫しよう。

 と思っていたら夕方曇りで夕陽が見えなかった、なんか損した気分。

 本日の体重 55kg 昨日の晩御飯にやたら塩辛いスパゲッティーを食べて少し体調が悪かった

2015年6月21日 (日)

新しい家電が来た~

20150620bbq 昨日は午後から予定通り家電を買いに行った。 洗濯機 掃除機 プリンターと三つも選んだので結構時間がかかった。 でも安い物狙いでいったのでそれほど大した金額にはならなかった。 

 この日パナソニックの製品2万円以上を買うとガラガラの福引ができたので子供に回させてみたら2等の玉が出てこのBBQコンロを頂いた。

 これ欲しかったんだよね~、1等のテントより嬉しいわ。 去年買おうか迷ったが買わなくてよかった。 これでBBQする時蒸し焼きやスモークもできるし卓上でできるってのもいいね。

 kachi、三男さん、これで今度の夏のBBQでお洒落なメニュー作ってみようぜ。← テンション上がりまくり。

 二か月後が楽しみだ、しかしほんとタイムリーだな。

 

 

 

20150621soujiki2 三週間ほど仕事の都合で家の掃除ができなかったので早速掃除開始。

 お~LEDヘッドランプが付いていた! ←知らんで買ったんかいな。

 ウチの車よりよっぽどハイテク、ゴミセンサーが付いているのでそれに従って掃除したら床がすごくきれいになった。

 

 

20150621sentakuki 昨日唯一持ち帰れなかったのが洗濯機。 在庫があると言うから買ったのに洗濯機は配送センターから翌日届になると聞いてい焦った、なんせ古い洗濯機を処分してしまっていたから。

 持って帰るつもりだったと言うと店員さんに驚かれたが変かな。

 はじめは15:00~20:00の配送だったが空きができて12:00~15:00になり、結局今日の12:00に届けてくれて助かった。 それからは着任早々ではあるが、たまりにたまった洗濯物を洗濯してもらっている。 頑張ってや~

 あとはプリンターかぁ・・・

 朝から慣れないネットでバイクのパーツや用品をまとめて注文して疲れてう~、でも明日は仕事だしな。

 今朝バイクの部品を発注したので今週中には届くだろう、すると週末まとめて週休を取っているので、そこで一気にAX-1を仕上げる事ができる。

 見えたぜ、今年のバイク活動の道筋が。

 今度のAX-1はリヤ18インチキャストホイールにチューブレストレールタイヤの組み合わせでビーチもばっちりで独自のアドベンチャー路線を進む。 

 アッ、今日は父の日と云う事で「ブラックレイン」のDVDを奥さんから頂きました。

 ありがとう御座います。

 あの映画の中でマイケルダグラスが乗っているスポーツタイプのハーレーがすごくかっこいいんだよね~、車あきらめて中古の883R買ったろか!

 冗談です。 ニヤ~

 本日の体重 55.5kg 今日もよく働きました。

2015年6月20日 (土)

ミニバンやっぱり便利~

20150620stepwgn 今日は貴重な休みを利用して家電を買いに行く、と、その前にやって置くべきことがある、洗濯機を処分せねばならないのだ。

 尼崎のリサイクル業者に持ち込むと少しばかりリサイクル費が安くつく。 そんな時にやはり大きな荷物でも難なく載せられるミニバンが便利だ。 この状態でも5人乗れるからな~

 ここの所、次に買う車を何にしようか悩みに悩みまくっていて軽自動車も良いな~と思いだしたところだが、こんな事があるとやはりミニバンかと思ってしまう。

 ならば軽1BOXという素敵な車があるじゃないか、しかしこのカテゴリーは、そのあまりにも商用車チックなデザインに奥様から拒否反応がでている。 ちなみにワゴンRならぎりぎりOKだそうでその気持ちは十分理解できる、ほんとうはもっと可愛いデザインの車に乗りたいらしい。

 軽自動車にすると親を連れての旅行も辛くなるので結局このクラスのミニバンに落ち着く事になるのだろうな。

 三男さん

 昨日kachiから電話があって八月の終わりごろBBQする事になりました~

 北海道へ北上する途中京都に立ち寄ってくれるそうです。 場合によっては10月初頭の北海道帰りになるかも知れません。 10月も良い季節でいいよね~

 本日の体重 55.5kg 今回、妙にあっさりした餃子ができてしまった、何故だろう。

2015年6月19日 (金)

今週末は餃子食べるぞ!

 会合や出勤の都合で今月に入ってからまだ一度も餃子を食べていない、今週末は土日休みなのでやっと自家製餃子が食べられる。

 日曜日子供がお出かけ? そんなん知らん! (笑) 私一人でも食べるで~

 この休みを利用してプリンターを買いに行って申し込み用紙をダウンロードせねば。

 本日の体重 55.5kg

 今日は油のローリーの仕事だったので早く終わり明るいうちに帰宅できた、そのかわり出勤は3:35だったけどな~、久々に明るいういうちに帰ると不思議な感じがする。

 仕事の帰りには散髪と買い物を済ませ明日の餃子の材料もバッチリ、やっぱり早い時間にスーパーにいくと良い食材が選べる。 

2015年6月18日 (木)

世界に先駆けて?

20150617pepsistrong2 CMに影響されてペプシストロングを買って飲んでみた。

 さすがストロングとあって普段飲んでいるペプシNEX少し炭酸が強い気がした、そしてバリウム検査の時に飲む顆粒を飲んだ時の様にゲップが出やすくなる。 他人と食事する様な場合は控えた方がいいかもね~

 本日の体重 55kg

2015年6月17日 (水)

長い瞬きが終わると

 昨日、パソコンの前に座り瞬きすると一瞬のつもりであったが1時間ほど寝ていたようで時すでに出勤時間、また布団に入ることなく出勤時間を迎えてしまった。

 家での滞在時間が4時間半だとこういう事にもなりますわな。

 なんかモーレツ社員みたいやな。

 本日の体重 55kg

2015年6月16日 (火)

家電買い替えせないかんな

 洗濯機 複合プリンター 掃除機 買い替えせないかんな~

 結局洗濯機は騒音が酷くなって買い替えなきゃダメみたいだし、結婚以来使っていた掃除機もついに壊れてしまった。

 今度の休みに見にいってみよう。

 プリンターなんかもう要らないと思っていたが、近ごろは各種申込み用紙がウェブがらダウンロードするようになっていてプリンターが無いと資格試験の申込も難しい。

 本日の体重 55.5kg

 下の画像についてkachiから返答がありました、ありがとうございます。

 トカラ列島 子宝島だそうです。

2015年6月15日 (月)

睡眠不足解消

20150614taiki 待機時間を利用して睡眠不足の解消に努める、つまり寝るのである(笑)

 今回は場所も良いところをキープできたし全周カーテン装備の車だったので快適に過ごせた。 

 雲が出てきて気温が下がり、エンジンを切っても待機できたのはよかった。

 

 

1434207797355 kachi

 これ何処なん? 宝島って名前なん?

 本日の体重 55.5kg

2015年6月14日 (日)

エイ!

20150613ei 昨日初めてエイという生き物を見た。

 仕事で河口付近待機中バシャバシャと音がするので見てみると、水面にヒレの様なものが出たり入ったり。 初めは水鳥かと思たが形も不思議だし潜水時間がやたらと長い。

 あっちこっちで水音がするのでどおやら三匹はいる感じだった。 あまりの水の濁りによく見ないと分からないのだが水面下すれすれを泳ぐあたりは魚そのものだ。

 尻尾がやたら長くて気持ちわるいなとおもっていたら岸に近づいて来てそれがエイだとわかった。

 エイ、初めて見た~、すこし怖い・・・

 暫くその場で観察していると、どうやら直径20mくらいの弧を描きながら岸に近づいて岩に付いている貝か何かを食べている様だった。

 明るい時間で水が澄んでいたらもっときれいない写真が撮れたのに残念だった。

 本日の体重 56kg 調子に乗り過ぎたな・・・

2015年6月13日 (土)

仕事忙しいわ

 あり難い事に、ここのところ仕事が忙しい。

 明日も仕事がある幸せ、倒れるまで働きます!(笑)

 帰宅がこんなに遅くなるなんて思わなかった、というわけで今ごろブログ更新中。

 これからシャワーを浴びて晩御飯~

 

  XLR80R 今回の燃費 20150613・47.9km/L

 本日の体重 55.5kg

2015年6月12日 (金)

真夜中の晩御飯

 ※ お気に入りトムヤムクンカップラーメン。20150612tomyum


 今週帰りが遅い日が続いて午前零時をまた越して晩御飯を食べたりしていた。

 そんな時のメニューはもっぱらインスタント食品、夜中に帰って作っても貰うのも悪いし後片付けも面倒だろうから。

 てな理由をつけつつ、実はカップラーメンや菓子パンが食べたいのだ。(笑)

 「しゃ~ないし」とか言い訳しながら好物を貪るのである。

 今回はカップラーメンではなくカップ?焼きそばを二回食べた。 一回目は日清のソース焼きそば、UFOではないソース焼きそば、二回目はスーパーでたまたま目についたサッポロ一番塩ラーメン焼きそば、味はそこそこで、ラーメンの方が10倍美味しいと感じた。

 本日の体重 55.5kg

2015年6月11日 (木)

 梅雨やな

 いよいよ本格的に梅雨入りやな。

 でも仕事に影響が出たのは午後からだったので半日分は助かった。

 22:00帰宅、今週は0:00頃に帰ってくる仕事も二日あったのでこれくらいなら普通の部類に入る。

 本日の体重 55.5kg

2015年6月10日 (水)

やっぱりアレもいいかも

 なかなか納得のいく中古のミニバンが見つからない。 そんななか、二代目のCR-Vが気になりだした。

 値段も手ごろだし、四駆だし・・・

 あ~このロドスタもいいな~ノーマルじゃん。 ←三人家族でしょうが

 昔子供が「ママは電車で」とか言ってたな(笑)

 あまり考えすぎると本来の目的を忘れますな。

 本日の体重 55.5kg

2015年6月 9日 (火)

洗濯機、ベルトをもう一度交換

Bandom19 洗濯機のベルトを交換してしばらくは快調だったが最近また動きが鈍くなったのでベルトをM-20からM-19に交換した。

 

 

Bandom20 M-20は若干大き目だったのでプーリーの位置はこの位置。

 

 

Bandom192 M-19だときちきちに取り付け。 使用しているうちにベルトが伸びるとすればやはりこちらのサイズがいいだろう。

 バルトがきっちり張れて洗濯機のパワーは無事に戻った。

 でも純正部品だとVベルトの角度も含めてもっといいんだろうな。

 本日の体重 55.5kg

2015年6月 8日 (月)

4,250kmも!

 すこ~し前から気になっていたが、XLR80Rの整備ノートを見ていたら去年の7月9日からオイル交換をしていなかった、その距離なんと4,250km。

 経済的やね~。 ←そういう問題か!

 フロントブレーキのシューも交換の時期なのだがこの前の土日も次の日曜日も仕事なので交換するとすれば21日かな、フロントタイヤも結構減っているんだよな~。

 このままXLR80RとAXー1二台所有していていいのかなと時々思う、AX-1なんか全然活用していない。

 まとまった休みがあればいろいろやりたいのだが・・・

 本日の体重 55.5kg

 昨日から、いや私の居なかった一昨日から私の寝どこが子供に占拠されている、なんでも怖い話を読んで一人で寝られなくなったのだとか、全く迷惑な話だ、奥さんにしても子供にしてもそんなにビビるなら見たり読んだりしなきゃいいのにと思う。

 ならば子供部屋で寝てやろうと行ってみたが散らかりすぎていて寝る気がしない、ホンマの理由はこれやないやろな(笑)

2015年6月 7日 (日)

お泊りです~

20150606apa1 昨日から今日にかけて大阪で会合があり、 昨年の6月に役が回ってきてから3回目の外泊だ。

 会合は好きじゃないが旅行は好きなのでビジネスホテルでも泊まれるのは結構楽しい。

 観光地ではないので窓からの景色はこんなもの、でも前回徳島で泊まった部屋は窓の前が歩道橋の階段でとてもじゃないがカーテンを開けておける状況じゃなかったのでそれから比べるとかなり良い。

 

20150606apa3 今回のホテルはAPAホテル、社長さんが派手なあのホテル、APAは初めてだ。

 少し狭いけど一人のなで何の問題もない。

 

 

20150606apa4 インテリアのセンスもすっきりしている。

 

 

20150606apa5 ウエルカムサービスの折鶴、人の手が入って温かい感じがする。

 外国の方なら結構なインパクトがあるのじゃないだろうか。

 そうそう、浴衣も用意されていたので風呂上がりに来てみたが暑くてすぐに脱いでしまった、やはり私はトランクスとメッシュのTシャツが良い。

 

 

20150606apa6 苦手な懇親会の飲み会が終わると一目散にホテルに帰ってコンビニスイーツとポテチで一人宴会。

 あ~至福のひと時(笑)

 今度は家族で旅行に行きたいな。

 本日の体重 56.5kg  会合で昼も夜も食べ過ぎたよ。


 

2015年6月 6日 (土)

再入塾~

 入試が終わって新生活にも慣れて生活パターンが決まったのでまた学習塾に通わせる事にした。

 私学に学習塾、お金かかるな~

 頑張ってや~

 さあ私も仕事頑張りましょ。

 今晩は会合の後に懇親会で外食なので自家製餃子が食べられなくて残念だ、私王将で良いんだけどな、また居酒屋なんやろな~。

 私、烏龍茶専門です!

 

20150604toms You Tubeを見ていてそのまま寝てしまう事が多いので、ズリ落ち無いようにトムスのシートベルトを取り付けた(笑)

 kachi、懐かしいやろ。

2015年6月 5日 (金)

2:45出勤

 今朝?の出勤は2:45! 私は出勤の二時間前には起きる様にしているので本日の起床は0:45、ここまで来ると朝ではないな(笑)

 でもこの時間か午後出勤かどちらか選べ言われたら絶対こっち、すっかり早起きが身についてもはや職業病の域か。

 滋賀県八日市に5:00着だとこんなもんだな。 なんだなんだな~♪

 久しぶりに滋賀県に行ったけど景色が良くて気持ちがいい、またドライブに行きたいな。 名神から北陸は入って北へ向かうコースが好き。

 仕事は午後から雨だったけど荷卸し場が屋根付きでラッキーだった。

 本日の体重 55.5kg 晩御飯にLEEの10倍カレーを食べたけど、私が美味しく食べられるのはこのレベルかな、CoCo1なら4辛。

2015年6月 4日 (木)

夏を涼しげに過ごすスダレ

20150604sudare1 珍しく仕事が早く終わったのでこれ幸いとホームセンターでナットとボルトを買って帰り、先だって買っておいたスダレを取り付けた。

 今年は小さ目のスダレを五枚吊るしてみたがいい感じに収まった。

 これで明日から午前中の日差しを和らげることができるだろう。

 

 

20150604sudare2 すだれは日差しを和らげる実際の効果の他に見た目の清涼感と季節感があって好きだ。

 そして目隠しにもなる。

 

 

20150604sudare3 ついでに出窓に置いたスダレを外から見るとこんな感じ。

 スダレの向きを変えているのがポイント。

 海の家風

 本日の体重 55kg

2015年6月 3日 (水)

三男さん、箕面の滝を見に行く

20150530minou1 先週末、三男さんがツーリングがてら箕面の滝を見に行った時の写真。

 近隣の道路が二輪通行禁止で、遠くの駐車場にバイクを止めて2kmほどハイキングしたそうな。 結構つらいな(笑)

 

 

20150530minou2 やっぱり滝はこういう時期に見物したいものです。

 真冬だったら見た時の気分も絶対違うと思う。

 河原に降りている人も結構居るがBBQとかOKなのかな?

 

20150530minou3 この雰囲気、どこか三千院に行く道中に似ている。

 さわやかな木漏れ日、やっぱりこの季節がいいね~。

 

 

20150530minou4 きれいな装飾のマンホール。

 

 

20150530minou5_2 箕面の名物「もみじの天ぷら」

 天ぷらとは言うものの、味はほんのり甘くてお菓子的なものです。

 三男さん、今回も画像ありがとうございました。 また一緒にツーリングに行きましょう。

 本日の体重 55.5kg

 

 

2015年6月 2日 (火)

根性のいる買い物・バター

20150601butter 何故だか知らないが、どこへ買い物に行ってもバターが品薄だ。

 昨日とあるスーパーに行ったが小分けの小さいバターか無塩バターしかなった。

 仕方がないのであきらめて帰ろうかと思ったら商品棚に450gという大きなバターがあるではないか。 一応確認したがちゃんと塩の入った普通のバターだったので買う事にしたが値段を見て少々考え込む、\1058!

 ん~~~~~~~~~~~~10秒経過。

 やっぱ買う(笑)

 なんてたって消耗品だから結局同じだわ、次の日に買える保障なない。

 これで美味しいトーストが頂けます。

 本日の体重 56kg

 

2015年6月 1日 (月)

 模様替え

 6月1日

 本日6月最初の休み、いつもの事ながらじっとしている訳は無く紙に今日やる事を10ほど書き上げ便所掃除から開始と、その前に駅まで子供を送って行き、断捨離の苦手な二人の代わりに不用品を整理して私も一年間使わなかった防寒着を思い切って捨てゴミに出した。

 

20150601moyougae5 午後からはリストアップしたものを買いに出かけ、今年もベランダに掛けるスダレを五本買った。 取り付け用のボルトは明日コーナンプロでバラで買うので今日は取り付けしない。

 他には仕事用にメッシュの靴下も買った。

 

20150601moyougae2 ベランダの軒先に吊るすのは明日以降だが、押入れからkachiのお姉さんから頂いたスダレを出してで窓の日除け兼目隠しにしてみた。

 始めは中央に吊るすつもりだったが、縦も横もサイズが半端で悩んでいたら奥さんが横にすれば?というのでやってみたら感じよく収まった。

 いいね~

 季節に合わせた模様替えは風流で宜し。

 この日バイクの部品の発注まではたどり着けなかったのは残念だった。

 本日の体重 56.5kg

 

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30