2013夏 青森にいってきた・2
旅行の日程は8月22日から24日で二泊四日、行きと帰りの道中は車中泊という強行スケジュール。 車中泊といってもどこかに停車して寝るのではなく私が寝ない限りは走行中に車内で寝てもらうというもの。 短い休暇に青森まで行くには夜行バスの様な移動になってしまう。
因みに関西から三沢までの航空運賃を調べたら一人片道\18,900だった。 お金があればいくらでも快適な旅行は出来るんだな。
今回の旅行のコースは京都から名神~北陸~磐越~東北を走り終点の三沢から下北半島大間崎、尻屋崎を巡り三沢の古牧温泉で一泊、翌日は奥入瀬渓流を散策し十和田湖を観光して十和田湖で一泊し翌日十和田インターから東北~磐越~北陸~名神で京都は戻るというもの。
旅の走行データ
京都の実家を起点として全工程 2,674km
京都~大間崎 1,340km 所要時間 約21時間 休憩含む
十和田湖~京都 1,129km 所要時間 約16時間 休憩含む
21日
9:56 芦屋の自宅を京都に実家に向けてしゅっぱ~つ。 ODO 106,688km
途中吹田のサービスエリアに寄って三男さんへのお土産に赤福餅を購入、\1,000の箱はラスト一個だった、ギリギリセ~フ。
13:45 実家でお墓参りを済ませいよいよ東北に向けて出発。 ODO 106,754km
冷泉通を走り平安神宮の大鳥居を抜けて都の結界から出るのじゃ。
名神高速 京都東インターから高速道路に乗る。 このインターが東北へつながっていると思うとワクワク。
京都東とは京都と東北という意味ハハハ。←ほんまかいな
1,000km先の東北目指してGo!
17:17 出発して三時間半経過、北陸自動車道 小矢部川SAで最初の休憩。 全員お腹は減っていないという事なのですぐに出発した。
本日の体重 57kg 少しダイエットしますか
« 2013夏 青森に行ってきた・1 | トップページ | 2013夏 青森にいってきた・3 »
コメント