数字入力の件は解決
昨日からパソコンで数字が入力できない状態になって居たがこれは解決した。 マウスでポインターが動かないものだからいろいろ機能を探してマウスキーをいう機能をONにしていた為だった。
冷静に考えればテンキーでマウスのポインターを動かす機能なのだから数字が入力できたらややこしいわな。 PCの不調で焦っていたので分からなかった、何時まで経ってもパソコン素人で困る・・・
ただマウスが突然無反応になるトラブルは昨夜も続いており、奥さんが強制終了してパソコンを閉じていた。 時期的には学校のサイトにアクセスし始めた時と重なるので何か因果関係が?と疑ってしまう。
日付が替わって私が起ち上げて数時間使っているが今のところ好調だ。 去年の年末にも二週間ほどパソコンの調子が悪かったがいつの間にやら直っていた。 昨日の午前中、ニフティーのセキュリティー24で完全スキャンをしたがウイルス的なトラブルは何も無かった、という事はパソコンハード面の故障か?
でもこんなトラブルがある度に、ウィンドウズが勝手に自動更新して不具合が出て、それを黙~って修復対策をまた自動更新しているのでは?と思ってしまうのは私だけかなぁ。
« 買い替えかも・・・ | トップページ | フレードランナーな風景・20150413 »
コメント