喉元過ぎれば・・・
会社を出る時雪混じり通り雨がふってきた。 すでに防寒着を着こんでいたが、合羽に着替えてもいいくらいの雨だった。
いまさら着替えるのも面倒だし、と思い暫く空を見上げて雲の流れを観察した。←その間に着替えられるやん
西の空はすでに晴れ、これから帰る東の空は曇天だった。 さらに暫く考えた後少し雲が薄くなったので防寒着で帰る事にした。
ここまで防寒着にこだわったのは、帰り道にあるホームセンターで買い物をしたかったので、店に着いてから合羽を脱いだり、ブーツカバーを外したりするノアが面倒だったのだ。
そうこうしている内に車庫の周りはスッカリ晴れたのでそのまま走りだした。
が、しかし1ブロックも走らないうちにシッカリとした雨に降られた。 あ~
防寒着は少々雨に耐えられるが足元がいけない、フロントタイヤからの水しぶきであっという間に靴がぬれて靴下に冬の冷たい雨がドンドン滲みてくる。
ブーツカバーを毎日携帯しながら、このオバカな選択を年に一度はやってしまう。 この手痛いミステイクのお灸は私にとって一年しか効果が無いようである。
雨にぬれて、お買い物する気もうせたので真っ直ぐ家に帰り、ビタビタになった靴下を脱ぎながら、あらためてブーツカバー有用性をしった。
あまりの水はねにXLR80Rのフロントフェンダーにマッドフラップをつけようか真剣に検討中。
現行型セローの二重フロントフェンダーはよく出来ている。
本日の体重 57kg
« 高速道路にシャワールーム! | トップページ | やっと買いました »
コメント