無料ブログはココログ

リンク集

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月31日 (水)

トップケース落ちかけ

 20130802a         

 最近XLR80Rに取り付けていたトップケースが妙にグラグラするなと思っていたら、純正キャリアが破断していた。 たしか許容重量は1.5kgで、そこへトップケースを無理やり取り付け、5kgくらいの買い物を積んでいたらそおなっても何の不思議も無い、なるべくしてなったのだ。

 簡単な溶接でなおると思うが鉄鋼所なんてしらないし、バイク屋へ持ち込むしかない。 でもその前にトップケースが脱落するといけないので、破断していない部分へトップケースのベ-スを固定した。

 20130802b         

 ステーは無いが、GIVIの取り付け金具が残っていたので、ボルトで思いっきり締め付けておいた、これで暫くは大丈夫だろう。

 近々ドリームへ自賠責保険の更新に行くので、シートの張替えと一緒に溶接の金額を聞く事にして、もし安ければ一緒にやってもらおう。

 本日の体重 56.5kg

2013年7月30日 (火)

ガンダムVHSのDVD化完了

 随分時間が掛かったが、やっとガンダムのVHSテープのDVD化が終わった。

 ダビング中にちょこちょこと搔い摘んで見たがストーリーは知り尽くしているので特にテンションが上がる事も無く、今後このDVDを見る事があるかは微妙だ、 恐らく資料として保管するだけになるだろう。

 ただリアルタイムの放送を見ていたときはブライトが自分より年上だったので艦長という立場をなんとも思っていなかったが、現在自分がブライトより遥に年上になると、己の19歳の時と照らし合わせた時、あの若さであの活躍ぶりは立派だと感じた。 しっかりした19歳ですな~

 フラウさんに関しては、幼馴染の安堵感とうっとうしさが上手く表現できていたな。

 あと気になるのは「時間よとまれ」のガンダムの足の裏の形、普通の靴みたいになってるもんな~。

 ザクレロもタンクと闘わせなくてもいいじゃないか、最後はせめてガンダムが相手してやって欲しかったな、報われんな。

 両手のカマは何に使うのか?なんて疑問も、「ええやんザクレロやし」でかたづきそうなハハハ

 本日の体重 56.5kg

2013年7月29日 (月)

連休中は用事の片付けに終始

20130729pc  今の業務は朝の出が遅くて仕事が終わるのも遅いので、いろいろな用事を済ませるのにとても都合が悪い。 いろいろなお店の開店前に仕事が始まり閉店後に仕事が終わるという具合だ。

 日曜日の出勤までもがそおで、さらには日曜出勤が2回あったりもするので家での用事が溜まる一方だ。

 そうなると対策としては連休を取って効率よく動き回るしかない。 今回の連休も家の用事を片付けるにの終始した。 エアコンの買い替えは予定外だったので金曜日に奥さんから連絡を受けた時にはかなり焦った。

 恐らく会社ではこの時期に土日を挟んでの連休取得に、家族とレジャーに出かけたと思われているだろう。

 今日の用事は、PCの掃除とVHSテープの整理と風呂場のカビ取りと夏旅行の計画。 そんな用事なら仕事が終わってから充分出来そうだが、こんな用事がこなせないほど仕事に追われて毎日2行のブログを書く位が限界だった。

 最近ガソリン代がまたも上昇してきたので、買い物は昨日のお出かけ時にまとめて済ませておいた、お陰で昨日の晩御飯は22:30に食べた。

 これで少しは余裕が出来たので今夜あたり母上に電話して旅行の日程の都合でも伺おう。

 一日のラストは子供のお迎えだ。

 本日の体重 56kg

2013年7月28日 (日)

エアコンが新しくなった

20130728a  今日は昼過ぎにエアコン取り付けの工事の方が来るので、朝から家の中をいつも以上に気合を入れて掃除した。

 当然ながらエアコン無しで掃除しているのですごく汗をかいた、熱中症にならない様に小まめにスポーツドリンクで水分補給をした。

 12:30に工事の方が3人来て1時弱でエアコンの取り付けが完了した。 当然ながら効きも良いし、エアコンから出てくる風の匂いが真新しい機器の匂いで気分が良い。

 奥さんは相当疲れていたのでエアコンの無い日が一日で済んでよかった。

 エアコン取り付け完了後2時間ほど昼寝してから買い物に出かけた。 そこで子供のクラブに必要と言う事でサーモスの2Lの水筒を買わされた、その金額が\4,980!、お金が掛かってしゃーないわ。

 本日の体重 55.5kg

 

2013年7月27日 (土)

ついにエアコン買い替え

20130727a  昨日仕事中に奥さんから電話で、どうやらエアコンがダメになったらしいと連絡があった。

 ついにきたか!

 芦屋に引っ越して来て以来12年間使い続け5年目に室外機交換、ここ3年は始動不良や水漏れと戦いながら、なんとかだましだましやって来たがついにこの日がきてしまった。 年貢の納め時じゃー

 今年は新しい業務に就いて給料が下っているのに正に泣きっ面に蜂だ。 おりしも気温は最高潮で奥さんは熱中症になって寝込んでしまった。 だから昨日の晩御飯はインスタントとパンと缶詰だった。

 幸いにも今日が休みだったので朝からヤマダデンキにエアコンを買いに行った、そこで迷う事無く一番安い6畳用を買った、今度のメーカーはHITACHI。 一番心配だったのは納期だが明日工事できるという事で一安心だ。 私と子供は我慢できるが奥さんはとっくに限界を超えている。

 精算の時にリサイクル料\2,100とエアコン取り外し処分費\5,250と言われたのだが少しでも経費を節約するために自分でエアコンの取り外しと処分をする事にした。

                      

              

20130727b  最近はインターネットで懇切丁寧にエアコンの取り外し方を教えて下さる方が居て助かる。 

 道具は特殊工具等は要らず、バイクの整備が出来る工具があれば充分だった。

                  

                 

20130727c  ポンプダウンという作業もきっちり行って作業終了。

 やればできるものですね~

                

                        

20130727d  仕上げは車に積み込んでいつものダイハチさんへGo!

 事前に電話で処分してもらえるか確認したが、とても親切で愛想良い対応だった。 いつも思うがダイハチさんはスタッフ全員が気持ちの良い方だ、なのでバイクのスクラップやスチール家具の持ち込みで3回お世話になっている。

 本来お金のかかる処分だったので0円でも全然問題無かったのだが室外機と室内機の重さの合計が50kgありナント\3,600で売れた、やったー!

 食費が助かるよ~ ←あわれじゃのう

 明日の昼頃に新しいエアコンがやってくる、今から楽しみだ。

 前回のエアコンから10年以上経っているので電気代も安くなってくれればうれしいな。

 本日の体重 55.5kg

 

2013年7月26日 (金)

5等があたりました

L20130725oto6  はじめてLOTO6を買ってみた。

 というのもラジオを聴いていたらLOTO6の予想をやっていたからだ。  普段なら宝くじなどほとんど買わない私だが、偶然にもそのコーナーを2週連続聞いたので気になってしまった。

 さらにタイミング良く、奥さんが銀行へ行く日だったので、番組で聞いた予想数字を伝えて買ってきてもらった。 予想数字は当然六つあったが気に入らない数字が二つあったのでそれを削除し、残りの二つは子供に予想させたらみごと5等が当たった。

 なかなかやるな~、あのラジオ番組と子供。 

2013年7月25日 (木)

最近の晩御飯

 ここ数日の晩御飯のメニュー

 キャベツの千切り 海草サラダ かけうどん 野菜の天ぷら 煮豆、これプラス今日はゴマ豆腐。

 精進料理やな

 本日の体重 55.5kg

2013年7月24日 (水)

二日送れて蒲焼

Kabayaki20130723  土用丑の日から遅れる事二日、ようやく蒲焼にありつけた。

 うなぎじゃないけど結構美味しい。 うなぎ?そんなもん、ささやかな給料では買えまへん。

 本日の体重 55.5kg

2013年7月23日 (火)

今年の夏休みは

 今年の夏休みは子供がクラブと塾が忙しく予定をたてるのが難しい。

 京都にも何回かな帰れるかな。

 本日の体重 55.5kg

2013年7月22日 (月)

スダレを取り付けてみた

Sudare  東向きにベランダがある我が家はとにかく日の出からの数時間、太陽光線が窓を直撃してとても暑い。

 そこで今年はスダレを取り付けてみた。 朝から仕事に出ている私には効果の程は分からないが見た目が涼しげで良い。 奥さんは少し効果が有ると言っていた、これで少し電気代が助かればいいのだが。

 それよりも取り付けが悪いのか、買ったスダレが重いのか、すでに2回外れて落ちてしまった。 今週、早く帰れる日があったら補修しよう。

 本日の体重 56kg

2013年7月21日 (日)

不用品を処分しよう

 ここの所少しだけ忙しいので家の中が散らかってきた。

 先日XLR80Rのフロントホイールを交換して不用になった部品もキッチンに置きっぱなしだ。

 今週末は連休の予定なのでシートとフロントホイ-ルをヤフオク出品して部屋を片付けよう。

 本日の体重 56kg 

2013年7月20日 (土)

やっぱり明日仕事かぁ

 今月は第一日曜日に出勤したので、もお日曜出勤は無いだろうと思っていたら明日出勤だった。 なんとなく休みたいなと思っていたので少々残念である。

 とは言え、早々と頂いた給与明細書にはガッカリな数字が並んでいたので、ここは一つ頑張っておかねば。

 XLR80R 本日の燃費 48.0km/L

 本日の体重 57kg

2013年7月19日 (金)

夏の美味しいもの

20130718okiniri  またはまりそうな美味しい物を見つけてしまった。

 柿の種カレー味と枝豆おぼろ豆腐。

 ありそうでなかったカレー味の柿の種、私は普通の柿の種より此方が断然気に入った。 夏季限定でなく通年で販売して欲しいな~

 枝豆のおぼろ豆腐は豆腐がうっすら緑色で豆の味がとても濃い。だから豆腐の味のわからない私でも美味しく感じた。

 枝豆だけに塩で食べても結構イケル!

 本日の体重 57kg

2013年7月18日 (木)

食べられるのかな?

Inobuta1  淡路島でこんな看板を見つけた。

 「イノブタ放獣禁止」

 え~、放し飼いしてんの??

               

                 

Inobuta2  近くまで言って読んでみると、この様な事が書かれていた。

 その辺をうろうろしているのかと思うと少し怖い。

 でももし運よく?遭遇してこれまた運よくしとめたら食してよいのだろうか。

 イノブタって美味しいのかな。

 そおいや昔、周山街道のラーメン屋「キャプテン」でイノシイイラーメン食べたな、あの店まだあるのかな。

 本日の体重57kg

        

Tomato  スタンドで荷卸していたら裏の畑のオバちゃんが「トマト一個たべ~」と言って持ってきてくれた。

 やっぱりJAはいいな~ 

            

2013年7月17日 (水)

バンズが手に入ったので

20130716buns  以前、自家製のハンバーガーを作ろうと思いパン屋に行ったら数軒回ったが手に入らなかった事に驚いた。 最後の一軒では数日前に予約すれば販売可能だと言われた。

 でもハンバーガーは思い立ったらすぐに食べたい物なので、数日前の予約は無いなとハンバーガーを作るのを諦めていた。

 しかし今回スーパーでバンズを発見した。 リョーユーパンから出ているバンス4個入り。 オールドファッションといい、ここは本当にいいところをついてくる。 リョーユーパンさんありがとう。

              

                   

20130717buns  早速シンプルなチーズバーガーを作って食べてみたら予想を超える美味しさに感激。 ハンバーグを薄く延ばしたパテ、スライスチーズ、トマト、ケチャップ、カラシ、刻みたまねぎ、たったそれだけなのに自分で作ったらこんなに美味しいなんて。

 また近い内に作ってみよう。

 リョーユーパンさん、今度はバーガーキングのワッパーみたいないもう少し大きいサイズも作って下さい、お願いします。

 本日の体重 56kg

             

                   

2013年7月16日 (火)

新しい制服は暑い?

20130716a  きょうから新しい私服を着て出勤した。

 生地はメッシュっぽく、色も薄いペパーミントグリーンでいかにも涼しそうだがさにあらず。

 なんでもペットボトルのリサイクルで出来ているらしく、熱がこもってとても暑い。 ただ今日の場合は外気が暑かったのか、この制服せいで暑かったのかが微妙でわからない。

 明日もこの制服で出勤だ。 

 本日の体重 56.5kg

2013年7月15日 (月)

レグザですか

20130715regza  子供の誕生日プレゼントのポータブルDVDプレーヤーを買った。

 売り場には数種類のプレーヤーがあったが、白色が気に入ってレグザにするという。

 子供はソニーの物も少しは見ていたが、他メーカーのワンセグ付き機能てんこ盛りのプレーヤーには目もくれなかった。 

 まあ私としてもしっかりしたメーカーの単一機能のモデルの方が故障も少ないだろうと思った。

 子供はほぼレグザに決めていたが、一応持って行ったDVDでソニーのプレーヤーでも試聴してみたが画像はレグザ、音は若干ソニーが良かった気がする、それは私も子供も思った事だ。 因みに液晶画面はLEDバックライトだ。

 家にテレビもレコーダーもあるのに贅沢だなと思ったが、早速使ってみるとその手軽さに、場所を選ばずに使えてこれも有りかなと思った。 カーアクセサリー電源も付属しているので何かの時に役立つかも。

 早速「進撃の巨人」を見とった、よろしいな~今の子供は。

 本日の体重 57kg

2013年7月14日 (日)

フロントホイール交換完了

20130714d  今日はあまりにも天気が良すぎて日射病になりそうだったので作業は少し日差しが弱くなった13:30から始めた。

 駐車場で日影無しの作業か、少し日影があるが蚊がいっぱい居る駐輪場かどちらか迷ったが虫除けスプレーで防御して駐輪場での作業にした。

 ついこの前タイヤ交換をしたばかりだったのでホイールからホイールへのタイヤ交換は面倒だった。 今回は前輪しか交換しないのでステップワゴンのパンタジャッキを使用、簡単で良いが多少不安である。

 メンテスタンドが上手く合ってくれれば一番いいんだけどな~

                     

                

20130714a  before

           

                      

20130714b  after

 ぱっと見はあまり変わらないがリムに腐食による穴が無いのが重要。 それにコレくらいならスポークも磨こうかという気になる。

                

                 

                 

20130714c  前輪がマシになると今度は後輪の汚さが目立つ。 多分これは外装全てを交換するまで続くのだろう。

 というわけで程ほどのところで我慢しておこう。

 次の作業はシートの張替えだ、勿論業者任せ。

 本日の体重 56.5kg

2013年7月13日 (土)

やっぱり夏が好き

 今日は石油ローリーの仕事、届け先は7軒。

 炎天下の作業に、午前中で持参した水1Lを全て消費してしまった。 でも我慢して後半に飲むよりは早めに飲んだ方が体が楽なるきがする。 これからは水2L持っていた方が良さそうだが荷物があまりにも重くなる。 この辺がバイク通勤の辛いところ。

 体中を滝の様に汗が流れ、立ちくらみなどもしながでも、夏は良いな~冬よりマシって思える。 

 全身の汗腺から汗を出してデトックスし、いかにも身体に良さそうだし、実際身体も軽い、汗を拭いたあとは肌もサラッサラでそろそろ身体も夏に馴染んだ様だ。

 今年もまた高浜も城山公園に海水浴に行きたいな。 

 二週間ぶりの休み、天候が不安定だそうだがXLR80Rのホイール交換くらいはできるだろうか。 

 あと2週間たまった掃除もせな

 

 本日の体重 55kg

2013年7月12日 (金)

跳ね上げ橋

Haneagebasi  人生で初めて跳ね上げ橋の稼動風景に出くわした。

 これをみて私はすぐさま映画「ブルース・ブラザーズ」を思い出した。 映画の最初のほうで、パトカーで飛び越えていたな~。 すると次に思い付くのが、実際にバイクや車でジャンプ出来ないのかっ、と言う事、特にモトクロスバイクなんかは角度によればイケルんじゃないかと。 

 ナイトスクープとかで誰かがチャレンジしてくれないかな~

 本日の体重 55kg

2013年7月11日 (木)

XLR80Rのフロントホイール到着

20130711xlr80r  ヤフオクで落札したXLR80Rのフロントホイールが届いた。 ホイールの交換にエアコンの修理にポータブルDVDプレイヤーの購入などなど今度の日曜日は忙しそうだ。

 

 本日の体重 54.5kg

2013年7月10日 (水)

今期エアコン初起動

20130709souji1  梅雨も空け、暑さが本格的になってきたので今期エアコン初起動。

 今年はいつもよりエアコンの未使用期間を長くして頑張った、理由は三つ。

 一つは汗を充分にかき、夏の体にするため。 特に奥さんは毎年早々とエアコン生活に入りので毎年夏バテだするのでその予防を兼ねて。

 二つ目は節約。 電気料金は上がるし給料は下るしで仕方なし。

 三つ目は エアコン自体が不調の為。 ここ数年、結露水が屋外に上手く排出されず、エアコン底部より水滴があちこちから落ちるので困っている。

 そこで今回は一度エアコンを掃除がてらバラしてみて中を点検してみた。 すると経年劣化によりプラスチック部分のアチコチのツメが折れており、その結果結露水が上手く排水トレーに落ちていない事がわかった。  始動させると案の定、水滴がアチコチから漏れ出した。  

 買ってから10年も経っているので仕方の無い事かも知れないが、今度の休日にパテで水路を作ってみてそれでもダメなら買い換えようと思っている。

 今のところ水漏れは少なく、何とか運転中、エアコンを入れるとやはり快適だ。

 聞く所によると、奥さんはここ数日頭が痛かったそうだ、恐らくそれは熱中症だろう。

 ここまで家族全員よく頑張りました!

 まあ私は暑さには強いのでエアコン無しでもまだ行けますけどね。 なんせ京都の盆地で鍛えましたから。

 本日の体重 55kg

2013年7月 9日 (火)

kachiがモタGPに参加しました

 kachiがレアル1の後継?レース、モタGPに参加し、その写真を三男さんが送ってくれました。

 三男さん有難う御座います~

        

      

20130707a  今年もトリッカーで参加。

 エントリー者からはどおやら「トリッカーの人」で覚えられているようだ。

         

               

20130707b  7月のレース、暑そうです、熱中症には気をつけましょう。

         

           

20130707c  この季節のサーキットは美しい。

 楽しそうやな~ いいな~

           

              

20130707d  頑張るトリッカー。

            

            

20130707f  はたして結果は?

           

 三男さん&kachi

 お暑い中、レポートご苦労様でした。 皆さんお忙しいでしょうが、また都合がつきましたらバーベキューしましょう。

 XLR80R 本日の燃費 43km/L

 本日の体重 54.5kg

2013年7月 8日 (月)

刈り入れ

 今高知の事業所から神戸に応援に来てくれている方の話だと8月が稲の刈り入れだそうだ。 一度農業体験で仕事を手伝わせてほしいな、ついでにツーリングもして。

 稲の刈り入れは秋のイメージがあったが、真夏に刈り入れなんて大変だな。

 本日の体重 55.5kg

2013年7月 7日 (日)

午後出勤かぁ~

 本日休日出勤。

 まっそれはいいんだけど、14:30ちゅー出勤時間が辛いわ。 

 休日でも平日でも早朝から働いて夕方には家に帰りたいもんですな。 いまの業務はどうも私の性分には合わん。

 本日の体重 55.5kg

 

 kachiへ

 電話有難う、レースお疲れ様でした。

 そろそろマシンチェンジしますか、ストレートの速いヤツに。

2013年7月 6日 (土)

車のガソリン代

 結婚以来、車のガソリン代は一月\5,000でやってきたが今年に入って事情が変わり、その方針は途絶えた。

 理由はもっぱら子供の学校と塾の送り迎えだ。 今いままではほとんど私が使っていたが私の使用量は逆に減った。 サーキットにも行かなくなったし、雨の日の通勤もバイクにしたからだ。

 子供の送り迎えによってここ数年ペーパードライバーだった奥さんが車んも運転を再開したのは良い事だ。 最初は慣れないミニバンに苦労したようだが最近では塾の帰りにスーパーにも行ける様になった。 眼鏡まで新調して張り切っているようだ。

 子供の成長と共に私たちの生活も変わっていくんだな。

 本日の体重 56kg

 

 

2013年7月 5日 (金)

後方荷卸は疲れる

 今日は私としてはとても珍しい単車の石油ローリー乗務。 ガスの単車はほぼ毎日乗っているが石油の単車は最後に乗務したのが一体いつだったか思い出せないくらいだ。 何年前かな・・・

 その珍しい単車の仕事で6軒中後半の4軒が後方荷卸だった。 何故疲れるかというと、うちの会社の単車の場合配管の取り回しの構造上、1油種終わるごとに横卸配管から残油を回収しないといけないからだ。 これがまた専用の回収缶で3杯~4杯出るのだ。 コレにより一軒に付き20分はロスタイムがでる。 という事は合計約80分帰りが遅くなるのだ。

 久しぶりに乗ったのに4軒も無くっていいじゃないか!

 

 本日の体重 55.5kg

2013年7月 4日 (木)

今のところ調子よし

 XLR80Rのタイヤを交換してから乗り心地がソフトになったし、雨の日でも滑らなくなった。

 アクセルワイヤーも注油後動きが柔らかくなって、雨の日でも戻りが良くなった。

 本日の体重 56kg

2013年7月 3日 (水)

ホイールを落札

 オークションで先週から目を付けていたホイールを落札した。 一人競合者がいたので少々高くついたがこれで少しは私のバイクも見栄えが良くなるだろう。

 先週タイヤ交換したばかりだがまたタイヤの組み付けをやり直さなければ。

  本日の体重 55.5kg

本日仕事は珍しく石油ローリー。 

 520km走行で輸送量は48kl、やはりガスとはボリュームが違うわ。

2013年7月 2日 (火)

夏痩せ

 7月になり、何もしていないのに体重が減少傾向。

 

 本日の体重 55kg

2013年7月 1日 (月)

ポータブルDVDプレーヤー

 子供がポータブルDVDプレーヤーを欲しがっている。 どおやら録画したアニメを一人でゆっくり見たいらしい。 自分の部屋があっていいな~、父は台所じゃ。

 誕生日に何も買わなかったのでその権利を今頃行使するのだという。 そお言われればそんな約束をした気もするな・・・

 テレビのデジタル放送を録画したものをDVD化してためていっているのでCPRM対応のものを買わなければならない。

 ネットオークションを見ると安くで出品されているが、故障した場合に大変なので恐らく家電量販店で買う事になるだろう。

 深夜アニメをDVDにしたらそれで安心してしまって多分一度も見る事もなく終わるだろうと思っていたのに少々違うようだ。

 本日の体重 55.5kg

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30