勉強嫌い
私は小学生のころからずっと勉強が嫌いだった。 勉強がわからなかったし、さらに言うなら何がわからないかがわからない。(笑)
困った事は、それは子供にも遺伝しているところだ。 コツコツやる事が嫌いで、勉強をヤル気も無さそう。
でも私はそれ自体を責めない、何故なら自分がそうだったからだ。 気持ちは良くわかる。
子供が、ただ一つ私と違うのは、行きたい学校があると言う事だ。 私なんぞ、目標すらなかったから、行けるところに行けば良いと思っていたし、結果に後悔もない。
親としては、行きたい学校があるなら、その夢が叶うようにしてやりたい、だから塾にも通わせているのだがイマイチ効果がない。 それは当の本人にヤル気がないから。
どおしたもんかな~。
べつに目標とする学校がなければ、普通に学校生活を楽しんでくれれば私はそれでいいんだけどな。
本日の体重 55.5kg 未だムクミとれず。
« 月曜から雨 | トップページ | ゴーブチ連絡・20130206 一つの案ですが »
塾・・・合う子と合わない子がいます。
お金のムダになることも多々あります。
勉強の仕方が解らないのだと思います。私も、そうでした。それにしても行きたい学校があるというだけでも立派なもの。
家庭教師を、オススメします。
兄弟がいないから、相談相手にもなってくれていいかも。もちろん女子ww
うちの姪も、そうでしたよ。
できれば知り合いの娘さんなど、格安で頼める方がいないか周辺の方に聞いてみてください。
不得意科目だけだと、某家庭教師の○○とかも安いかも。
投稿: み~にゃん | 2013年2月 7日 (木) 22時56分
おはよう御座います。
返信を書く前に疲れてウッカリ寝てしまいました、ゴメンなさい。
とりあえず、通信教育も一旦止めまして、三学期も成績が下る様なら、もお一度全てを仕切りなおすつもりです。 ギリギリ間に合うかな・・
み~にゃん、いつもコメントありがとね~
投稿: ウイリアム | 2013年2月 8日 (金) 06時54分