無料ブログはココログ

リンク集

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月30日 (月)

人生初の毛染め

20140630kezome 今日は人生初の毛染めを行ってみた。

 ヘルメットは幾度と無く塗装したが、自分の頭を塗装するのは初めてだ。(笑)

  去年からよく他人に「毛、染めないの」と聞かれる事が多くなり、年齢的にもそろそろ染めたほうがいいかなと思い出していた。

 他人にわざわざ言われる位だからよほど白髪が目立っていたのだろう。 頭髪すべてが真白になったら、それはそれでかっこいいかとも思ったが、いったい何時になることやら。  それに顔に品格と心に余裕がが無ければかっこよくは見えないだろう。  外で鏡に映る自分をみたら充分みすぼらしかった。

 そこで今日は休日でもあったので、意を決して初の毛染めに挑戦したのだった。

 奥さんと買い物に出かけ、ホームセンターでどの毛染めが良いか迷っていたら、私より年配の紳士がサッと毛染めを買って行ったので、やっぱり皆身だしなみとして染めているんだなと思った。

 あれこれ迷った挙句、出来るだけムラが出来ないように染められそうな泡・ムースタイプを選んだ。

 説明書を読むと、生え際にコールドクリームを塗れだとか、タオルを肩に巻けだとかいろいろと面倒な事が書いてある。

 そお言えば遠い昔に祖母が縁側で毛染めをしているのを見て大変だなと思ったのを思い出した。

 洗面所に新聞を敷いて、ティッシュを用意して、あ~面倒くさい!

 いよいよゴム手袋をはめてムースを手に取り髪の毛全体にまんべんなく擦り込んでいった。 皮膚についた部分が微妙に紫になり、後でちゃんと洗い流せるのか心配になった。 パッケージには「ツンとしない」と書いてあったが少し臭かった。

 ムースを頭髪全体に満遍なく着けたあと、10分放置。 その後洗髪するのだが、説明書に散々「目に入らないように」と書かれていたので必死で目を瞑っていたが、相反するように、色が出なくなるまで濯ぐと書かれていた、いったいどおやって確認しろと言うのか。

 それが怖くて相当念入りに洗髪してお風呂から上がり、鏡を見てみると、アラ不思議、髪も毛は真っ黒になっていた。

 奥さんが、初めはなかなか染まらないよと言っていたが、少し黒すぎるくらい真っ黒になった。 そおいえば昔こんな色だったなと思った。

 毛を染めると傷むとか聞いていたが、予想以上にツヤツヤ自然に仕上がって満足だ。 ただちょっと黒すぎたかな~(笑)

 

 本日の体重 57.5kg

 

2014年6月29日 (日)

最大望遠・・・、残念

20140628akasikaikyouoohasi2
 なんの変哲も無いただの海のお写真。

 

20140628akasikaikyouoohasi1 でもMyデジカメの望遠を最大にすると。

 おっ、世界最大のつり橋、明石海峡大橋! だが光学三倍ズームだとこれが限界、残念。

 ちなみに、右岸が神戸、左岸が淡路島。

 本日の体重 57.5kg

2014年6月28日 (土)

何でやねん、な事

 その一

 今日の出勤時間は12:00で終わるのが21:00ごろ。

 私明日徳島で会合があるんですけど・・・

 さらに添乗相手のドライバーも日曜出勤やんか、かわいそ~

 その二

 昨日からGoogl chromeが使えないんですけど、何でやねん。

 でもniftyのHPのアイコンからYou tubeは見られてログインもしている。

 繋がってんの??

 まあ、もともとYou tubeを見る為だけに使っていたからええけどね。

 読まずに捨てたメールに何か書いてあったのかな~

 本日の体重 55.5kg

2014年6月27日 (金)

ローリーのエアコンこわれた

 雨が降りそうで降らなかった今日の天気、正確には通勤時に少し降られたが。

 仕事中も非常に蒸し暑かった。 そんななかローリーのエアコンが不調になり、冷たい風が出なくなった。  湿度が高いうえに本日は2人乗務でなおさら暑い。

 明日もこのローリーが稼動したら担当ドライバーが辛いので、すぐさま会社に電話して帰庫したら修理してもらえるように手配してもらった。

 XLR80R 今回の燃費 48.3km/L 記録ちょいとダウン

 

 本日の体重 56kg 体重UP

2014年6月26日 (木)

睡眠2時間

 昨日の帰りが23:00で、今日の出勤が3:30だったので寝たのは実質2時間・・・、眠たかったわ~。

 で明日の出勤が9:00、もおバラバラで生活のリズムなんて、とてもじゃ無いが作れない。 寝られるときに寝るって感じだ。

 

 本日の体重 55.5kg

 外は雨

 行政書士から届いた書類に捺印して出そうと思ったら免許証のコピーが必要だった。 あいにく我が家のプリンターは調子が悪く不鮮明なコピーになるので会社に行ってからコピーさせてもらおう。

 つい最近入ってきた新入社員の一人がバイク乗りで、ガンメタのNC700XABSで通勤しいている。 燃費は街乗りで25km/L前後と言っていた。 新入社員のバイク通勤率が結構高い、しかも大体が二種原付、維持費が安いからと言っている。 ガソリン高いからね~

 雨降ってるけど当然今日もXLR80Rで出勤だ。

 

 

 

 

2014年6月25日 (水)

本当に雪が!

 最近頻繁にUSJのハリーポッターのアトラクションのCMを目にする。 注釈に「CGを加えていません」とあるが、屋根の雪はどうなのかと思っていた。

 たまたま仕事でUSJを見下ろせる高速道路を通ったので見てみると、本当に屋根に雪らしきものがあった。 少し前に通った時は屋根に何も無かったので驚いた。 その雪が氷で出来ているのか、あるいは全く別の溶けない材質なのかは分からないが雰囲気は良い。

 おりしも新聞でハリーポッターのアトラクションの記事が出ており、入場が事前の予約制になると書いてあった。 勿論当日券も少量出されるみたいだが、あまり並ばずに入場が確約される事前予約は嬉しい制度だ。

 時期は未定だが、家族全員が楽しみにしているアトラクションなので是非行って見たい。

 映画の雰囲気に合わせるなら、少し寒い目の晩秋の頃がいいかな。

 本日の体重 55.5kg

2014年6月24日 (火)

食卓にもう一品

20140624kani 
 夕方、子供を塾に送って帰ってきたら家の前の側溝にカニがいた。 家の前が海なので居ても不思議ではないが、高い防潮堤で景色が見えないのでついつい海の近くで済んでいる事を忘れてしまう。

 このカニがもっと大きくて食べられたらな~なんて考えてしまった(笑) でもカニ顔見たらとても怖い顔だったので、これでズワイガニの大きさなら怖すぎて食べられないだろうな。

 もし家の前の海がもっとキレイで、私の趣味が釣りだったら、食卓にもう一品なんて感じで竿を垂らしただろう。 この辺りではタコが取れるとも聞くが、海の汚さとあまりタコが好きではないのでやらない。

 理想的なのは、家の近くのキレイな川が流れていてニジマスとか釣れる様な環境。 でもそんな場所なら仕事が無さそうなんだよな~。 あと釣りの腕も無いんで「今夜のおかず無し!」なんて事になるでしょうな(笑)

 あ~久々にBBQしたいな。

 本日の体重 56kg

2014年6月23日 (月)

ようやく痛みが取れた

20150623souji 先週の水曜日に痛めた腰の痛みがようやく引いた。 今朝は布団もあげられたので家の掃除も行った。

 重い今のテーブルも一人で移動できたのでもう大丈夫だ。 偶然三連休にしていたのと、遊びの予定が全く無かったのも良かったのだと思う。 あったら絶対に遊んでるわ(笑)

 本日の体重 56kg

2014年6月22日 (日)

コンセント抜いて復旧

20140622hdd 暇な日曜日、HDDに溜まりに溜ったアニメをDVDにダビングしていたところ固まってしまった・・・

 リモコンを操作しても「ライブ視聴に戻ってから操作してください」と表示が現れてレコーダーは全く動かなくなった。

 壊れたんかな・・、HDDのアニメがパーになるんかなと、いろいろ操作しているうちに疲れて一度諦めた。 

 他の用事をして数時間後に電源をOFFにしてみても全く変わらなかった。 そこで最後の手段、電源の大元のコンセントを抜いてみたところ見事復活。

 あ~よかった

 HDDの中身をすててリカバリーすれば当然復旧できただろうが撮り溜めた子供がかわいそうだし無事に復旧できてよかったわ。

 DVD-Rも最後の一枚になったし、今後この様な症状がまたでないとも限らないので早い目にDVD-Rを買ってダビングさせよう。


今夜も「あげ揚げ」食べます

20140620ageage 最近我が家で人気のメニュー、「京あげ」をもう一度油で揚げた名づけて「あげ揚げ」。

 私の帰宅が遅いので、それから天ぷらを作ってもらうのも悪いと思い、「あげ」を揚げ直すだけならまだましかもと思い作ってもらったら予想以上に美味しくてビックリ、それ以来、ド短期偏食型の私はほぼ毎日食べている。

 私が余りに毎日食べるものだがから家族も興味を持ち出して、食べてみてその美味しさに家族ではまっている。

 私は「あげ」に軽くクレイジーソルトをかけてスライスチーズを乗っけて食べるのが気に入っているが、奥さんと子供は塩味やポン酢も美味しいと言っている。

 これ家族で暫く続きそう。

 

20140620atuageage そしてもう一つのお気に入りが、この「厚揚げ揚げ」。

 厚揚げを揚げて、お箸で何箇所も穴を開けて、そこに「麺つゆ」をしみ込ませ、ネギと七味をかけて頂く。 此方も同じくらいのお気に入りで毎日食べている。

 というわけで最近豆腐系ばかり食べている。

 勿論今夜のメニューもこれだ(笑)

 「あげ揚げ」ってネーミングだけに運気も上がりそうじゃない?

 本日の体重 56.5kg

2014年6月21日 (土)

QUOカードがあったな!

20140620ice 月末ピンチのこの時期に子供がアイスクリームが食べたと言う。

 当然却下だと思ったが随分前に会社で\1,000分のQUOカードを貰っていたのを思い出した。

 何かの時にとディパックに入れていたが、あまりコンビニで買い物をする方でもないので、それなら今使ってしまおうとファミマでアイスクリームをまとめ買いした。

 コンビニのアイスクリームは値段の高いのもが多いが貰い物のQUOカードならへっちゃらだ。 いつも買い物しているスーパーではアイスクリームを買っても家まで遠く途中で溶け出してしまうので滅多に買う事は無い。 今回出久々のアイスクリームに子供も奥さんも喜んでいた、カーがド有効に使えて良かった。

 本日の体重 56kg

2014年6月20日 (金)

腰を休めます

 今月は月初めと最終週に出勤があるので休みが月半ばに集中して明日から三連休。 金も予定も無いが腰を痛めたので丁度いいかもしれない。 ただ体を使った方が血行が良くなって治りが早そうなので寝込むつもりはない。

 天気予報を見ると天気も崩れ気味なので、仕事が休みなのはチョット助かる。 液化ガスの荷卸は雨が降るとイロイロ面倒な事になるのだ。

 もうすぐ子供が期末の試験なので理科を手伝ってやろう。 数学は全くダメだが理科なら何とか点数UPさせてやれると思う。 この期末が大事なので頑張ってくれよ~

 本日の体重 55.5kg

2014年6月19日 (木)

ええような、わるいような

 今日の仕事はちょっと変わった仕事で、ローリーをとある工場に持って行き、あとは別の業者が作業してくれるのでそれをひたすら待つだけ。

 工場内は勿論アイドリングストップなのでエンジンがかけられないので窓を全開で車内で待機。 昨日からの腰痛を引きずっていたので、外から見えない様にアタッシュケースや表示看板で衝立を作って運転席の後ろのベッドで寝ながら待機した。

 日差しが心配だったが、湿度が低かったせいか、時折寒いくらいの風も吹いて快適に寝られた。

 待機時間があまりにも長くて嫌な仕事だが、今日に限っては腰を休める事ができたので良かった。 でもまだ痛い。

 本日の体重 55kg

2014年6月18日 (水)

筋が伸びたああ

 仕事でホースを接続する為の金具を片手でもったら、背中というか左の腰の辺りの筋肉がニュッと伸びた。

 しまったと思ったすぐ後になんとも言えない嫌な痛みが腰に広がった、後々響くだろうなと思ったら案の定仕事中に痛みが増して、帰宅した今も痛い。

 風呂上りにシップを貼ったが明日治ってくれるだろうか。

 本日の体重 55kg

 今日仕事で竹野浜海岸に行った、曇っていたけどきれいな海だった。 雰囲気が高浜の城山公園に似ていた。

 今年は海水浴に行けるかな~

2014年6月17日 (火)

今月少しピンチ気味

 本日17日、そんあ事は言われなくてもわかっているだろうが、今月家計がピンチの我が家では給料日までの日数を正確に把握しておく必要がある。

 今日は節約しつつ既に買い物を済ませたのであと七日間買い物が出来る様に慎重に行かねばならない。

 缶詰が結構あるのでなんとかなるだろうが、育ち盛りの子供の缶詰ばかりもよくないだろう。

 奥さんと子供はどう思っているか知らないが、この状況が辛いかと言えばそおでもない、なにか少しゲーム感とスリルがありチョッピリ楽く、給料日まで行けた時の達成感がいい。

 今月は何故ピンチになったかと言うと、先月末の修学旅行用に準備した物が、一部学校の規則から外れていたので買いなおしたりしていたらこおなったらしい。 よく確認して買い物すればいいのにね~

 これから一週間、子供にひもじい思いをさせない様に上手く買い物するのは腕の見せ所だ。 すでに明日の買い物をリストアップした、はたして今月またもや究極のメニュー、そ「ソーライス」は出るのか!(笑)

 本日の体重 55.5kg 

2014年6月16日 (月)

とりそぼろとバジル

20140615taigapao いなばの缶詰の「とりそぼろとバジル」を食べた。

 今回で二回目だが、相変わらずニンニクと唐辛子が効いたパンチのある味だ。 胃腸の弱い人にはキツイかもしれない。

 ニンニクの匂いが次の日もバッチリ残るので休みの日の前にしか食べないが、ニンニクの効いた料理が好きなのでお気に入りの缶詰の一つだ。

 これでストックが無くなったのでまた急に食べたくなった時の為に仕入れておこう。

 三男さん

 やっと食べる事が出来ました、美味しかったです、有難う御座いました。

 本日の体重 56kg

2014年6月15日 (日)

父の日だったのか

20140615titinohi
 今日は父の日だったんですね。

 お昼過ぎ、子供が友人の誕生日にロールケーキを作ってプレゼントすると言って、材料を買いに奥さんと出かけた。

 そして帰って来るとテキパキをロールケーキを作り始めた。 普段ケーキなんか焼かないのに午後からなんて時間的に大丈夫なのか・・・

 我が家にはお菓子作り専用の鍋やハンドミキサーが無いので材料のかき混ぜにはかなり苦労していた、次は絶対にハンドミキサーを買おうとなどと言っていた。

 我が家の小さなオーブンレンジではお菓子作りの本に書いてあるザイズの生地が焼けないので急遽小さなサイズに変更もしていた。

 それでもなんとか出来上がったのでラップに包んで冷蔵庫で保存。 明日が誕生日の友達に、どおやって学校で渡すのか、生クリーム大丈夫なのかと真剣に考えていた。←まだ全く気付いてません 

 夕食の後、コーヒーでも淹れて何か甘い物でもと思い席を立つと、子供が「待って待て」と冷蔵庫からロールケーキを出してきた。

 ああやっぱり今から友達の家に届けに行くんだな、それに私が車で送って行くんだなと。 ←ええ加減気付きなさいよ(笑)

 すると子供と奥さんが「パパいつも有難う」と言ってロールケーキを指し出すのでようやく今日が父の日である事を思い出した。 ←鈍いね~

 三人分に切り分けて食べた、美味しかった。 店で買うのと同じくらいのレベルの味に感心してしまった。

 ご馳走様でした、美味しかったよ。

 

今日からスダレ、はじめました

20140615sudare 昨日の夜は徹夜で遊ぶつもりだったが、晩御飯を食べたあと、身も心も満腹になり、少し横になるつもりがそのまま寝入ってしまい起きたら4:30で外はすでに明るくなっていた。

 あ~残念と思いつつも8:00までYou tubeで音楽を聴いてリラックス。

 その後はいつものトイレ掃除からはじまり、先週は休日出勤で掃除がそこそこだったので今日はガスレンジも含めてかなり気合をいれて掃除した。

 丁度ガスレンジを磨いている時にkachiから電話があり、手が汚れて電話が取れないので奥さんに頼んだら、「どれどれ?どのボタン押すの??」と右往左往しているウチに電話が切れてしまいメッチャ腹が立った。 携帯使った事ないんかいや、ガラケーやぞ。

 てなわけで電話に出られませんでした、スマンkachi、あ、それから履歴を確認したら確かに6月9日の20:34に電話貰ってました。 間の悪い事に、丁度その時ソフトバンクからのメール着信があり、そのまま電話を切ったので分かりませんでした、こっちもゴメンね。 昨日電話もらってはじめて気付きました。

 今日は鈴鹿ツインどおでした? 500やからブッチギリでしょ!

 

 さて、ここで朝一洗濯機に掘り込んだタオル類が洗い終わったので、ベランダに太陽が差し込む朝のうちに干した。 タオルだけ先に洗ったのは、洗濯機の乾燥機では乾きにくいのと、タオルだけを分けて洗濯すると他の洗濯物を絡まないので上手く洗えるからだ。 奥さんは私が教えるまではこの事に気付かず、いつも絡まって洗っていた。 家事に興味がないと疑問も工夫も生まれないようですな。(笑)

 朝の眩い光を受けながら洗濯物を干していると、そろそろスダレを用しなくてはと感じた。 でも今月すでに家計がピンチなのでとても新品のスダレを買う余裕が無い。 そこで去年処分しそびれたスダレを押入れから出してきてチェックしてみたらそれほど痛んで居らず、去年使った面を入れ替えて使えばきれいだったので今年はこれで行く事にした。 まあええか~

 いざ取り付けてみると見た目に涼しいし、実際日差しが和らいで涼しい。 夏って感じでいいわ。

 今日の夜はAX-1のカウル類をプラリペアでリペアしよっと。 お金無い度合いだけは「Reバイバルす」に負けてない気がする(笑) それにしてもあのマンガ楽しみではあるが、絵のユルさとは裏腹に内容はハードやよね。

 

 もしプチ遺産が入ったら金額によっては、600買ってあとは工作機械そろえようかな。 ほんでもってXLR80Rをフルレストアなんてね。

 夢のまた夢だけどね。

 本日の体重 55.5kg 頑張って掃除したので、休日にもかかわらず体重増加無しだった。

2014年6月14日 (土)

まあまあしんどい二週間

 今日明日とやっと休み、まあまあしんどい二週間だった。

 前半の一週間が添乗教育で2人乗りで後半の一週間が夜勤で、その間の日曜日が休日出勤。 昨日なんぞは、配送の始まる2時間、今度始まる仕事の講習会があって、出発も30分遅れた~

 そんでもってトドメが本日の通常出勤で朝から勤務だったので、昼間は頭が痛かった。 仕事は荷卸訓練だったので、熱中症にならない様に日影で行った。

 今週が夜勤なら今日も夜勤になる所だが、仕事が無かったのか夜勤ではなかった。 おかげで夕方には家に帰れたので、餃子作りを手伝い、普通の時間に晩御飯が食べられるのが嬉しい。

 さらに月曜日も休みを取っているので今のコノ週間が一番リラックスしている。

 もうすぐしたら餃子を包みますよん。

 本日の体重 55.5kg

 

 

20140614gyouza この日の餃子。

 味といい焼色といい、今までで一番の出来だった。

 美味しかった~

2014年6月13日 (金)

右から左

 我が家のマイクロボーナスが今日振り込まれ、銀行から郵便局へと塾の支払いとして流れて行った。

 ボーナスを目にしたのは、二つの通帳間の記帳記録のみという寂しい話。

 夏期講習代のプラスして通常の塾代もありますのじゃ~!

 本日の体重 54.5kg 食事を朝食型にしたら痩せました。

2014年6月12日 (木)

梅雨だからしかたがないが

 毎日スッキリしない天気が続いている。 アチコチで断続的に降られて、昨夜も帰宅時、ほんの一部の区間だけ通り雨がありバッチリぬれてしまった。 まあ帰宅時はだからよかったけど。

 早く梅雨が明けないかな。

 本日の体重 55.5kg

2014年6月11日 (水)

おしいっ、49km

2014061149km 真夜中の帰宅時、ガソリンスタンドに立ち寄りXLR80Rに燃料を入れた。 4リッターで¥648、相変わらず高い、燃費の良い80ccでホント良かった。

 

 XLR80R 今回の燃費 49km/L

 おっ、過去最高かと思いきや、調べてみると買ったばかりの頃に二度リッターあたり50kmを越えた事があった。

 よし、じゃあなんとか今年中に一度は50km/Lを達成してみよう。 タイヤの空気圧、オイル管理、そしてアクセルワーク。

 スムーズなアクセルワークの為に只今意流用できるアクセルワイヤーを探しているところだ。

 あまり程度の良くないエンジンでこの燃費なので、もっと程度の良いXLR80Rなら余裕で達成できるのかも知れない。

 他のオーナーの方の燃費はどんなものだろう?

 本日の体重 55.5kg

2014年6月10日 (火)

そろそろ簾を

 6月に入り徐々に蒸し暑くなってきた。 今年はお隣さんが入れ替わり、ベランダでタバコを吸わない方になったので大助かり、窓が開けられる。

 神戸は海と山が真近で風の抜けがよく、真夏でも私の実感の京都から比べれば2~3℃気温が低い。 おかげで換気扇や扇風機を上手く使えばエアコン無しでも結構イケル。 住んで居る建物の構造上も西日が当たらないのも効いている。

 ただ東は日当たりがとても良いので夏場の午前中は結構暑いと言うより熱い。

 そこで去年がから使い出したスダレを今年もそろそろ準備しようと思う。 去年買った大きなスダレもまだ有るのだがここは一つ新品よ用意しようと思う。 高いものでも無いし、ヨレヨレのスダレもみっとも無い。

 今年は去年の経験を踏まえて、小さいスダレを三枚で行こう。

 本日の燃費 56gk 

2014年6月 9日 (月)

即実行、キャブレターの水抜き

20140609mizunuki 土曜日の夜、帰宅中にXLR80Rのエンジンのフケが悪かった、おそらくキャブレターに水が入ったのだろう。

 放置すれば燃費が悪化して勿体無いので翌日早速出勤途中にコーナンに立ち寄って水抜き剤を買いその場で適量?をガソリンタンクに入れた。

 200ml入り ¥159税込みで御座います。 

 冬に一度コレを入れてものの見事にエンジンの調子が良くなったので今回もこれで調子よくなるだろう。

 前回はジワジワと調子が悪くなり今回は突然調子が悪くなった、その違いは前回がタンクの結露、今回は豪雨による水の混入と思う、出なければあんなに急に調子が悪くなる説明がつかない。

 この水抜き剤、説明にガソリン40L~50L一本と書いてあり、XLR80Rには多すぎるので残りはステップワゴンに入れる。 ステップワゴンも久しく満タンにしていないのでさぞかし結露が溜っている事だろう。

 

20140609xlr80r1 この黒いチューブから水が入ったんじゃないかな~

 よう分からん(笑)

 水抜き剤を入れた帰りは快調に走れたので多分直ったんでしょう、そういう事にしておこう。

 本日の体重 55.5kg

 

2014年6月 8日 (日)

バラが咲いています

20140608bara


今我が家の狭いベランダにバラが咲いている。 いろいろな植物を育てては枯らしてきた奥さんだが、このバラは結構長く育てていると思う。 多分このバラ一つだけなので長続きしているのだろう。

 今後も末永く育ててやって下さいね。

 今日は午後から出勤、このパターン、気分的に辛いので止めて欲しいんだけどな~。 先月もコレやったし

 少し早い目に家を出て、コーナンで水抜き剤でも買おうかな。

 本日の体重 55.0kg

2014年6月 7日 (土)

また水が入ったかも

 XLR80Rで 帰宅する途中、時速60kmあたりでまたもやエンジンの不調がでた。 感じはキャブレターのフロートに水が溜った時と全く同じだった。

 ここの頃大雨の中の通勤が多かったのでまたキャブレターに水が入ったのかも知れない。 昨日丁度深い水溜りにもはまったし。

 ここは一つ、早急に水抜き剤を添加せねば燃費が悪くなる。

 本日の体重 55.5kg

2014年6月 6日 (金)

せめてBBQくらいはしたいなぁ

 奥さんから知らされた夏期講習の驚愕な代金、今後の活動に大きな影響を与えるのは間違いない。

 せめてBBQくらいはしたいものですなあ。

 6月中に一度いかがでしょうか、皆さん。

 本日の体重 55.0kg

2014年6月 5日 (木)

子供の夏期講習代が

 子供の夏期講習代が20万・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 本日の体重 55.5kg

 

2014年6月 4日 (水)

まさかこんなに遅くなるなんて

 今日の配車表を見た限りでは夕方には帰宅できるものと思っていたら23:10今帰宅した、これでは昨日の仕事と変わらない、2日連続の遅い帰宅となった。

 明日は21:00頃にはかえれるかな~

 最近妙に忙しい、おまけに今度の日曜日は出勤だし。

 本日の体重 56kg

2014年6月 3日 (火)

スポーツドリンクが欠かせません

 近頃急に暑くなったので積極的に水分を補給している。 朝起きると体から水分が抜けているのが分かるのでカップに二杯は立て続けにスポーツドリンクを飲む事もある。

 奥さんも結構飲むので、専用のパウダーで一日2リッターくらいは作っている。 いつものスーパーでスポーツドリンクは安く売っているが重たくてかさばるので最近はもっぱらパウダーを買って帰る。 ペットボトルを無駄に消費しないのも良い事だと思っている。

 たまに飲み飽きる時があるが、その時は何を飲めばいいのかな?塩入り麦茶かな、やっぱり。

 本日の体重 55.5kg

2014年6月 2日 (月)

A1ソースだ

20140602a1b


 子供が先週末から沖縄に行ったので、お土産を買ってきてくれた。  出発前に何が良いか聞くのでA1ソースを頼んだ。

 何で知ったか忘れたがA1ソースが沖縄で食べられている事を知っていたので興味があり以前から一度食べてみたいと思っていた。 ネットでも販売しており、お取り寄せしようかと思っていたくらいだ。

 

 

20140602a1c


味はほぼトンカツソースで少し酸味が効いており、アミノ酸調味料が入っていない分スッキリしている。

 原産国がイギリスってところに何だか有り難味を感じる。 身の回りでイギリスの物って無いもんな~

 本日の体重 55.5kg

2014年6月 1日 (日)

今日も会社に行かなアカンのか はぁ~

 昨日今日と連休だった。 ゆっくりしようかと思っていたが、電話で明日の配車の確認をしたら、普段私があまり乗務しない油メーカーで四軒の届け先全てを知らなかった。

 知らない届け先が四軒ともなると、出勤してから調べるのも危険だし、なんと言っても明日の出勤時間が3:50なのでかなり無理がある。

 ではどおするかというと休日であ今日に会社に行ってシッカリと調べておくしかないわけだ。 今日も会社に行かねばならぬ~

 では久しぶりにAX-1で行こう、先日林道で転倒した際にカウルが割れているはずなのでそれのチェックも兼ねよう。

 白日の下に晒し出したAX-1のキズはすぐに発見できた、やはり左のシュラウドに縦に割れがあった。 

 真夏日に近い気温の神戸を走る事約20分、会社に到着、やっぱりバイクはいいな。

 車庫に着くと日曜出勤のローリーはとっくに出払っていて閑散としていた。 夜中にYou tubeで成田という方のKDXでの達人技を見て興奮冷めやらぬ精神状態だったので久々にフロントアップをやってみた。 バランスゾーンには入らなかったが1.5秒くらいは走れたのはまあまあかな。

 話は変わるが、その動画を見て、遊び用のトライアルマシンが欲しくなってヤフオクでTMLやTLR探しました~(笑)

 その後は事務所で届け先とコースをキッチリ調べて金具類の準備もしておいた。 明日乗務するローリーに載せておければベストだったのだが、今日は出動していて無かった。

 

 

20140601ax1 調べ物が終わって昼ごろに帰宅、今日はやらないが、シュラウドの補修をするために取り外しておいた。

 サーキットて転倒した際のタンクの凹みが痛々しいが、林道へ行くならコレもまた良しだ。 

 タイヤに関しては、サーキット用にノーマル16インチホイールにGP-210を装着して、オンロードツーリングと林道ツーリングは兼用でMC16の18インチホイールにIRCのTLオフタイヤで行くのが最安値で済みそうだ。

 買ってもいいかな~

 本日の体重 57kg スポドリをガブ飲みです 

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30