昨日仕事中に奥さんから電話で、どうやらエアコンがダメになったらしいと連絡があった。
ついにきたか!
芦屋に引っ越して来て以来12年間使い続け5年目に室外機交換、ここ3年は始動不良や水漏れと戦いながら、なんとかだましだましやって来たがついにこの日がきてしまった。 年貢の納め時じゃー
今年は新しい業務に就いて給料が下っているのに正に泣きっ面に蜂だ。 おりしも気温は最高潮で奥さんは熱中症になって寝込んでしまった。 だから昨日の晩御飯はインスタントとパンと缶詰だった。
幸いにも今日が休みだったので朝からヤマダデンキにエアコンを買いに行った、そこで迷う事無く一番安い6畳用を買った、今度のメーカーはHITACHI。 一番心配だったのは納期だが明日工事できるという事で一安心だ。 私と子供は我慢できるが奥さんはとっくに限界を超えている。
精算の時にリサイクル料\2,100とエアコン取り外し処分費\5,250と言われたのだが少しでも経費を節約するために自分でエアコンの取り外しと処分をする事にした。
最近はインターネットで懇切丁寧にエアコンの取り外し方を教えて下さる方が居て助かる。
道具は特殊工具等は要らず、バイクの整備が出来る工具があれば充分だった。
ポンプダウンという作業もきっちり行って作業終了。
やればできるものですね~
仕上げは車に積み込んでいつものダイハチさんへGo!
事前に電話で処分してもらえるか確認したが、とても親切で愛想良い対応だった。 いつも思うがダイハチさんはスタッフ全員が気持ちの良い方だ、なのでバイクのスクラップやスチール家具の持ち込みで3回お世話になっている。
本来お金のかかる処分だったので0円でも全然問題無かったのだが室外機と室内機の重さの合計が50kgありナント\3,600で売れた、やったー!
食費が助かるよ~ ←あわれじゃのう
明日の昼頃に新しいエアコンがやってくる、今から楽しみだ。
前回のエアコンから10年以上経っているので電気代も安くなってくれればうれしいな。
本日の体重 55.5kg
最近のコメント