今夜も「あげ揚げ」食べます
最近我が家で人気のメニュー、「京あげ」をもう一度油で揚げた名づけて「あげ揚げ」。
私の帰宅が遅いので、それから天ぷらを作ってもらうのも悪いと思い、「あげ」を揚げ直すだけならまだましかもと思い作ってもらったら予想以上に美味しくてビックリ、それ以来、ド短期偏食型の私はほぼ毎日食べている。
私が余りに毎日食べるものだがから家族も興味を持ち出して、食べてみてその美味しさに家族ではまっている。
私は「あげ」に軽くクレイジーソルトをかけてスライスチーズを乗っけて食べるのが気に入っているが、奥さんと子供は塩味やポン酢も美味しいと言っている。
これ家族で暫く続きそう。
厚揚げを揚げて、お箸で何箇所も穴を開けて、そこに「麺つゆ」をしみ込ませ、ネギと七味をかけて頂く。 此方も同じくらいのお気に入りで毎日食べている。
というわけで最近豆腐系ばかり食べている。
勿論今夜のメニューもこれだ(笑)
「あげ揚げ」ってネーミングだけに運気も上がりそうじゃない?
本日の体重 56.5kg
« QUOカードがあったな! | トップページ | コンセント抜いて復旧 »
揚げなら、オーブントースターの300W(一番低めのW数)で、15分くらい焼くとカリッとなるし、油も落ちてカロリーオフになります。専用のトレーを使うもよし、アルミホイルを敷いてもよし。途中で一度上下をひっくり返すと更にいいです(上下電熱あっても、やっぱりひっくり返すといいです)。うちは、出来合いの揚げ物も同じ方法でやります。高温で短い時間すると水分が抜けすぎて固くなるので、待ち遠しいですが、低温で長くがコツです。
投稿: み~にゃん | 2014年6月25日 (水) 05時07分
コメント有難うございま、すお久しぶりですね~。
低温でじっくり焼くといけますか!、やった事無かったです。
夜遅くに帰宅した時等に有効そうですね、風呂に入っている間に焼けば良さそうなので今度やってみます。
投稿: ウイリアム | 2014年6月25日 (水) 07時28分