無料ブログはココログ

リンク集

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月30日 (日)

ゴーブチ最後の宴会

 長年活動してきたゴーブチの活動だが年内をもって一旦終了と相成った、というのは今年いっぱいでkachiが鹿児島へ帰ってしまう事になったからだ。

 サーキットに林道、バーベキューなど20年近く一緒に遊んできたがコノ活動が終わると思うととても寂しい、しかし始まりがあれば終わりもあるので仕方が無い事だ。

 kachiへ いままで一緒に遊んでくれて有難う、今後は三男さんと供に毎年鹿児島へツーリングできる様に頑張ります。

 

 

20141130_g_yamaoka さて今回は最後の宴会という事で奮発してかに鍋をする事にした。 かにをかうなら魚崎のグルメヤマオカ土日バザールしかない!(笑) ってことで久々にグルメヤマオカへ買出しに行った。

 あいかわらず店内では大量のかにや世界の珍味がずらりとならんでいて面白い。

 

 

20141130_g_yamaoka2 
  今回の鍋はとにかくかにを食べようということで他の食材は控えめにしてかにを約3kg買った。 それから変わったジンジャエールが売っていたので買ってみたのだがその価格にビックリ、オリジナル、パッション共に一本¥300、随分高いがこれで価格変更後の割引価格で元は¥780だったらしい。 しかしいくらなんでも一本¥780は高いのでひょっとしたら一ケース4本入りの価格では無かったであろうかと思っている。

 

 

20141130kaninabe ほぼかに(笑)


 つづく

 本日の体重 56kg よ~食べたな。

2014年11月29日 (土)

貴重な連休しかも天気がよいので

20141129syuuri1 休みの日は朝から掃除をする事が多いのだが今回はシンクの引き出しが壊れていたので気分的に余裕のある連休に修理をすることにした。

 古い賃貸マンションなので当然ながら設備もかなり古い。 合板で出来ている引き出しの素材はすでに釘等を打ち付ける事すら困難な状態だ。

 

 

20141129syuuri2 枠全体を木工ボンドで接着したあと試しにタッピングビスをねじ込んでみたが合板がボロボロで固定する事ができなかった。

 そこで以前何かの用事で買ったタッカーがあったのを思い出し枠の六ヶ所をタッカーで固定させた。 タッカーの針に返しが無いので強力では無いが木工ボンドとの併用でなんとか使用できるようにはなったと思う。

 

 

20141129stepwgn 朝方かなりの勢いの雨が降っていたのだが昼過ぎからグングン天気が良くなったので思い切ってステップワゴンのタイヤをスタッドレスに履き替えた、これで突然の雪でも大丈夫だ、なんてたって我が家のステップさんは4WD!、三田のイオンモールにも安心して買い物に行けるってわけだ。

 現在機関絶好調のステップワゴンだが塗装のヘタリと奥さんがぶつけた凹みのせいで妙に車を買い替えたい気分になっている。 これで近所の買い物くらいなら良いが旅行となると宿泊先で少し恥ずかしい。 来年はまた母を連れて旅行に行きたいしね。

 毎日グーネットやカーセンサーで車を探しているが見ているだけでも格好楽しいものだ。

 そろそろ乗り替えたくもあるし、勿体無くもあるしで心が揺れる、ただ一つ言えるのは今の車に整備以外のお金はかける気は無いという事。

 本日の体重 55.5kg

2014年11月28日 (金)

コロッケを焼く

 最近スーパーの惣菜コーナーで買って来たコロッケをオーブントースターで焼いて食べる事にはまっている、熱風式オーブントースターなのですぐにカリカリにやけるのだ。

 見た目がオーブントースターなのでついオーブントースターと言ってしまうが説明書にはノンフライオーブンという名前になっている、ノンフライ、なるほど。 

 焼いている間に油も少々落ちるようで食感が軽い。

 

20141128karikari 写真では上手く撮れなかったが、外はカリカリ、中はホクホクで湯気が上がる。 以前はレンジ機能でコロッケの中身を温めたあとトースター機能で外側を焼いていたが食べた食感がまるで違う。

 私があまりにも美味しそうに食べるので奥さんもコロッケを焼いて食べて納得していた。

 次は買って来た天ぷらがどのくらい美味しく焼けるか試してみようと思う。

 

 本日の体重 55.0kg お陰様で体重も0.5kgマイナスだ。

2014年11月27日 (木)

クリスマスの準備

20141117apollo クリスマスまで約一ヶ月を切り、スーパーには子供向けノンアルコール飲料のシャンメリーが並んでいたので少し早いが二本買っておいた、アルコールを飲まない我が家の定番クリスマス飲料だ。

 以前、クリスマス直前にコレを買いに行って無くてスーパーを何軒か回ってやっと手に入れた記憶がある、なんでもギリギリはダメだね。

 久々に私にもサンタさん来てくれないかな~、なんてね。

 本日の体重 55.5kg

 明日は「幸福の黄色いハンカチ」を録画してみるぞ~。

2014年11月26日 (水)

なんとか持ちこたえたか

 昨日仕事が終わるころから寒くなり出した。 なんか寒いな~と思っていたら、だんだんと寒気がエスカレートしてきた。

 気温もそれほど寒くなさそうだし、周りの人も全然さむそうではない。 ヒートテックの上下を着込んで暑いぐらいだと思っていたのにどおした事か。 あれほど暖かかったヒートテックが全然効かないじゃなかい。

 最後の積み込み作業時には我慢できずに防寒コートを着た。 そしてそれを着込んだまま帰庫したが道中腕組みをして顔はハイネックに半分埋もれたまま震えていた。

 そして腰から肩にかけての背骨の寒さでようやく自分が風邪をひいてしまったかひき掛けていることに気付いた。 寒さと寒気の違いが分かるようになったのは大人になって随分してからの事だ。

 思い返すとこの日は朝から大雨で、手間のかかる届け先で雨の中3時間も充填作業をしていた、多分それが原因だと思う。

 

 帰庫してからは原因が何となく分かったので厚着をしたまま積極的に動き回り汗をかく寸前まで体が温まるころ背骨からスウ~っと寒気が抜けていくのが分かった。 その後全く普通に戻りなんともなくなった、どおやら風邪をひかずにすんだようだ。

 そして今日は朝から快調に働けた。 

 本日の体重 55.5kg

 今日久々に仕事が夕方に終わったので散髪に行った。 髪の毛が短くなってスッキリした。

2014年11月25日 (火)

雨の日に避けたい届け先・・・

 今日の届け先は作業が細かいので雨の日に当たりませんようにと思っていたらしっかり配車が付いていた、しかも添乗教育のオマケ付き。 はあ~

 まあ落ち着いてしっかりやろう。

 一日中雨なのかな?

 今から合羽を着込んで出勤だ。

2014年11月24日 (月)

三日間ともええ天気やん

 今日もポカポカ陽気だったな、この季節に三日も暖かい晴れが続いて休みだった人はラッキーだ。

 ローリーを運転しながら高速道路ですれ違うツーリングのバイクを羨ましく眺めた、今年最後のツーリング日和かな。

 こおなりゃバイクじゃなくていいから車でドライブか旅行がしたいな~

 本日の体重 55.5kg

2014年11月23日 (日)

ツーリング日和やん

 この連休とても天気が良い、その上暖かいときたもんだ、これが先週ならツーリングできたのに上手く行かないもんだな。

 でも仕事するにも最適な天気だったので今日の休日出勤も快適に仕事が出来た。 待機時間の長い仕事だったが車のエンジンを切った状態でも車内が寒くないので良かった。 今日は珍しく水素と窒素と酸素を運んだので手間かかりました~

 明日も仕事だが行楽帰りの渋滞にモロにはまりそうな配車だった、いまから覚悟しておこう。

 本日の体重 55.5kg

2014年11月22日 (土)

電話も壊れた

20141122denwa 電子レンジに続いて今週は電話が壊れた。 電話と言っても携帯ではなくて家の固定電話だからあまり緊急性はない。

 我が家のコードレス電話はバブル崩壊の頃に流行ってた電話で 90年以降のドラマを見ているとよく登場していた電話機だ。 20年も使えば壊れても不思議じゃない。

 

 家の電話はあまり使わないし、先週レンジとオーブントースターを買って出費がかさんだので押入れから古の黒電話をだして使おう。

 

 

20141122kurodenwa というわけで早速押入れから引っ張り出してきた。 昭和やね~

 試しに実家に電話してみたらちゃんと使えるが音が宜しくなかった。 さびて漏電でもしているのかな?

 実家の電話をプッシュフォンに替えた時になんとはなしに貰っておいた物だがまさか役に立つとはおもわなかった。 捨てずに置いてよかった。

 本日の体重 55kg

2014年11月21日 (金)

風邪の予防に

20141121mikan 子供がもうすぐ期末試験なので風邪の予防としてビタミンCを取らせようとミカンを買った。 あとはリンゴも健康に良さそうなのでついでに買った。

 赤くは無いが甘くて柔らかい王林が好き。 

 本日の体重 56kg

2014年11月20日 (木)

新しいオーブントースターの性能

 先日買ったオーブントースター、新しいだけあって厚揚げ等が今までの半分の時間でこんがり焼ける、これはいいかも。

 電子レンジは別で買ったので同時に使えて便利だわ。 なかなか良い作戦でした。

 本日の体重 55.5kg

2014年11月19日 (水)

生茶のお湯割りがお気に入り

 11月も下旬に入り随分の寒くなって温かい飲み物が美味しい季節になった。

 最近嵌っているのがKIRINの「生茶」のお湯割り。 奥さんと子供が少し前から飲んでいたのだがペットボトルのお茶を薄めて美味しいのかと思っていた。

 そこで和菓子を食べる時に一度試してみたらこれが美味しいのだ。 全然水臭く無いしかえって香りが良くなった気さえする。 お酒を飲まないので分からなかったがウイスキーの水割りなんかもこんな感じで別の美味しさが表れるのだろうか。 

 薄める事によって胃にも優しい感じがする。 簡単に飲めるし茶殻も出ないし、暫くお茶はこれでいきそう。

 本日の体重 56kg

2014年11月18日 (火)

ゴーブチ連絡・20141118 忘年会

 11月30日芦屋で忘年会しませんか~、都合が悪ければ12月に入ってからでもOKです。

 本日の体重 56kg

 本日よりヒートテック上下着用。

 ハリーポッターのジェリービーンズに入っている二酸化チタンって身体に害はないのかな、とても食品添加物の名前に思えないけど。

 チョットならセーフってこと?

2014年11月17日 (月)

不味い味で評判?

Every_flavour_beans1 USJのウィザーディングワールド ハリーポッターで売られている百味ビーンズ。 その味が変わっているというか不味いというかで評判?だ。

 我が家はまだ行っていないのだが子供が二度友達から。貰ってきた。

 

 

Every_flavour_beans2 子供も友達も不味くて食べられない味があるという事でもてあまし気味だ。 そこで私や奥さんや私にも食べて見ろというのでイロイロな味を食べてみた。 多少変わった味はあるがどれも食べられないという味ではなかった。

 私たちが普通に食べるものだから子供は少し残念そうだった。 昭和のあやしい駄菓子を食べてきた世代には余裕の味ですわ(笑)

 本日の体重 56kg

2014年11月16日 (日)

ちょっと嬉しい家電の買い換え

20141115kadensyobun 電子レンジが壊れたので買い換える事にしたがその前に粗大ゴミを処分しておかなければただでさえ狭い我が家がエライ事になってしまう。 西宮で無料で引き取ってくれる業者を見つけたのでまずはそこで処分だ。 車に積み込んでみたが随分溜め込んだものだ。

ん、久々に車をみたら後ろバンパーの右下が割れていた。 え゛~~~~何コレ! 奥さんに聞いたら知らないと言うのでスーパーかどこかの駐車場で当て逃げされたのかも知れない。 はあ~、という気分であるがボロい車でよかった~という変な安堵感もある(笑)

 で、ますます車を買い換えたくなってしまったわ。

 

 

20141115kaden1 午前中に粗大ゴミを処分して夕方から家族でお買い物にいつものエディオンへ出かけた、我が家は大概エディオンで家電をかうのだ。 今まで使っていたのはオーブンレンジだったがオーブンと電子レンジを同時に使いたい事が多かったので今回は単機能のレンジとオーブントースターを買う事にした。

 電子レンジはシャープで一番安い税込み\ 11,080、無駄な機能が一切付いていない、私はこいうタイプが好きだ。

 

 

20141115kaden2 オーブントースターも一番安い物を買おうと思っていたが女性陣の絶っての希望で色が赤、そして高温風で油無しで揚げ物ができる物になってしまった。 税込み価格 \9,213はオーブントースターにしてはちと高いが私も高温風調理に興味があったのでまあいいかって感じだ。 その他に電気敷き毛布と二口コンセントを買った。 支払いを終えてカートいっぱいの荷物を車まで運んでいるとなんとも言えない満足感と幸福感に包まれた、ただ生活に必要な物を買っただけなのに。

 やっぱり男って家電が好きなのかな。

 

 

20141115kaden3 帰って箱を開けるとピザを焼く時にピザの下敷く石板が入っていた、この時初めて、「これでピザが美味しく焼けるね」と子供が言っていた意味がわかった。

 本日の体重 56kg

 XLR80R 今回の燃費・20141112 46.1km/L 

 

 

20141115danbou 押入れからガラクタ家電を出したついでにガスファンヒターを出して冬支度。 これ急に寒くなってもOKだ。

2014年11月15日 (土)

やっぱり買い換え、仕方ないね。

20141115kadensyuri 昨日壊れてしまった電子レンジ、ひょっとしたら直るかもしれないと思いレンジの電源コードの先を取り替えてみたがダメだったので分解して中をみたらヒューズが切れていた。 

 ヒューズがきれるにはそれなりの理由があるのでヒューズを交換したくらいでは直らないと思うが交換してみた。 レンジのターンテーブルが料理の吹きこぼして固着していたかも知れないので中をキレイに掃除して、トースター機能でスイッチを入れると普通に動いた。

 おお! とりあえず油揚げと厚揚げを焼いて食べた。 そして今度は電子レンジを使ってみるとバッチッと音がしてヒューズがきれたので原因は電子レンジ機能であることがわかった。

 この作業、昨日というか今朝1:30頃に帰宅してからの真夜中の事。 やるだかやったのでレンジを買い換える決心もついた。

 

20141114kakinohasusi サラダと焼揚げを食べてたがまだお腹が空いていたので奥さんがお土産に買って来た柿の葉寿司を食べた。

 以前食べた時はそれほどとは思わなかったが今回はとても美味しかった。 これならまた食べたくなる。 鯛や鮭もあったがやっぱり鯖が一番美味しかった。

 「柿の葉すしはやっぱり田中だな~」←おっしゃるとおり! あ~美味しかった

 話は元に戻り、これで不道家電が 電子レンジ 電気ポット パソコン CRTモニター 複合プリンタと狭い我が家にたまりにたまってしまった。

 そこで今日はツーリングを中止にした代わりにこの不動家電を処分し新しいレンジを買いに行く事に決めた。

 ツーリングはダメになったがこの日が有効利用できるならそれでいいのだ。

 以前からネットで無料で持ち込みできる業者をさがしておいたので早速行動開始じゃ~

 本日の体重 56kg

 先週、高圧ガスロ-リーの配管の修理をしてから腰の調子が悪い。 すごく寒かったのとスペースの関係でかなり不自然な体勢での作業を強いられたからだ。 暫く安静にしようと思ったが家の整理も頑張ってしまったから拍車をかけたかも・・・

2014年11月14日 (金)

いろいろと終わったな

 終わったな・・・

 土曜日ツーリングに行こうと思っていたのに今日の仕事が終わるのが翌日の午前1時ごろ、よくもまあタイミングよく悪い配車がついたものだ。

 今年のバイク計画を思い返すとよくよく仕事とぶつかって何度か取りやめた、まるで歯車の頂点と頂点がかさなる様に。

 本来の油の仕事ならバイクに乗らない冬が繁忙期で、バイクに乗りたい夏に閑散期を迎えと最高のタイミングだったのだがガスの仕事が始まって以来給料とともに全く良くない。

 これで今年のバイク計画も終わったなと思ったらそれだけではなかった。 結婚して以来20年間使ってきた電子レンジが昨日の夜壊れてしまった。 これで結婚以来残っている家電は掃除機だけとなってしまった、その掃除機もコンセントを入れておくとたまにスイッチがON OFFをくり返すという症状がでてそろそろ寿命と思われる。 掃除機が一番長持ちしたのはあまり掃除をしなかったからに違いない(笑) 

 土曜日は計画を変更して電子レンジでも買いに行こうかな、塾から冬季講習のお高い請求書が届いたこのタイミングで辛いわ~(涙)

2014年11月13日 (木)

やっとバイクに乗れると思ったら・・・

 やっとバイクに乗れると思ったらもうこんな季節。 今度の土日暖かかったらいけどな~って無理か(笑)  まあ雨さえ降らなけりゃいいや。

 只今行き先選定中。 それはそうと、AX-1の自賠責は大丈夫だったかな・・

 本日の体重 56.5kg

2014年11月12日 (水)

大規模警備

 今日は加古川に皇室の誰かが来るという事で大規模交通規制が行われた。

 明日もあるそうな・・

 本日の体重 56kg

 今日の晩御飯は天ざる 調子に乗ってざる蕎麦を食べすぎたが、結構なカロリーやろな。

2014年11月11日 (火)

週末寒いみたい

 今週末もし休みがとれたら今年最後のツーリングを、な~んて考えているのだが天気よほうじゃ寒くなるという事で考えどころではある。

 もし行くなら土曜日早朝出発の能登方面かな~、真冬じゃなからぎりぎり我慢できるかも。

 とかい良いながらAX-1はまともに動いてくれるのだろうか。

 冬に乗っても全く寒さを感じないバイクがあったら良いのにな。

 本日の体重 56.5kg

 BMW F650GS 800cc ありちゃうか~

2014年11月10日 (月)

RTL・・・じゃないよね

 仕事でとあるバイパスを走っていると前方にペースの遅いバイクが走走っていた。 そのバイク、ペースが周りの車と比べてかなり遅いのですぐに追いついた。

 とても小さいバイク、とゆうよりはかなり細い。 原付かと思ったがナンバーは250ccクラスのナンバーだ。 ライダーはオフブーツも履いてかなり本格的なかっこうだ。 

 やがて同じ出口でバイパス出口を下りる事になったのだがそのバイクはウインカーを使わない。 まあ横着な人ならどれもあるかな~と思っていたが赤信号で止まる時にブレーキランプも点かない、配線でも切れているのだろうか?

 そのバイクはその信号で右折、私は直進なので一瞬横並びになったときに車種を確かめようとチラッと右横を見たらトライアル車だった、しかも以三男さんが乗っていたような。 まさかRTL・・・ そんあ事ないよな~、アレはリーガルモデルじゃないし。

 本日の体重 56.5kg

20141110kinokawasa 今日は仕事で和歌山へ行った。 途中時間調整の為に紀ノ川SAで待機。 天気は良いし、暖かいし、やっぱりこの時期のツーリングは和歌山かな~。

 

 

20141110yakei 配送が終わり車庫でトレーラーを切り離してしばし六甲の夜景を眺める。

 

 

20141108fukutiyamajyou 週末福知山へ出かけた三男さんから画像が届きました。

 福知山城、明智光秀やったかな? 歴史全くダメなんです~(笑m)


2014年11月 9日 (日)

トイレの壁紙の掃除に髭剃りクリームを使ってみた

20141109higesori 二週間ぶりに休みになったので朝からトイレの掃除をした。

 いつもどおり掃除を終えた後トイレのドアを見ると子供が小さい頃に汚れた手で壁をベタベタ触りながら歩いた時の手垢が未だに付いている。 

 アレから十数年随分長く放置したものだ。 コノ汚れ、自分が気になるくらいだからお客さんが来たときには相当気になる汚れだろう。 外は雨、バイクの整備も出来ないので、ならば今日やってやろうと決めた。

 汚れは手垢なので石鹸で落ちるはずだがどおするか。 そこで思いついたのが髭剃りクリーム、髭剃りクリームって石鹸の泡だよな。

 早速トイレの壁紙に泡を付けてみたら上手い具合に壁に張り付いて垂れ無い。 顔に塗って垂れないように作ってあるので当然と言えば当然だが。

 壁に付けた後はハブラシでゴシゴシこすると汚れはあっさりと落ちた。 おお~

 その後は残った泡をふき取ればOK、長い年月、用を足している間向き合っていた抽象的なドアの模様ともさようなら~。

 トイレの中を見回すとタオル掛の裏やトイレットペーパーホルダーの周りも同様に汚れていたので全て掃除するとトイレの中がいつもより明るく輝いた。 これでトイレに関しては今年の大掃除完了だ。

 気の流れ、良くなったどー!

 本日の体重 57kg

2014年11月 8日 (土)

珍しく失敗

 珍しく餃子作りに失敗した。 原因は二つ、もとから脂身の多いミンチに胡麻油とラードを入れすぎた事。 もう一つは奥さんが塩を入れすぎたようであまり食べる気がしない餃子が出来上がってしまった。

 今度から奥さんには塩加減は任せられないな。

 本日の体重 56kg 来週から一週間定番のダイエットメニューで過ごす事!

 今日は計画では土日月と三連休を取る予定だったが、休暇希望表を見ると今日にかなりの人数、しかもガスローリーに乗れるメンバーが大半を占めていたのでこれはまずいと思い自主的に休暇日を変更した、当然月曜日も出勤だ。

 その代り次の週末は三連休を取る予定。 そこで今年最後のツーリングに出かけようかと思っている。

 北へ行くか南にいくかどちらにしようかな。

 本日の体重 56kg

 

2014年11月 7日 (金)

保険料UP・・・

 先日奥さんが起こした物損事故で次回の更新から\14,590UPになってしまった。 でも30数万円なんてポンと出せないし保険を使うしかなかった。 また保険とはそおいう時に使う為のものである。

 本日の体重 56kg 今回の健康診断の結果は総コレステロールが僅かに基準を越えた以外はすべて標準に納まった。 コレステロールを減らすにはどおしたらいいのかな。

 本日の晩御飯 天ざる、久々の天ぷら美味しかった。

2014年11月 6日 (木)

あおのりは使いきれないので

20141106takoyaki お好み焼きやタコヤキを作る時にあおのりを使うが、いつも使い残して勿体無い。

 今日もあおのりを買いに行ったが、カツオ節やゴマなどがミックスされた物を見つけたので買ってみた。

 たこやきにゴマはどおかなと思ったが、重い具は袋の底に沈んでおり軽いあおのりだけがサラサラと出て来て都合がよかった。

 開封したてであおのりの香りがとても良かった。 アルミパックで少量なので美味しいうちに食べ切れるだろう。

 本日の体重 56kg 今週よく炭水化物を食べた。 タコヤキしかり

 今日も帰宅は21:00過ぎ、なんせ滋賀県長浜で17:00まで仕事してたからな。

2014年11月 5日 (水)

早く帰れる予定が

 今日は早く帰れるかもしれない予定の仕事だったが現場へ行っていざ作業が始まると夕方までかかると言われた。

 早くに買えれたら晩御飯に家族でタコヤキを作るつもりだったが22時をまわる事になった事をメールして二人でタコヤキを作ってもらった。

 20141105takoyaki
※ シバやんへ  まだ頂いたタコヤキ機使ってま~す。

タコヤキ作るの久しぶりだな~

 本日の体重 56kg

 

2014年11月 4日 (火)

鹿男、北海道ツーレポ 9月26・27日の話

20140926a_2※ 金山 空知川

 紅葉がこれほど見事という事は、やはり寒かったのだと思われる。 9月の末でこれ、さすが北海道、青森と比べても季節が一ヶ月早そうだ。

 

 

20140926b※ 帯広 川西 旧愛国駅

 

 

20140926c 

 

 

 

20140926d ※ 帯広に行ったのはちょうど十勝ラリーが開催されていたので、でもちゃんとは観戦できなかった。

 

 

2014926d

 

 

 

 

20140927a_2 ※ ニセコ高原 羊蹄山南側 真狩の道の駅でみかけたバイク リアについているのは 自作のメインタンク? 乗っていたのは札幌の大学で教授 先生 をしているという方だった 最近は生徒をつれてミニバイクでサーキットを走り回るのが楽しくてと語っていた。なんてうらやましい。

 

 

20140927b 私もやろうかな。 

 本日の体重 55.5kg

 

 

 

2014年11月 3日 (月)

雨~雨

 昨日は珍しく油のローリー乗務、朝一で舞鶴へ行って土砂降りに遭い、日中はなんとか雨にやられず仕事が出来た。

 かなりの忙しさで最終の届け先には1時間遅れで到着した。 朝の5時からそれこそノンストップで頑張ったけどこの結果、時間通りに運行させるにはちょっと配車に無理があったと思う。 なんせ交通事情や休憩時間が加味されてませんし!

 車庫に帰って休憩が1時間残っていたのでローリーを洗車して翌日乗るローリーへの荷物の移動、そして帰庫しているガスローリーの内槽圧の点検、圧が高すぎるローリーは減圧してとなんやかんやで1時間消化、これって全然休憩じゃないし(笑)

 やっと仕事が終わって奥様に本日の買い物の指示を頂いていつものスーパでお買い物。

 そして買い物が終わってスーパーをでたら雨が降り出した。 

 あ゛~~~~

 という一日だった。

2014年11月 2日 (日)

三男さん、広島大和ミュージアムに行く・その2

20141025kure5 零戦のエンジン、いったい何気筒?

 

 

20141025kure7 零戦だ、これは三菱製だったっけ。

 

 

 

20141025kure8 見た目に軽そうだ。

 しかしキャノピーの密閉感が無さそうで、これで空に上がったとき寒くないのだろうか?

 

 

20141025kure12 屋外展示の潜水艦、デカイ~

 一部潜水艦の中も見学できるそうだ。

 

 

20141025kure13 このまま宇宙へ飛んで行きそうなデザイン。

 

 

202141025kure14 変わった形の船、よく見ると大型船舶の先端部分を運んでいるように見える。

 仕事が忙しくてブログを書く時間が無い、しかし頑張らないと。

 本日の体重 55.5kg

2014年11月 1日 (土)

三連休かあ~

 土曜日の朝から妙に道路が混んでいると思ったら三連休だったのか。 そら初日は混むわな~

 朝から阪神高速環状線から天保山までどっぷり渋滞にはまった。

 明日も仕事だぞ。

 本日の体重 56kg

 モニターの調子が悪いけどなんとか更新できた。 

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30