無料ブログはココログ

リンク集

« 書類が届いた | トップページ | 風呂釜、今日も直らず »

2014年7月 8日 (火)

風呂釜壊れた あ~あ

 昨夜帰宅して、シャワーを浴びようかと思ったら、いつまで経ってもお湯が出ない。 ???

 暫くすると操作パネルの表示も消えて「111」が表示された。 「111」はおそらくエラーコードなんだろうけど取り扱い説明書が見つからなくて内容が分からなかった。

 一瞬風呂に入るのを止めようかとも思ったが、この季節汗だくでは寝られない、そこで水シャワーとなった。 疲れて帰って来て、なんで修行僧の水業みたいな事をせなあかんのや。

 いざ水のシャワーを浴びると、その冷たい事! 手の先、足の先で身体を慣らすがなかなか全身に水を浴びる気には成れない。

 でも何時までもそおして居られないので意を決して頭を洗ってみたら、なんとか耐えられた。

 頭を洗い終わる頃には身体も水に慣れて全身を洗う事ができた。 風呂から上がると汗が一切出ない不思議な爽快感はあったが、こんな事はやってられない。

 今朝から早速大家さんに電話で連絡を取ろうとしたが昼間で繋がらず、連絡が取れた頃には指定の業者さんが仕事が手一杯で明日になるといわれた。

 と言うわけで、今日の夜も水シャワーのはずだったのだが、一時的に故障が直って私は温水のシャワーが浴びられた。 しかし後でシャワーを浴びた子供は頭を洗っているときにまた故障してお湯が出なくなり騒いでいた。 やはり明日、何が何でも修理してもらわねば。

 しかしシャワーのお湯が出なくなっただけでこんなに不便を感じるなんて、普段いかに便利な世の中にで過ごしているかって事が分かった。

 本日の体重 56kg

 今日は少しだけ帰宅が早かった、と言っても20:30だが、ベランダのスダレの留め具が外れていたのを直した。

 外から見える部分のスダレが傾いていたらみっともないもんね。

« 書類が届いた | トップページ | 風呂釜、今日も直らず »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風呂釜壊れた あ~あ:

« 書類が届いた | トップページ | 風呂釜、今日も直らず »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31