無料ブログはココログ

リンク集

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月31日 (火)

まだ少し寒気が・・・

 何となく治った気がしていたが夕食後に軽い寒気がする。 食べ物の好みも変だしもう少し大人しくして様子を見るか。 めっちゃ塩辛い塩ジャケ食べたな~おにぎりでもいいな。

 久しぶりにシャワーを浴びたのがいけなかったのかな、でも髪の毛が汚れていてとても入らずには居られなかった。

 そして今何故か甘い物が欲しくない。 食べられるとしたら宇治の茶団子くらいかな。

 もう一回総合感冒薬呑んでおこう。

 本日の体重 55.5kg

2015年3月30日 (月)

なんとか復調

夜中に一度すごい寝汗をかいているのがわかった。 次に早朝に目が覚めたとき体温は下っていたが悪寒と頭痛があった。 そこでナロンエースをのんで再び寝て今朝おきたらほぼ体調は回復してた、おそらくこれで大丈夫だろう。

 金曜日の深夜から日曜いっぱい本当にしんどかったな。 こんなに体調を崩したのは久しぶりだ。

 今日から食欲もでるといいな。

 今日の出勤は10:00帰宅は21:00ごろかな。

 家から貰ってきた梅干一個食べて出発。 ん~~酸っぱい意でも美味しい、これはからだが要求しているな。

 さすがに今日は仕事にお腹が空いた。 帰ったら何を食べようか考えたら塩辛い物ばかりが思いつく、下痢が続いて塩分が相当体から出てしまったんだろうな。

 それで帰宅して食べたのは何時のキャベツのサラダとワカメのサラダ、そして珍しく米飯とにゅう麺。 にゅう麺なんて普段なら絶対に食べたく無いメニューだがこれが食べたいと思う時点でまだ体が完調でないのがわかる。 そしてにゅう麺がまあまあ美味しかった。

 本日の体重 55kg お~1.5kg痩せた。 子供は2.5kgやせたと言っていた。

2015年3月29日 (日)

39.4℃

 今朝出勤前に体温を測ったら39.4℃だった、あまりの高温に驚いてもう一度測り直したら38.6℃だった、いったいどっちなんだ。

 熱はあるものの昨日より体調が良いのが助かった。

 仕事中気分が悪くなった時の為に会社の自販機で天然水を買って出発した。 高熱のせいか、信号待ちで一瞬寝るというか気絶する感じがあった。 前日は朝から晩までずっと寝ていたから睡眠不足は無いと思うが眠りが浅かったのかもしれない。

 帰宅して体温を測ったら36.8とほぼ平熱になっていた、しかし寒気と頭痛が微妙に残っている。

 明日も出勤だが10:00からなのでそれまでになんとか体調を整えたい。

2015年3月28日 (土)

親子で体調崩した

 一昨日の夜から子供が体調を崩し続いて私も体調を崩した。 子供は高熱と腹痛と皮膚や関節の痛み、私は寒気と微熱と吐き気関節の痛み、まあ子供と一緒のものだろう。

 今日仕事が暇だという事で昨日の夕方に今日の休みを告げられたが結果的によかったかも。 明日は日曜出勤なので何とか体調を整えたい、まあ私の場合大概の体調不良でもお金欲しさに仕事にでるけどね(笑)

 そしてそんな時ほどバイクで出勤する。 何故かというとバイクで出勤できた=体はなんとか動く、つまり仕事が出来る。 車の場合椅子に座って出勤できたとしても立てるとは限らない、特に腰痛の場合そうだ。 

 天気予報では明日は雨の可能性が高い、大体悪い条件って重なるんだよな~

 現在8:15 体温は37.6℃やはり微熱がある。

 昨日の仕事の帰りには今日動き回らなくても良いように三日分の買い物をして帰った。 スーパーと家が近ければアイスクリームも買いたかったのだが仕方が無い。

2015年3月27日 (金)

初めてブルーインパルスを見た

 昨日仕事中に周りが騒がしくなったので何事かと思ったら轟音が聞こえてきてほどなくブルーインパルスが頭上を通過していった!

 お~~~~~

 初めて見た、感動じゃ~。

 編隊飛行でわりとゆっくりなスピードで飛んでいった。 デジカメがあれば絶対に撮影していたのに、こんな時に限って無い。

 姫路城グランドオープンの式典に飛んで行ったんだろうなとすぐに分かった。 しかし暫くするとまた飛んできた!

 やった~2回も見れた! 今度はもっとゆっくりでしかも低空飛行だ、機体のストライプがはっきり見える。

 多分式典までの時間調整で旋回飛行しているんだろうな。 そのあとは離れた場所でスモークを出したりしていた、できれば式典の祝賀飛行みも見たかったな。

 昨日はブルーインパルスの他にも衝撃映像をみた。 高速道路で路肩に停車していた軽自動車がゆるゆると本線に戻り、そこへトラックが走って来て穏やかに重なった。 かなり後方から見ていると上手く合流できた様に見えたが部品が飛び散ってへろへろと軽自動車が路肩に戻った、見るとリヤガラスが割れ、リアハッチが凹んでいた。 トラックも減速して路肩に寄せ始めたので追い越し様に見てみるとフロントバンパーが曲がっていた。

 私の考えでは双方が死角に入ってぶつかるまで見えなかったのだと思う。 どっちもかわいそうやな。

 私の経験上、不用意な場所に停車しているヤツは不用意に発進する。 だから路肩に怪しげな車を見つけたら減速するか車線を変更して防衛運転をしている。

 春休みと言えばサンデドライバーや初心者マークが沢山走る時期、心して運転業務に就こう。

 本日の体重 56kg

2015年3月26日 (木)

何か良い副業はないかな~

 今年大金が必要になったから何か良い副業はないものか?

 時間的に不規則な仕事なので定期的なアルバイトは無理だ、できれば資格を活かしたものでトラックの回送とか無いかな。

 それか農業のお手伝い、一回稲刈りとかやってみたいんだよね~。

 節約は前々からやっているし搾り取れる所は無さそうなんだな・・・

 大人って大変なんだ、ナンダ ナンダ ナ~♪ (笑)

 本日の体重 56.5kg

 

2015年3月25日 (水)

朝からビックリするやん

 朝トイレに入っている時に携帯が鳴った。 えっ・・・何何々

 ひょっとして遅刻してる? いや今は出勤指定時刻の二時間前のはず・・

 でも私の勘違いかも。

 8:30出勤だと思っていたが一軒目の到着時間と見間違っていて実は6:30だったのか!

 いそいでトイレから出て携帯を確認すると着信アリだった。

 誰からか見てみると事務所ではなく個人ドライバーだった。 ほっ

 何用が電話してみたら操作端末上で私とそのドライバーの仕事が入れ違っているので気をつけてくれという連絡だった。 そおいえば昨日の夕方事務方が仕事をダウンロードするPCの調子が悪いと言っていたのを思い出した。

 あ~遅刻じゃなくてよかった~

 朝からビックリしますやん。

 本日の体重 57kg

 XLR80R タイヤ空気調整済み

 

2015年3月24日 (火)

予想以上に喜んでもらえた

 兵庫県から京都なんて近すぎるので実家に帰ったくらいではお土産は買わないのだが、今回、たまには買って帰るかと思い会社にあじゃり餅をもって行った。

 するとすごく評判がよくて、こんなに喜んでくれるならお土産を買った甲斐があったなと思った。 でもしょっちゅうは買わないよ~(笑)

 本日の体重 56.5kg

 

2015年3月23日 (月)

京都で食事

20150322toukasaikan1 のんびり過ごしていた日曜日の午後、子供がやっぱり京都に行きたいと言い出したので実家にお願いして急にではあるが京都に遊びに行く事になった。

 本当は土曜日に行く予定だったが子供が疲れておりほぼ中止になりかけていた。 入試の報告とお墓参りをするつもりだったが京都に着いたのが20:00だったのでこの日は食事会のみとなった。

20150322toukasaikan2 実家へは車で行ったが河原町で駐車場探しに時間がかかるといけないので実家から四条まで京阪で行った。 四条大橋の上で中華にするか焼肉にするか子供に選ばせた。 この中華料理店の建物の雰囲気がよくて、中のエレベーターのレトロ感といったら感動ものだ。 しかし迷った挙句今回は焼肉に行く事となった。 この中華料理店は次回のお楽しみにとっておこう。

 

 

20150322minamiza 焼肉という事で今来た道を少し引き返し鴨川の東岸へ渡ると南座がみえる、あ~懐かしの京都。

 焼肉高かったけど美味しかったな~。

 本日の体重 57.5kg
 

 

 

2015年3月22日 (日)

オイルは大丈夫か

 ここのところ精神的に余裕がなくてXLR80Rのメンテンスをほったらかしにしており、ふと気になって整備帳をみたら3,000km超もオイル交換をしていなかった。

 明日郵便局の用事がすんだらオイル交換しよう。

 タイヤも結構きてるな~

 本日の体重 56.5kg

2015年3月21日 (土)

三年ぶりに携帯が戻ってきた

20150320keitai 三年前、子供の携帯が壊れたときにお金が勿体無いのと、少々我慢させる意味で私の使っていた携帯をシムを差し替えて与えた。

 それで私はヤフオクで\1,000で右の携帯を手に入れて三年間使った。 色や形は全く趣味ではなかったが\1,000だったので我慢して使ってきた。 今のところ不具合は無いが最近バッテリーが膨れて来たのでそろそろ限界だろう。

 でも先日子供の携帯をスマホに変えたので元々使っていた携帯が私の元に戻ってきた。 此方の方が少々新しいし、バッテリーも一度新品に交換したのでまだまだ使えそうだ。 

 スマホに興味がなくも無いが、料金が高い、そして何より携帯ですら殆んど使わないので私には無用の長物だ。

 たしかこの携帯も2Gのサービスが終了する時に只で貰ったヤツだわ。

 またソフトバンクから無料で交換すると言ってきたらスマホかな、いやでもやっぱりガラケーがいいな(笑)

 本日の体重 56kg

2015年3月20日 (金)

のっけ過ぎ?でも美味しいよ

20150319soba 最近またソバにはまりだした。 はじめは掛けそばだったが薬味を増やしているうちにこおなった。

 ネギ カツオブシ 天かす とろろ昆布 どれも美味しい薬味達だ。 

 さあソバでお腹を満たせて節約しますか、なんせ金がかかる事態となってしまったので(笑)

 本日の体重 56kg

2015年3月19日 (木)

USJのお土産

20150317usj1 子供がUSJへ遊びに行ってそのお土産にモンスターハンターのカップを買ってきてくれた。 丁度先日私の不注意でいつもコーヒーを飲んでいたカップを割ってしまったところだったので嬉しい。

 

 

20150317usj2 中にも装飾があります~

 本日の体重 56kg

 

 今日、試験の結果発表だったが残念ながら第一希望はダメだった。 思えば二年間本当によく頑張ったと思う。 暫くは落ち込むだろうが新たな目標を見つけて頑張って欲しいと思う。 とりあえずはお疲れさん。

2015年3月18日 (水)

夜風が気持ち良い

 仕事が終わって会社を出る時とても暖かかったので思い切って合羽を着ずに走り出した。 どのくらい気温があったのか分からないが全然寒くなかった。 方に力も入らず楽にバイクに乗れる、やっぱりバイクはこうでなきゃ。

 明日も引き続き暖かいみたいだがそれは夕方までの話、そこからまた雨になりそしてまた寒の戻りがあるそうだ。 こおやってじっくりじっくり春になって行くんだな。

 本日の体重 55.5kg

2015年3月17日 (火)

縁起悪い?

 20150318mizumamori

毎年買っている下賀茂神社の「水守り」というお守りの水玉の水が殆んどぬけてしまった。 完全に抜けてしまったらどうなるのかと少し不安。

 まだ3月、こんなに早く水玉の水が減ったのは初めてだ。

 本日の体重 56kg

2015年3月16日 (月)

My 熊

20150315ryusei 掃除をしている時に、壁にかけられたバースデイ・ベアが目にとまった。

 随分前に買ったお菓子に付いていた所謂食玩具だ。 誕生日が決まっている事と、この熊の名前が「リュウセイ」とかっこよかったので気に入ってずっと部屋に飾っていた。 でも長い間飾りすぎて埃が積っていた。

 そこで粘着テープと毛抜きで汚れをキレイに除去した。 フエルトで出来た手足の汚れは完全には拭い切れなかったが随分サッパリした、おそらく「リュウセイ」君も喜んでくれている事だろう。

 本日の体重 56.5kg 今日の仕事はテキパキやらないとやたら時間のかかる仕事だったので我武者羅に頑張っていたら最後に日報を提出する時に自分がノンストップで働き続けていた事がわかった。

 それにしてもガムシャラって我武者羅って書くのだな、何となく我無捨羅かなと思っていたが。

2015年3月15日 (日)

不用品の整理をしなければ

20150315kxd2 物は油断しているとドンドン増えていって狭い家がさらに狭く住みにくくなってくる、今我が家は結構キツイ状態になってきている。

 とりあえずはこの玩具のバイクをオークションに出品してみようかと考えているが一度エンジンがかかるかどうかは確認してからにしようと思いつつそれが出来ないで延び延びになっている。

 やっぱり寒いと私は全ての事に付いて腰が重いな、反省反省。 なんせ天候に関係ないネット注文すらしないのだから。 

 はよ夏になれ~!

 

20150315kxd1 と言っても始まらないので現状チェック。 リヤタイヤの程度が悪いのでサイズを見てみると2.50-10という事で同じタイヤは無理かも知れないがスクーター用のタイヤは着きそうだ。 タイヤを交換して売るつもりは無いがタイヤが入手できるかどうかは調べておかないと値段も変わってくるだろうしね~。

 上手くうれて少しだけでもお小遣いになればウ レ シ イ ナ。

 本日の体重 56.5kg

2015年3月14日 (土)

今日はホワイトデーでしたね

20150314zizi ホワイトデー、いつのまにやらしっかり定着してしまった行事だ。

 ホワイトデーは覚えていたが今日まで何も用意していなかった。 何が良いかいろいろ考えたが、やはりストラップが手ごろだ。

 今日は仕事で少し遠いところへ行ったのでご当地物のストラップがあればとサービスエリアの売店に立ち寄った。 天気の良い暖かい土曜日とあってサービスエリの売店はごった返していてなかなかストラップの売り場に近づけないほどだった。

 やっとお目当てのご当地ストラップのある場所に着いて見てみると、有ることは有ったのだが「ゆるキャラ」が氾濫しすぎていてどれもぱっとしない。

 なやんで売り場を探し回ってしると何故かジブリのストラップも数種類有った。 奥さんも子供もジブリと猫グッズが大好なので手堅く黒猫ジジのストラップにした、ジブリのグッズだけに結構高かった。

 面白かったのは以前十和田湖のホテルで買ったキラキラ輝く派手なふくろうのストラップがここにも有った事、私の趣味からすると正反対に位置するものだが売っているという事は需要が有という事で以外と人気商品なのかもしれない。

 物を売るという事はいかにスタンダードな視点を持てるのかが大事という事が分かった。 

 家にかえって早速二人にプレゼントするととても喜んでくれた。 時間をかけて選んだ甲斐があった。

 本日の体重 56kg

 仕事が忙しかったうえに事故渋滞にもはまり帰宅は22:00、いまから手作り餃子を食べるぞ~! 

2015年3月13日 (金)

トムヤムクン味のカップヌードル

 20150312tomyamucupnoodles
 スーパーでこんなカップヌードルを見つけたトムヤムクン、カロリーは346kcal いいね!

 辛さも私には充分な辛さだった。

 本日の体重 56kg

 XLR80R 今回の燃費 48.5km/L ここの所調子がいい!

2015年3月12日 (木)

ついにスマホを買いました、いや買わされました

20150312ipone6b20150312ipone6a 我が家にもついにスマホが登場、でも私のではなく子供のだ。 月額基本量\8,100は痛い、でも今の時代仕方が無いのかな。

 家の最寄のSBの店員の対応が余り宜しくないのでわざわざ少し遠いSBへいったが初期対応が良くないうえにお目当てのiPone6が無く一週間待ちとの事だった。 一週間も待っていられないので試しに家電量販店へ行ったらあっさり見つかった。 店員の対応もよく初めから此方に来たら良かったと思った。 なんにせよ今日手に入ってよかったわ。

 それにしても薄いな、ここまで薄く作らなければいけないものなのかな、強度的に不安があるぞ。 電話以外にもスマホのカバーを買わされたが分厚くて頑丈なものだった、だったら初めから分厚くて頑丈なスマホでええんじゃないの?

 本日の体重 55.5kg

2015年3月11日 (水)

夜中の風呂のタタリ神

 普段は仕事から帰ってすぐにシャワーを浴びるのだが今日は丁度塾が終わったと電話があったので迎えにいった。 帰宅すると晩御飯が出来ておりお腹も減っていたので先に晩御飯にした。 

 すると、もお気が抜けてしまった何もする気が起きない、おまけに寒の戻りですごく寒くて今更シャワーを浴びる気もうせてしまって、「明日仕事休みだしもおいいや」ってなってしまった。

 その後子供がシャワーを浴びると言ったので、受験前に風邪でもひいたら大変なのでお風呂にするように言った。

 私は何時の如く休み前の夜更かしをしてネットをみていたが頭がぼんやりしてきたので寝ることにした。 でもその前に一日15時間も靴を履いていた足だけでも洗おうを風呂場に入った。

 当然風呂場はすごく寒いのだが湯船にはお湯が張られたままだった。 どおせなら足湯にしようと思い足を浸けたらとても気持ちが良かった。 すると目も覚めてきて、このままお湯に浸かるだけでもいいやと思い結局湯船に浸かった。 結局追い炊きもして体が充分に温まってから改めてシャワーを浴びて頭と体を洗った、いつもと順番が逆だ。

 最後にシャワーで石鹸を流しながら湯船のお湯も同時に抜いたら洗い場の排水口から湯船のお湯が逆流し出した! おおお

 洗い場の水深はアッというまに4cmになり勢いで排水口のふたが外れて裏返りそこには大量のカビと長い髪の毛が絡まっていた。

 でもその蓋に着いた髪の毛では到底起こらない現象だ。 改めて蓋が外れた排水口を見ると配管の匂い防止の為のS字管に相当するカバーがあり、固かったがそれを外してみた。

 外れかけた瞬間からお湯が流れ出したがカバーはかなり重たい手ごたえでズルズル引き出すと直径5cmはあろうかという配管の8割を占める大量の髪の毛の束!石鹸カスも入り混じってそれはもう、そしてやたら長い~

 タタリ神や~~~~~~~~~~~

 と同時に全身に寒気が走った。 ウウウ触りたく無い、見たく無い。

 しかしやってしまったもの、出してしまったものは仕方が無い、急いで体を拭いてシャツとパンツを穿いて調理用のディスポーザブル手袋とスーパーのレジ袋を二枚取りに行った。 この間にドンドン湯冷めして行く、よりによってこんなに寒い日になんて事だ、風邪ひき決定だわ。

 そしてやりたくないが、手袋をして、何故か息を止めて(笑)黒い物体をドゥルドゥル引き出した、手には手袋越しにジュワ-と嫌な感覚が伝わって来て最後にズポッと30cmほどの髪の毛の束が抜けた。

 毛工いや字が違う打ち間違えた、でも意味はあっているような・・・、どうでもいいわ、結構重いその遊星からの物体Xを黒い汁が出来るだけ飛び散らない様にスーパーの袋に入れた。 でもその時息をしてしまってクッサ~~おえ゛~、もう全身あらゆる意味で鳥肌だ。

 ホンマ休日の夜中に私は何をやっとるんだ。

 その映像のエグさ、台所洗剤のCMでシンクのゴミ取り網にモザイクがかかっているが、あんなもん今回の物体に比べたら鼻水でまっせ。

 でもそお考えたら、怖いもの見たさの方々の為に映像に残してYou TubeにUPすれば良かったな、それでパイプマンか何かのCMが付いて儲かったかも!

 あ~惜しい事したな←んな訳あるかい!

 マメに排水口を掃除しないとこんな事になるのね、懲りましたハイ。

 以上ウイリアムのイケてない休日でした。

 本日の体重 56kg

 

 

2015年3月10日 (火)

寒の戻り~

 寒かったな~今日は、大阪でも雪が降ったもんな。

 3月の半ばなのでまだまだ寒い日があると思っていたが今が三寒四温なのか。 夜子供をに迎えに行った帰り、かなりの風が吹いていたが「春一番」はもう吹いたんだっけ?

 三月に入って少し暖かい日が続いたとき、ローリーのスタッドレスをノーマルタイヤに交換する話がでて既に一部交換してしまったが早すぎるだろうと思っていた。 私はどちらかというとそうとう遅くまでスタッドレスを穿きたい派だ。

 

 

 本日の体重 56.5kg

 明日は休み、今晩またYou Tube三昧しようかな。 

 Uボートサントラ→パンツァーリート→そしてアレに嵌ってしまったハハハ

2015年3月 9日 (月)

北野天満宮の梅が!

20150308ume 今年のお正月に北野天満宮へお参りに行って頂いて来た災難厄除 学業成就の「梅ノ枝」のつぼみがふくらみはじめた。

 一時期管理がわるくつぼみが落ちてしまってエライ事になってしまった。 それまで奥さんが管理していたがどうも腑に落ちない管理方法だったので思い切って水切りして私が管理しだした。

 最初の切り口はそれほど酷い状態だと思えなかったが少し切り続けていくとかなり丈夫で黒い大きな空洞が出来ていた、これで水を吸い上げられないはずだと本来の半分くらいの長さになってしまったが切り口がきれいになるところまで切った。

 奥さんは涼しいところと書いてあってのベランダに出しっぱなしにしていたが私は出窓に置いて管理した、この時期の出窓は充分涼しいのだから。

 何となく上手くいったようなのでこのままきれいな梅の花を咲かせて欲しい、「頑張れ梅ちゃん」

 はたして咲くのは紅梅か白梅か?

 本日の体重 56kg

2015年3月 8日 (日)

また閉鎖なのか?



 最近私のブログへの検索キーワードに「いながわさーきっとへいさ」が多いので気になってHPをみてみたら走行営業臨時休業になっていた。

 一度閉鎖して管理会社が変わって路面を改修してから場内整備休業が多くて不思議な感じだった。

 しかしここの所走行日も以前と同じ位に営業していてやっと軌道に乗ったのかなと思っていた矢先にこれだ、いったいどおなっているのかな。 つい先日も走行スケジュールを確認したらちゃんとUPされていたが・・・

 以前のようにライセンス無しでビジター走行できる気軽なサーキットであってほしいな。

 滅多にサーキットを走らない者にMFJの年間ライセンスはハードルが高すぎるわ。 結果的にサーキットへの足を減らすと思うんだけどな。

 超人気があった?「レアル1」なんか良い例で、みんな日曜日に気軽にできるレースとか有ればと思っているんじゃないのかな。

 本日の体重 56kg

2015年3月 7日 (土)

トレーラーの運転の指導

 今日は新人さんのトレーラーの運転の指導だった。 トレーラーの運転の指導は神経を使って疲れる。

 周りの交通の状態をみて本人がギブアップするまで何度もやらせる場合と、渋滞や事故を起こしかねないのでタッチ交代する場合がある。

 今回はそのタッチ交代の状況になってしまった。 これ以上やったらリカバリー不可能になるという限界の状態から交代して事態収拾。 あまり交代し過ぎると練習にになら無いが本人もどう操作して良いか分からなくなっていたらしいので仕方が無かった。  折れ込むとどうして良いか分からなくなる気持ちは分かるな~

 私がそうだったが、トレーラーの運転を覚えたければ海上コンテナ輸送、通称海コンに乗るのが近道だ。 海コンはトレーラーしか無いので否応無しに毎日トレーラー乗務だ(笑)

 

 本日の体重 56kg

2015年3月 6日 (金)

散髪と毛染め完了

 今日は仕事が16:00に終わったので、これはチャンスと散髪に行った。 今回はいつもの散髪屋ではなく、同じく¥1,000カットの別の店にした。

その店はポストに広告が入っていて、試しに奥さんが行ってみて結構よかったというので行ってみたのだ。 何時も行っている店は店員さんが3人いて一人が上手であとは切りすぎる人と逆にあまり切らない人で仕上がりにバラつきがあるのがネックだった。 

 いつもは¥1,000カットだし手早いしと我慢していたが今回は卒業式に出るので何とかカットしてもらいたくて店を変えてみたのだ。

 店は男の店員が一人と女の人店員が一人でそれぞれ前客である小さな子供の散髪をしていたがきれいにカットしていたのでこれは大丈夫だと思った。

 私は男の店員さんにカットしてもらたがほぼイメージ通りにカットしてもらえたんで満足だ、家に帰って家族に見せたがダメだしも無かった。

 これでほぼ卒業式の準備が完了した。 

 間に合った~

 本日の体重 56.5kg 

 

 

2015年3月 5日 (木)

焦ったな

 昨日は焦ったな。 一日乗務していた車両が夕方から急に調子が悪くなりミッションが入りづらくなった、特に停車時から発進の為に2速に入れる時が酷かった。 走行中は入りやすいときもあればかたいときもあっていろいろだ。

 今日は修理に出してくれるようだ。

 バイクでも車でも調子の悪い車に乗るのはとても疲れる。

 本日の体重 57kg 便秘薬が切れたのでいつもと違うのを呑んだら効果がイマイチだった。 

 昨日辺りから花粉症の症状が出だした。 今のところくしゃみの回数が増えたのと目玉のゴロゴロ感。 他の人の症状を見たり聞いたりしたところでは私の症状は自分軽いみたいだ。

2015年3月 4日 (水)

何故かいらいらする

 何故かいらいらするというか気が短いというか・・

 更年期障害かやる事が山積しているのにはかどらない事なのか、それとも両方か。

 昨日からブレーキパッドとハンドルをネットで調べだした、取りあえず身近なところから片付けていこうか。

 本日の体重 56kg  「かつお大根」の缶詰、とても美味しかった。 家の常備食にしようかな。

2015年3月 3日 (火)

かつお大根

20150303inabakatuodaikon スーパーのレジに並んでいたらレジ横に並べられたコレを見つけた。

 いなばの「かつお大根」、ブリ大根なら聞いた事があるが「かつお大根」、珍しくて美味しそうなので買ってみた。

 まんまとスーパーの作戦に嵌ってしまっているが元々缶詰食品が好きなので今回買わなくてもいつかは買っていただろう。

 世の中には缶詰バーなんて店もある様だが私もやってみたいくらいだ。 世界中からマニアックな缶詰を集めたらさぞかし楽しいだろうな、缶詰なら消費期限も長いからロスも少ないし良い商売かも。

 本日の体重 56kg

2015年3月 2日 (月)

着々と準備中

 卒業式に向けてクリーニングに出したスーツが今日戻ってきた。 クリーニング代¥855、これが安いのか高いのか全く分からん(笑) 

 あとは散髪と毛染めだ、散髪はカットが上手い人に当たればいいが・・・、いっそのこと散髪家を変えてみるか。

 卒業式まで後10日、早いものだな~

 本日の体重 56kg

 AX-1のブレーキパッドとハンドルを手配しなければならないのだが何故かすごく面倒に感じて全くやる気がしない、四月から乗ろうと思っているのに。

2015年3月 1日 (日)

雨スタートの3月1日

 今日から3月、いきなり雨か~、昨日バッチリ掃除しておいて良かった。

 昨日押入れからスーツを出した際久しぶりに皮ツナギも見た。 ほんの数年前までしょっちゅう着ていたのに最早遠い昔に感じると同時に自分は今後この皮ツナギに袖を通す事があるのだろうかと考えると少し寂しくなった。

  勿論ツーリング等には行くだろうがサーキットがとてつもなく遠い存在になったな。

 本日の体重 57kg

 夕方5時、そろそろ子供の模擬試験が終わる頃だ。、電話があたら迎えに行こう。 さて今日の晩御飯は何にするかな? 子供を迎えに行ったついでにスーパーに立ち寄って買い物をしよう。 奥さんからは「出かけたく無い」オーラが出ているので子供と二人で買い物だ。(笑)

 外をみたらもう雨も上がりそうだ。

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31