無料ブログはココログ

リンク集

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月31日 (土)

何を節約するか・・・

 4月、いや3月からか子供がスマホを使いはじめる。 今までガラケーだったので月2千円~3千円で済んでいたがスマホとなるとざっくり1万円は覚悟せねばならないだろう。

 給料は下る事はあっても上がる事はない、この状況で支出が増えるとなると当然何かを削らなければならない。 一日当り約¥340の節約が必要だが¥340って結構ハードルが高いな。

 まずオヤツを減らす(笑)

 次にバイクを減らす? ←ええ~ドッチを!

 燃費45km/Lを越える通勤スペシャルのXLR80Rかオールマイティーに使えるAX-1か。 税金と任意保険の節約に繋がるので結構本気で考えねばならない。

 Time to Say Goodby

 kachi 元気でな~ また戻って来いよ~ ←オイオイ

 Time For L-Gaim MIO MIQさんやっぱええわ~

 本日の体重 55.5kg

2015年1月30日 (金)

隼にします

 「来月から隼にします」というとAX-1から隼に乗り換えか!と思うだろうが隼は隼でもNTTの光ケーブルの話だ、びっくりした?

 でも今更初代隼もいいかも。

 春から我が家もスマホを使うので無線にしとかなあきまへん。

 本日の体重 55.5kg

2015年1月29日 (木)

今日もラーメンが食べたい

 昨日、ラーメンの口だったのに回転寿司に行って、そこで取りあえずラーメンを食べたが私の脳は納得しなかった様で今日も引き続きラーメンが食べたい。

 もっと具体的にいうとニッシンの「行列のできる」シリ-ズの尾道ラーメンか和歌山ラーメンが食べたいのだ。 だから仕事の帰りにスーパーに寄って見たのだが売り切れだった、普段はあるのにこおいう時に限って売り切れだ。

 帰ってその話を奥さんにしたら明日別のスーパーで買っておいてくれるそうだ。 う~ん、はたして明日までラーメンが食べた気持ちは持続しているだろうか。

 

 

20140129soupnoodle 取りあえず今日はスープヌードルを買って来た。

 カレーかシーフードかどっちにしようかな~

 本日の体重 56kg


            

2015年1月28日 (水)

すし屋でラーメンと天ぷら丼

 今日の晩御飯は外食だった。 子供の誕生日に塾があったので食事会が今日まで延期されていたのだ。

 子供のリクエストは回転寿司、今日の私は尾道ラーメンの気分だったのに仕方が無い。

 だから店に入って散々迷った挙句一品目は旨辛ラーメン、スープが随分魚介系に寄っていたがまあOKのラーメンだった。 サイズはかなり小ぶりなのでこのラーメンを食べただけではお腹いっぱいにはならない。 まあこれでお腹いっぱいになられたら寿司が売れないもんね。

 それから寿司を選ぶがどれも食べたい気分にならなかった。 そこで二品目は海鮮丼と天ぷら丼にしぼられたが、海鮮丼は前回食べたので天丼に決定した。 味はそこそこだが¥400という価格からすると充分なっとくできるものだった。 個人的にはイカはいらないからさつま芋の天ぷらにして欲しいな。

 最近の回転寿司はサイドメニューが充実していて良い、お寿司を食べたくない日に行ってもなんとかなる。 あとは餃子があればいいな~

 本日の体重 56kg

 XLR80R今回の燃費 20150128 46km/L

 

 

2015年1月27日 (火)

少~しだけ贅沢をする

Zeitaku20150127 昨日晩御飯の食材を買いにスーパーへ行った時、無性にクリーミーでコクのあるコーヒーが飲みたくなり乳製品のコーナーを見にいった。

 できればウインナーコーヒーが飲みたいと生クリームを見比べてみると高いものと安い物があるがその違い植物性の物か乳製品かの違いだった。 贅沢だが美味しいウインナーコーヒーが飲みたかったので乳製品の方を買った。 さらにコーヒーも「きくのIFC」コーヒーにすれば美味しい事間違いないのだがそこは遠慮しておいた、前半飛ばすとまた月末ピンチになってしまう。

 正月に下鴨神社に初詣に行った帰りにいつも立ち寄る喫茶店で始めてウインナーコーヒーを注文したら美味しかったのでまた飲みたくなってしまったのだ。

 ここまでやっていざ飲むときに生クリームはホイップしない、道具が無いのもあるがコーヒーに入れて溶けた時点で一緒だろう、違うのかな。

 ホイップしなかったので見た目只のミルクコーヒーになってしまったが飲んでみると結構美味しい、しかも喫茶店でのんだウインナーコーヒーとあまり変わらない。

 少~しだけ贅沢、たまにはいいよね。

 本日の体重 56.5kg

2015年1月26日 (月)

クーロンズゲート挑戦日記・一回目

Kgd20150126a 今から約20年前に挑戦して挫折した「クーロンズゲート」というゲーム、この度三男さんからプレイステーションを頂き、「クーロンズゲート」のソフトを無期限でkachiから借りる事ができたので再び挑戦してみる機会に恵まれた。 でもテレビゲームがあまり好きではないのでどおなる事か分からない。

 今日はその記念すべき第一回。

 手始めにまずプレーイステーションを物置から出す。←そこから・・・

 

 

Kgd20150126b 今日は箱から出してPSの動作確認をして終わるつもりだったが、有り難い事にメモリーも入っていたのでクーロンズゲートに再び足を踏み入れてしまった。 あ~

 

 

Kgd20150126d 20年ぶりに九龍城に潜入して重慶ガーデンへ向かう為の情報とアイテムをそろえるだけで約1時間を費やした。 普段ゲームをやらないのでこれだけで疲れてしまい、クーロネット端末を探し出しセーブした。

 

 

Kgd20150126c ゲームをセーブするにはクーロネットに接続してアップロードするという設定になっている、全く凝ったゲームだわ。

 過去に数時間プレイして随分ゲームが進展したところでPSがフリ-ズしてしまい、全てパーになった苦い経験からマメにセーブする事にした。

 今回の成果 初めにもらう風水スコープの他に、水銀と七宝刀を入手。

 今日始めたばかりのゲームではあるがPSの読み込みの調子がすこぶる悪いので途中で頓挫する可能性が高い。 本来私はゲームがあまり好きでは無いのでPSを修理したり新たに購入する事は無い、このままこのカテゴリーが終了した時はあしからず。

 本日の体重 56.5kg

2015年1月25日 (日)

今からはじめる九龍風水イ専

20150125kuuronn kachi&三男さん、今日はお疲れさまでした。 今年も無事に新年会ができて何よりでした、今度はいつあえるかな。

 kachi 正月もとっくに過ぎたのに子供にお年玉を頂きまして有難う、それから「クーロンズ・ゲート」持ってきてくれて有難う、取りあえず一生借りておくという事で(笑) 

 何年かかるかな~、まずはプレイステーションのメモリーカードを用意せねば、今年は頑張ってこのゲームをやってみます!

 三男さん 頂いたプレーステーションで頑張ってみます、それからいつも送り迎え有難う御座います。 ゲーム慣れしてないので何時までかかるか分かりません。

2015年1月24日 (土)

明日お待ちしております

 kachi&三男さん

  明日だいたいいつもの時間でお待ちしております、朝から掃除しておきます~。 食事の段取りはラ・ムーでいいよね、明日はこちらも特に用意しないから好きなものが好きなだけ買えるよ(笑)

 押さえていても買いすぎるけどね。

 本日の体重 55kg

2015年1月23日 (金)

決めてくれたらいいよ

 kachiさっきはゴメン、まだ仕事中でした、今日はハードでデジタコの時間だけで17時間は働いたで。 4:30出勤で今帰宅やもんな・・・

 あしたも早くから、それも二人乗りの仕事なのでなかなか連絡が取れないと思います。

 だから三男さんと日曜日の段取りを決めてもらったらええよ、それに合わせます。

 いまから風呂に入ってご飯たべて寝ます~

 本日の体重 55.5kg やせた

2015年1月22日 (木)

本日の栄養バランスは

 今日の献立

 キャベツのサラダ キャベツの千切りを中濃ソースで 

 ワカメのサラダ 水戻しワカメをタバスコとポン酢で

 春雨サラダ 

 大根の豚ひき肉炒め

 焼厚揚げスライスチ-ズのせ

 栄養バランスとれているのかな? 普段は春雨サラダと大根のひき肉炒めのかわりにすうどんだ。

 本日の体重 56kg

 今日一日中雨が降っていたけど、天気予報じゃ夕方にはあがるんじゃなかったか? 雨は懲り懲り 

 

 

2015年1月21日 (水)

あと二ヶ月もすれば

 あと二ヶ月もすればバイクの季節がやって来る、最近車の事ばっかり考えているがそろそろバイクの消耗品を交換せんとね。

 とりあえずオイル交換とフロントのブレーキパッドの交換はせねば。

 本日の体重 56kg  

 それじゃあ芦屋で新年会やりますか~ ←今頃新年会?

2015年1月20日 (火)

ミルキー大玉が出た!

20150120oodama 昨年の秋くらいから、菓子器にいつも飴を入れておくようになった。 いろいろな飴を入れているが今は「鬼黒飴」とミルキーが定番となっている。 そのミルキーだが個別包装に工夫があって大吉や吉などおみくじになっていたり、四葉のクローバーあったりとなかなか楽しい、でも大玉ミルキーだけは今まで当たった事が無かった。 

 今回も「大玉だけは出んな」~とか言いながら袋から菓子器に移していると見慣れない大きなミルキ-が、ついに出ました大玉が! しかも二つ~

 でもこれからもミルキー、買い続けますよ、好きなんで。

 本日の体重 56kg

 

2015年1月19日 (月)

今年は1月からピンチ~

 昨日の夕方子供が耳が聞こえにくいと言うので、もし突発性難聴ならいけないと思い早速今日の夕方に病院へ行くように言った。 すると奥さんが今月ピンチなのにどうしようと言い出した。 それでも病院に行くのは最優先なので給料日までの節約生活が決定した。 またか!

 こおなると一番に確保せねばならなのが子供の弁当の費用、これは最低限度の物をキープせねばならない、それができれば私たち夫婦は家で残り物を頂けば良いだけの事。

 いつもなら私の定番メニューの「ソーライス」をやればいいのだが今回は良いのがいっぱいある。                 

 

20150119b 三男さんから頂いた「いなば」の缶詰シリーズ、これだけあれば月末まで大丈夫だ。 私がえらくこの「いなば」の缶詰シリーズを気に入っているので遊びに来るたびにお土産として持ってきてくれるのだ。 三男さんありがとう御座います~。 幸い昨日「ななつぼし」5kgだけは買っておいたので私はこれでOKだ。

 本日の体重 56.5kg

 今日は受験料の振込みや引き出しで奥さんを銀行へ送って行った以外は家から出ていない、だから午後からはハードディスクレコーダーに撮り貯めた映画をDVDにダビングした。 「カリオストロの城」 「JUMANJI」 「RED」 「グレムリン」 、最近の録画もあれば去年末に録画したものもありCMカットしながら4本も行えば結構疲れる、こんな作業は連休でしかも暇でなければやっていられない、でもハードディスクに余裕ができてよかった。

2015年1月18日 (日)

只今リフレッシュ中

 やっと休みになって今You Tubeで音楽を聴きながらノンビリ過ごしている。

 バイクに乗れない季節は音楽を聴くのが最高のリフレッシュ。

 あと今ならカーセンサ-で中古車探し、ドンドン脱線していってとんでも無い車にたどり着くのが面白い、それはどこかYou Tubeの渡り歩きと似ている。

 本日の体重 55.5kg

2015年1月17日 (土)

徹夜で行きました (餃子を食べるまでの長い道のり)

 昨日晩御飯が終わった時点で午前零時をまわっていた。

 そして今朝の出勤時間が3:35だったので、いちど寝たら起きられないかもしれないと思い、そのまま起きておく作戦にでた、まあ言わば徹夜だ。

 まだ午前中はよかったが、午後になると睡魔に襲われて我慢するのに必死だった。 だから配送が終わって車庫へ戻る途中サービスエリアに立ち寄りそこで一時間の休憩時間を消化した。 いつもなら休憩は車庫まで持ち戻り、洗車と翌日の配送の調べに使うのだがそれが出来ないくらい眠たかった。

 今回の12日間は内容が濃かったので疲れたな。

 帰りにいつものスーパーに立ち寄って餃子の材料を買った。 帰宅してトーレーングが終わると丁度塾が終わったと電話があったので車で子供を迎えに行った、車の燃料計をみるとほぼ空だったのでガソリンスタンドへ、なかなか用事が終わらない~。 手持ちが少なかったので\2,000分だけ給油したが1リッター¥130とかなり安くなっていた。 安くなったといっても¥130、毎日塾の送り迎えで細い路地をノロノロと片道約2kmを走る我が家の使い方ならPHEVなんかいいんじゃないかな、高くて変えないけど・・・

 それで一瞬中古のハイブリッドアルファードを買いかけたが「ミンカラ」でコメントを読んでいたら壊れてえらい修理費がかかったとか書いてあったので怖くなってやめた(笑)

 やっと帰宅してそれから餃子作り←今から!

 下ごしらえは出来ていたので調味して混ぜて捏ねて包む事約30分、キャベツの水分を絞りに絞って作った今年初めての餃子の出来ばえは最高、めちゃくちゃ美味しい、ニュートリノが身体を突き抜けていく~

 本日の体重 55.5kg  

 

2015年1月16日 (金)

あと一日頑張れば

 あと一日頑張れば休みだ~

 しかも明日は夕方に帰れそうな仕事だ。

 本日の体重 55.5kg

2015年1月15日 (木)

またあそこでバーゲンか

 ネットのニュースによると三田のプレミアムアウトレットでバーゲンがはじまる。 バーゲン期間がGWでも夏休みでもないから渋滞は少しマシだとは思うが17日と18日だけは六甲北有料道路は避けた方がよさそうだな。 

 通らんとこ~

 今日は雨か・・・、またホースもフランジもナットも凍るな、作業が大変だ、帰宅も遅くなりそうだ。 高校生の時に新聞配達で懲りて、将来は天気に左右されない仕事に就こうと思ったのに何でこおなるかな~(笑)

 今年に入ってからまだ一度も食べていないので、今週末こそは自家製餃子を食べまっせ。

2015年1月14日 (水)

今週末の予定は

 今週末kachiは京都へ帰ってくるのかな、最後に新年会でもできりゃいいが。

 本日の体重 55.5kg 正月太りからようやくリカバリー

2015年1月13日 (火)

車買い替えたいな・・・でもな・・

 現在車を買い替えるか検討中。 今のステップワゴンにもっと長く乗るつもりだったが外装が酷い。

 リヤバンパー中央の凹みと左フロントフェンダーの凹み、それプラス、ボンネットと天井の色はげ、前オーナーが修理したと思われる右リヤフェンダーの色落ちもなかなかのものだ。 

 単にトランポとして使うなら問題ないが、さすがにここまで来ると家族旅行へ行く時に宿泊先で恥ずかしい。 今年はまた母を旅行に連れて行こうと思っているのでなおさらだ。

 あと去年秋にフロントフェンダーを凹ましたときにヘッドライトの取り付け部が割れたのでライトがグラグラしている。 この状態ではひょっとしたら車検が通らないかもしれない。 だとすると車検によけいなお金がかかる、というわけで車買い替えるタイミングとしては今年良いと思う。

 でも何かスッキリしないものがある、なぜだろう。

 

 本日の体重 56kg

2015年1月12日 (月)

天気の悪い日が多い

 本日の体重 56kg

 XLR80R今回の燃費・20150112 46.1km/L

 今日仕事で豊岡と和田山へ行ったが雨雪が降ったり止んだりで天気が悪かった。 「あめゆじゅとてきてけんじゃ」とか無かったか。

 でも油のローリーって良いな、凍んないし(笑)

 私の思い込みかもしれないが、成人の日って天気が悪い日が多くないか?

 

 

2015年1月11日 (日)

まだ乗るつもり?RF2・ヘッドライト研磨・その4 完成

 ステップワゴンのヘッドライトが経年劣化で雲ってしまったので自分で研磨した結果こおなった。

 

20150105a 
 ※元の状態

 樹脂製ヘッドライトは18年も経てば経年劣化により大概はこんな状態になる、なかにはもっと酷い状態のヘッドライトを見かけることもあるぐらいだ。

 

 

20140111a 
 ※研磨後

 ドヤこの透明感、これはやってみる価値ありだろう。

 

 材料費は\2,000程度、所要時間や両方やって約1時間。

 できれば最初のペーパーがけは1000番を使いたかったかな。

2015年1月10日 (土)

三台乗り

 今から出勤だ、できれば早朝出勤の方が好きだが午後から出勤よりマシ、おまけに快晴だからそれだけでも有り難い。

 今日は2回乗り換えなので三台に乗る少し面倒な仕事。

 頑張ってこよ~っと。

 本日の体重 56kg

2015年1月 9日 (金)

用事が出来ない~

 連日遅くに帰宅するので用事ができない、今日もついさっき帰宅したばかりだ。 

 用事が溜っていく~

 そして明日も多分21:00以降になる、これじゃあ自家製餃子が作れないな、残念残念、王将の餃子で我慢するか。

 次の日曜も出勤で動けないし車どおしようかな。

 本日の体重 56.5kg

2015年1月 8日 (木)

まだ乗るつもり?RF2・ヘッドライト研磨・その3

20150105d ペーパーがけしたあと四種類のコンパウンドでさらに研磨するとこの状態になる。

 右のヘッドライトには日が差し込んでいるので分かりにくいがそれでも研磨した左のヘッドライトの透明感の違いがわかる。

 本日の体重 56.5kg

2015年1月 7日 (水)

まだ乗るつもり?RF2・ヘッドライト研磨・その2

20150105c まず800番の耐水ペーパーで水研ぎをする。 その際きれいに面を出すために当て木にペーパーを巻いて研磨する。

 本日の体重 56.5kg ブログを書く時間無さ過ぎ~

 

2015年1月 6日 (火)

まだ乗るつもり?RF2・ヘッドライト研磨

20150105a 1997年製の我が家のステップワゴン、樹脂製のヘッドライトが経年劣化により相当黄色くなって夜間の視認性が悪いので自分で研磨してみる事にした。

 

 

20150105b 準備したものはこれ、全部ヘルメットを塗装した時の残り物だ、よってかかった経費は¥0である。

 いや~ステップさんには悪いができるだけお金を掛たくないんでね。

 本日の体重 57kg 

2015年1月 5日 (月)

大雪の後の里帰り

 1月3日と4日、京都の実家に帰っていた。

 ニュースで京都が50年ぶりの大雪に見舞われた事は知っていたが3日の朝出発前に三男さんから電話で実家の周りもまだ結構雪が残っていると聞いた。

 3日は京都に付いたら気持ちが緩まないようにすぐに北野天満宮と下賀茂神社に行く予定にしていたので少々面倒だと思った。

 京都南インターから北へ走ると御池通りから路面の雪が目立ちはじめた。 これでは北野天満宮に行くのが大変になると思い実家へ寄る前に直接子供を奥さんを北野天満宮に送る事にした。

 

 

20150103kamisitiken 北野天満宮へ着くと雪がまだまだ残っており道もかなり混んでいたので直接送って行って正解だった。

 天満宮近くの上七軒の交差点、雪が降った2日後でこの状態なので1日の夜はさらに大変な状況だったと思う、スタッドレスタイヤじゃなかったらアウトやね。

 

 

 

20150103tionji 
 その後は百万石近くのコインパーキングに車を止めて、お墓参りも済ませた、知恩寺がこんな雪化粧になるのははじめて見た。

 

 

 一度実家に立ち寄り、その後天満宮帰りの家族と再び合流して下賀茂神社へ初詣とお守りを買いに行った。

 

 

 

20150103mizumamori 今年は勢いを付けたくて赤色にした。

 本日の体重 57kg 正月太り~

 

 

2015年1月 4日 (日)

相生の悪いサイトってあるのかな

 去年末PCの調子が悪かったがいつの間にやら元に戻った。

 年末、中古車を検索するのにGooとカーセンサーのサイトを見ていたがどおやらGooを見ると調子が悪くなる事がわかった。 それ以来カーセンサーしか見ていないが不具合は無い、サイトに寄って相生とかあるのかな?不思議やな。

2015年1月 3日 (土)

やっぱり探せばあるやんか

 最近実家の近くのコインパーキングが値上げで車で帰るには辛いものがあったが、そのコインパーキングの空き様を見ると近くに安いパーキングが在るんじゃ無いかと思っていたらやっぱりあった、しかも結構安い。

 前回までは高い駐車料金に我慢していたが今回は本気で電車で帰ろうかと検討していた。 しかし電車は時間的な制約もあるし荷物が多くなると辛いのでダメモトでネットで検索したら安い駐車場が有った、24h最大料金が\1,000と\800の二軒、これで車に決定!

 あ~スッキリした、やっぱり休みは心にゆとりができていいね~。

 ああそれから車で帰らないと吹田SAで赤福餅が買えないじゃんか。 

 今日も徹夜して2:00時頃は眠気のピ-クを迎えていたが4:00現在スッキリ眼が覚めた、長年ローリードライバーやってたら早起きが習慣になって4:00には眼が覚めるってもんよ。

 今年の仕事はどおなのかな~、やはりガスが殆んどで油はイレギュラーでしか乗せてくれないんだろうな、となると輸送量と距離が・・・

  例えば油24klローリーで満積載で約20t 液化チッソ満積載で約7.5t 水素ガスなら満積載で290kg、kgって何なん、単位からして違うやん、でもトレーラー自他は20t近くあって引っぱりまわす重さは変わらんのだぞ。

 かたや20tかたや290kg コラ~!

 でも「何でもやります」(笑)  「オメーは長生きできるゼ」とトゥーカッターさんからお褒めの言葉が頂けそうだわ。

 あ~正月に空港でTVのインタビューに答えてみたいな~「ハワイでゴルフして来ました」って。  新婚旅行以来行って無いけどオーストラリアもいいね。

 今年は去年よりもう少しだけ自分の趣味の事をしたいな。

2015年1月 2日 (金)

やっと正月気分にひたれる

 2日目の業務が終わり明日から短い冬休み、やっとゆっくりできる。

 今日は三回配送があり、二回目と三回目が淡路島でやたら時間がかかった、一日二回淡路島行きはやめて~。

 それにしても、この年末年始目茶苦茶寒かったな、昨日の姫路なんか15:00で気温-3℃やったもんな。

 本日の体重 56kg

2015年1月 1日 (木)

明けましておめでとう御座います

 新年明けましておめでとう御座います、本年も宜しくお願い致します。

 本日の体重 56kg

 夕方Uターンラッシュにはまり21:30に帰宅。

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30