隼にします
「来月から隼にします」というとAX-1から隼に乗り換えか!と思うだろうが隼は隼でもNTTの光ケーブルの話だ、びっくりした?
でも今更初代隼もいいかも。
春から我が家もスマホを使うので無線にしとかなあきまへん。
本日の体重 55.5kg
« 今日もラーメンが食べたい | トップページ | 何を節約するか・・・ »
« 今日もラーメンが食べたい | トップページ | 何を節約するか・・・ »
「来月から隼にします」というとAX-1から隼に乗り換えか!と思うだろうが隼は隼でもNTTの光ケーブルの話だ、びっくりした?
でも今更初代隼もいいかも。
春から我が家もスマホを使うので無線にしとかなあきまへん。
本日の体重 55.5kg
« 今日もラーメンが食べたい | トップページ | 何を節約するか・・・ »
うちはスマホなのにwifiにしていないので、検討しているところです。子供さんのスマホは学割があるはずですよ。ドコモだとU25歳だったかな。wifiにするとデータ通信が少ない契約でいいので最低の1GBプランで済むとか・・・さまざまな情報だけは耳にはいってきますwwその辺はNTTの人に聞いてみてはいかがでしょう?私も近々電話してみようと思っています。
投稿: み~にゃん | 2015年2月 4日 (水) 02時38分
そうそう簡単カレーのレシピ見つかりました。
材料
豚ロース肉 200g
じゃがいも 1個(たんざく切り5mm厚)
キャベツ 1/4個(一口大ザク切)
ニンジン 5cm(イチョウ切)
ニラ 1/2束(5cm長さに切)
サラダ油 大匙 1
<ソース>
カレー粉 大匙1/2~1(好みで調整)
オイスターソース 大匙1と1/2
みりん 大匙1
酒 大匙1
しょうゆ 大匙1
おろしにんにく 適量(好み)
おろししょうが 適量(これは入れたほうが良)
すりごま 大匙1(やや多めに入れても可)
塩・こしょう 適量
*以上の材料を、あらかじめ別の器に混ぜて置く
◎作り方
①肉を炒める(塩こしょう)
②ジャガイモ→にんじん→キャベツを加えある程度しんなりしてきたらニラの固い部分のみを加える
③混ぜて置いたソースを加え、味がなじんできたら仕上げにニラのやわらかい(先の部分)を加え火を止める。
投稿: み~にゃん | 2015年2月 4日 (水) 02時52分
み~にゃん
コメント有難う。
スマホ、便利だけど料金がネックですね、私は今のところ不必要です、けど子供はコミニケーションツールとして無くてはならい物みたいなので仕方がありません。
あと簡単カレーのレシピ、本当に有難う御座います。
実は前回送っていただいたアアドレス等を間違って読む前に削除してしまいまして、もう聞け無いなと困っていたところです(笑)
これで食べられます~
投稿: ウイリアム | 2015年2月 4日 (水) 23時14分