無料ブログはココログ

リンク集

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月28日 (木)

前後100kpa

20130228xlr80r  今日は折角の石油ローリーの仕事だったが、仕事量は少なく、稼ぐ事が出来なかった。 何に乗ってもあきまへんな~

 しかしそのおかげで夕方には帰宅できたので、気になっていたXLR80Rのタイヤの空気圧の調整をした。

 会社には立派なコンプレッサーがあるのだが、二輪用のエアチャックがないので空気を入れる事は出来ない。 以前はそのエアチャックも持っていたのだが去年の事件でなくなってしまった、どこまでも後を引きずる出来事だ。

 家には足踏み式の空気入れがあり、いつでも入れられるのだが、夜中に駐輪所でごそごそするのも良くないと思い控えていた。 夜は空気を入れるだけの音でも意外と響くしね。

 エアチャックと一緒にエアゲージも無くなったので、今回は足踏み式ポンプに付いている簡易なエアゲージで大体の数値を見るしかない。

 随分長い間タイヤの空気圧調整をしていなかったので前後とも100kpaだった、これでは燃費も悪かろう。

 100kpa、昔の単位で言うなら約1kg、未だにパスカル表示になじめない私である。

 それで、空気圧は燃費向上を狙って前後とも200kpaにしておいた、これで燃費が上がったらうれしいな。

 3月からは、塾のお送り迎えに奥さんが車を使う機会が増えるので、雨でもバイク通勤になる事が増えるだろうからXLR80Rもよく整備しておかねばならない。 

 というわけでブツーカバーを新調せねば。

 今年の冬って、例年より寒いうえに、雨も多いという、私からすればエラ迷惑な冬だ、早く春になってくれ。

 本日の体重 55.5kg

2013年2月27日 (水)

明日は連絡できると思う

 今日も仕事で遅くなって、今から晩御飯、身体に悪いわ。

 kachiへ

 明日は石油ローリーの仕事なので、多分早く帰れると思う。 明日また電話します。

 本日の体重 56kg

2013年2月26日 (火)

年間計画を立ててみたものの・・・

 今日は会社の指示で休み、週休が残っていたのをここで消化だ。 今のところまだ新しい仕事のドライバーが足りないのでいちおう気を遣って、特に予定が無ければ休みは会社任せにしている。

 午前中は奥さんとスーパーへ買い物に出かけた。 その際車にガソリンを入れたが1リッター¥149だった随分高くなった。 円高の時にもあまり安くなかったからこれからはさらに厳しくなるだろう。

 午後からは塾の説明を聞きに行った。 当初は奥さんだけが行く予定だったが都合よく仕事が休みになったので私も一緒にいった。 出来れば説明を聞きたいと思っていたので都合が良かった。 どおいう方針が子供に合っているのかイロイロと試行錯誤中。 

 夕方から雨が降り出し、奥さんを病院へ、子供を塾へ送って行った、休みと言えども用事がいっぱいだ。

 それでも夕方少し時間ができたので遅まきながら2013年の年間計画を考えてみた。 しかし教育費に金がかかり、何時にも増して低予算なので大きな事はできず、サーキット走行も完全に目標を失っているので月ごとの計画は空白だらけだ。 

 頼みの綱の鈴鹿南コースも調べてみたら、今のところROCの日曜日走行は皆無、頼むよ鈴鹿サーキットさん・・・ 

 他には、レアル1にかかわっていたショップのブログでレースは無いかとチェックを入れたが、まだ本決まりでは無いようだ。 ライディングスクールの予定も見たが、IGC開催なく、どおやらIGCは遠ざかってしまった様だ。

 ROC日曜日無し、IGCレース無し、ツーリングしとけってか。 まあ流れに逆らわずそれもいかもね~。

 せめて暖かくなったら朽木でバーベキューがしたいな。

 本日の体重 56.5kg

2013年2月25日 (月)

親と同じ事をしているなぁ

Nedoko  一時期納まっていたが最近また椅子で仮眠するようになってしまった。

 実家で母が家事がひと段落したところで椅子を並べて横になるのでベッドで寝る様に促すのだが、それが気持ちいいらしい。

 そして私もそおなってしまった。 最近では寝床に入るのが1時間ほどまでになってしまった。 さすがにこれは身体に悪そうなので改善しようとは思っている。

 でも親子って似るもんだな。 

 

 本日の体重 55.5kg 最近仕事の都合で晩御飯の時間が遅くなるので辛い。

2013年2月24日 (日)

トイレ掃除から始めよう

Toilet  子供の成績が下り続け、現状の塾や通信教育は本人もヤル気が無いとキッパリ言ったので一旦止める事にした。

 大手の通信教育の方はすでに退会手続きを済ませた。 塾はこれから考えるが、本人の気持ちが変わらないかぎり、どんな良い塾でもどんな事をさせても意味が無い。

 それならばという事で精神修行のつもりで今日から家のトイレ掃除を子供にやらせる事にした。 

 朝起きてきた子供に今日からトイレ掃除をする様に言うと、意外な事に普通に受け入れせっせと掃除を行った。 どおやら本人にも、このままではいけないという気持ちがあるようだ。 トイレ掃除をした後の子供の顔はとても晴れやかだった。

 午後からは私が見ているからだとは思うが、もくもくと期末テストの勉強を始めた。 出来れば毎晩同じ時間に私が付いていてやりたいが、今取り掛かっている仕事がそうはさせない、全くタイミングわるく新しい仕事が来たものだ。

 トイレ掃除をさせたからといって、成績が上がるとは思っていないが、今から新学年と目標に向かって再スタートするための精神的なきっかけになって欲しい。

 最近気付いたがジブリ作品ではよくよく主人公達が大掃除をして気分をサッパリさせて再出発している。 私はあの掃除のシーンを見るのが大好きだ。

 本日の体重 56kg

2013年2月23日 (土)

プラグを交換

20130223xlr80r  今日は今月三回目となる石油ローリーの仕事だった、やはり慣れた仕事は落ち着く。 距離も440kmとまあ納得できる距離だった。 

 残業があまり稼げなかったのが残念だが、夕方に仕事が終われたので、先日からやろうと思っていながら、なかなか出来なかったプラグ交換を行った。 取り外したノーマルプラグは予想に反し真白に焼けていた。

 燃費がイマイチなのでプラグを疑ったが、その前にここ数ヶ月タイヤの空気圧チェックをしていない事を思い出した。 フロントがかなり低目なので明日家で入れる事にする。

 このアングルからのXLR80Rもいいな~。 三男さんもkachiも一台づついかがですか。

 本日の体重 55kg

2013年2月22日 (金)

柚子の爽やかな香りが

Yuzubathsoap  最近見つけたこの石鹸、柚子の香りがとても爽やかでいい。

 温泉の大浴場などにあるレモン石鹸と似ているが、香りが柚子になるとグッと和風になり、とても癒される。 お風呂で体を洗うと柚子油に入った気分になれる。 これからもずっと使いたいがパッケージに数量限定とある。 柚子だけに季節ものなのかもしれない。

 売り切れる前に買い溜めしておこうかな。

 日本製にして三個で¥50! これは買いやろ。

 本日の体重 55kg

 

  

2013年2月21日 (木)

忙しい割りには

 朝は北港、昼から伊丹、夕方から淡路島へ・・・

 忙しい割りに給料が少ないのが今の仕事だ。 そのくせ仕事内容というか作業は難しい、なんとかならんのか。

 XLR80R 本日の燃費 44.05km/L 未だプラグ交換ぜす。 明日こそ

 最近は出勤時間が遅くなり、一般的な通勤時間に出勤しているので渋滞に遭う。 バイクなのであまり影響はないが、そんな時間にガソリンスタンドに立ち寄るのが嫌で帰宅時に給油する事が多い。

 でもそおすると少し遠回りなんだよな、う~面倒じゃ 

 本日の体重 54.5kg 貧しくて痩せたわけじゃないよ!

2013年2月20日 (水)

何でもやりっぱなし・・・

Toumyou  子供が一度豆苗を食べてみたいと言うので我が家では食べた事が無い豆苗を買ってサラダで生食した。

 私は特に美味しいと感じ無かったが子供は気に入った様でそれはそれでよい。

 問題はその後だ。 豆苗をパックから切り取ると苗床が残るが、子供がこの苗床を使って水耕栽培でも一度豆苗を収穫しようと言うのだ。  パックにも、もう一度生えて収穫できる事があると書いてある。

 数日するとちゃんと食べられるくらいの量が生えて感心した、だがそこまでである。

 子供は収穫する事もなく、ほったらかしだ。 我が家の狭いキッチンで場所をとり少々迷惑。  今は青々としていて観葉植物として楽しめるが葉物野菜なので日持ちはすまい。

 残念な事にならないうちに、ちゃんと食べてあげるように行っておかねば。

 本日の体重 55kg

2013年2月19日 (火)

よく降ったな~

 昨日は朝から夜まで雨が降り続いた、こんなに長い時間降るのも珍しい。 仕事中ずっと雨だったのでさすがにヘトヘトになった。 今年の冬は寒さも厳しく雨も多いという私に取っては最悪パターンだ。 屋外作業者には辛いのよ。

 今日も引き続き天気はあまり良くないと言う事で思いやられる。 今週他事業所の応援や車検で乗れる車が減るので久しぶりに石油ローリーに乗れるハズなのだがどおなったんだ・・・。

 そおいえば昨夜ニュースを見ていたら、夕方に自分が配送に行った工場がテレビの取材を受けていたので驚いた。

 本日の体重 54.5kg  

2013年2月18日 (月)

プラグとは関係無いけど

Iridium_cr7hix  最近、極寒い日にXLR80Rの調子が悪い。 エンジンをかけて、あまり暖まらないうちにエンジンをきるとキャブレターがオーバーフローをおこしドレンチューブから少量のガソリンが出てくる。

 それだけでも気になるが、出てきたガソリンが汚いところがまた気になる。 一度キャブレターをオーバーホールしたいが部品があるかが心配だ。 最終的にはいつも行くバイク屋さんで部品在庫の確認をしてもらわなといけないが、とりあえずそれは置いておいて、ノーマルのプラグに交換以降微妙に燃費が悪くなったので以前使っていたイリジウムプラグに交換してみる事にする。

 キャブレターのオーバーフローとは全く関係無いが、暫くはイリジウムプラグで燃費を測ってみたい。

 本日の体重 54kg

2013年2月17日 (日)

結露がひどい

20130217keturo  2月に入り寒さも最高頂、この時期になると困るのが窓の結露だ。

 今朝も出窓に、花瓶をひっくり返したんじゃ?という位の水が流れ落ちていた。 早速雑巾で拭いたが馬穴にドンドン溜まるほど酷かった。 こらイカンわ

 考え方によってはこの水で毎日窓の拭き掃除が出来るのだが、ウチの奥さんはやらんだろうな、でも一度お願いしてみようかな。 馬耳東風だったりして・・

 暖房にエアコンを使っていたときは加湿機が必要なほど家の中が乾燥していたが、今はガスファンヒーターなのでガスが燃焼する際に水蒸気がでているのか加湿機を使わずとも部屋の湿度は大体65%だ。 乾燥しすぎも辛いが結露によるカビの発生も辛いな。

 今のところ雑巾でふき取るしか手段はないな~

 本日の体重 55.5kg

2013年2月16日 (土)

kachiへ

 言い忘れて居りましたが、忘れ物で、毛糸の帽子預かってます。 次回あった時に渡します。

 それか次の日曜日、家族が居なくて暇なので遊びに来てくれてもいいよ。(笑)
 本日の体重 55kg

2013年2月15日 (金)

取り合えず応急処置

 

20130215xlr80r_2

 以前に瞬間接着剤で補修した部分がまたもげた。 やらなきゃいけない事は分かっているのだがなかなか暇が無い。       
 
 折れてぶら下がっているよりはマシだろうと、前回と同じ瞬間接着剤で付けようとしたら中身が干からびていて接着できなかった。          
 
  そこで格好悪いが、ビニールテープでグルグル巻きにして当分の間、しのぐ事にした。
  ところがいざやってみると、そんなに格好悪くなかった。          
    折れたままウインカーガブラブラしているほうがよっぽど格好悪い。 だが、あまり長持ちしないだろうから近いうちにステーを取り付けるつもりだ。
 本日の体重 55kg

今年はとりゅふ

Teng_2

  バレンタインデー、今年はトリュフを貰った。
 ガナッシュクリームをチョコレートコーティングしたものだ。
 大きさが大小ありすぎで手作り感満載だが、味は市販のものと比べて、まったく遜色無い出来だった。
 ごちそうさま~
 本日の体重 55kg

2013年2月14日 (木)

数秒違いで天国と地獄

 昨日の朝の出勤時、わき道から国道に左折で出ようとしたらタイミング悪く、右方向の信号が青に変わったばかりで車やバイクがドンドン走ってきたので暫しの待ち。  スピードの遅いトラックの前にスペースができたので、そこへスムーズに合流。

 無事国道に合流した途端、前方でバイクがへんな動きをした。 すると前を走る自動車がドンドン右に車線変更をしている、事故だ。

 私が事故地点に着くと、乗用車2台とバイクが2台止まっていた。 勿論バイクは2台とも転倒しており、ライダー2人は道路に投げ出されて動かない。

 ここからは私の推論だが、左車線を走っていた2台のバイクの間に一台目の車が割り込み、前のバイクを右前方に弾き飛ばし、前を塞がれた後ろのバイクが減速し、それに後方の自動車が追突した、という様な状況だった。

 もし私が数秒早く国道に合流していたら私も事故に遭っていたかもしれない。

 どうか2人のライダーが軽症でありますように。

 本日の体重 55.5kg

2013年2月13日 (水)

画像アップできました。

 ここ数日、ブログに画像がアップできなかったが、どおやらブラウザとの相性が悪いというか、アップデートで不具合が生じたみたいだ。

 試しにグーグルのブラウザでやってみると、ちゃんと機能が作動する。 MSのものは以前から時々不具合がでるので、此方にきりかえてもいいな。
 というわけで、日曜日の宴会の画像
Jihanki1  宴会の食料の買出しに行く前に、久しぶりに深江にある、うどんと蕎麦の自販機を訪れてみた。
 相変わらず?元気に作動中。
 うどん、蕎麦ともに¥230、早速いただきます。 出汁が鉢一杯に入っているので取り扱い注意。
Jihanki2 kachiにおごってもらって、私も蕎麦を食べた。
 出汁が薄いと思ったら、底に濃い出汁があるので、かき混ぜるのだと三男さんから教わり、かき回すと本当に丁度よい濃さの出汁になった。
 麺も固めで美味しい天ぷら蕎麦だった。 ご馳走様でした~
 今度は子どもと食べに来ようかな。
Kuromitudango この日、三男さんがお土産に、「みたまや」の黒蜜だんごをもって来てくれた。
 やっぱり美味しいな~、黒蜜だんごは。 此方もご馳走様でした。
 今度は4月あたりにBBQをやりましょう。
 本日の体重 55kg

2013年2月12日 (火)

食パン大好き

夜中に食パン一斤食べてしまう。

本日の体重 55kg

2013年2月11日 (月)

未だ直らず

 未だに画像アップできず。 パソコン、壊れたんかな?  

  本日の体重 55.5kg

2013年2月10日 (日)

2013年度 第一回ゴーブチ宴会

 三男&kachi

 本日はお疲れさまでした。 

 おかげ様で、今年一回目の宴会を楽しく過ごすことができました。 今年若干サーキット活動が減りそうですが、その分朽木でBBQをやりましょう。

 今日の画像をアップしようと思いましたが未だに画像がアップできないままです。 復旧したら自販機の画像をアップ予定です。

 4月になったらお花見BBQ~ 

 本日の体重 59kg キャー

 個人連絡

 三男さんへ またカツオの生節忘れてますよ~、よっぽど縁がないんやね(笑)

 kachiへ 2月にもなったのに、子供にお年玉を頂きまことに有難う御座います。 また金額も沢山入っておりました。 

画像がアップ出来ない!

 昨日からココログに画像がアップできない。 一時的なものと思い待っていたが今朝も状況は変わらない。

 サイドバーの「お知らせ」に何も連絡が無いのでひょっとして私のブログだけの事?

2013年2月 9日 (土)

ヒートテックを買ってもらいました!

 Heattech 今日、奥さんと子供が三宮へ買い物に行くと言うので、ヒートテックの黒色のタートルネックをお願いした。

 先日神戸北のイオンモールのユニクロへ行った時に、黒が完売だったので、ひょっとしたら三宮で売っているかも知れないと思ったからだ。

 すると出先から電話があり、やはり黒色は売れきれで、ネイビーもグレーも無く、白だけが残っているとの事だった、えらい人気だ。 そこで、前回イオンモールで迷ったあげく買わなかった、女性用のLサイズを買ってきてくれるように頼んだ。

 私が頼んだのはLサイズだが、XLもあったので念のために勝手XLも買ってきてくれた。 XLがあるとは知らなんだ、そら~XLの方が可能性があるだろう、奥さんナイス。 もし私が着れなかったら自分が奥さんが貰うらしい。 ナルホド。

 早速着てみるとLでピッタリだった、袖は男性用ヒートテック9分丈袖と違い、手首までキッチあるのでこちらの方が好きだ。 XLは少し余裕があり、二の腕が少しだぶ付く感じだが、此方も結構いい感じなので、二着ともありがたく頂いた。

 二着あると洗い替えできるので毎日来て仕事に行ける。 首元が温まると随分ちがうんだろうな、仕事に来て行くのが楽しみだ。

20130209bk  さらにこの日嬉しいお土産が合った。

 最近我が家では三宮に行けばバーガーキングというパターンが定着しつつある。

 少し冷めてしまうのが残絵だが、家でゆっくり味わいながら食べるのまた良い。

 あ~美味しかった、今度はいつ食べられるかな、バーガーキング。

 是非芦屋にも出店して欲しい。

 

 

本日の体重 56kg

 

 

2013年2月 8日 (金)

雪が降ってる・・

 20130208xlr80r         

 今朝芦屋にしては珍しく雪が降って自動車の上に少し積った。 道路には積っていないので通勤に影響は無さそうで助かった。 

 今夜は塾の送り迎えで奥さんが車を使うから私が使うわけには行かないんだよな~。

 今日の届け先、只でさえ寒いのに、一体何度なんだろう、怖いな。

 この雪の中、子供は「雪だ、積ってる~!」とはしゃいで出て行った。 まだまだガキじゃのう(笑)

 本日の体重 55.5kg

2013年2月 7日 (木)

街乗りに最高

 今仕事から帰って来た、儲からないわりに時間だけはかかるなぁ。

 遅くなった理由の一つは、通常の仕事が終わってから姫路までローリーを検査に出しに行ったから。 数日ローリーを預けるので、その検査会社のサービスカーを借りて神戸の車庫に帰って来たというわけだ。 

 神戸で仕事が終わってから姫路まで行ったら、そら~遅くなるわいな。

 その姫路から帰る時に借りたサービスカーが良かった、軽自動車だがとても豪華な軽だった。

 一度そういう軽自動車に乗ってみたかったので姫路~神戸間がとても楽しかった。 内装は上等だし、中も広々、運転席と助手席がベンチシートっぽくなっている所が特に良い、シートの幅に余裕が生まれる。 誰が考えたのか知らないが、コンパクトな車体にアイデア満載だ。 こおいうのはホント日本は得意分野だな~。 豪華な軽自動車、それはまるで重箱に入った御節料理のようなものである。

 高速道路は小排気量と車重の軽さのデメリットが目立ってしまうが、街乗りには最高だな~。

 本日の体重 55.5kg

2013年2月 6日 (水)

ゴーブチ連絡・20130206 一つの案ですが

 三男さん&Kachi

 おつかれ様です。

 今度の日曜日、餃子を作るという案もありますが、いかがですか。

 まあお惣菜の方が簡単ですけど。

 本日の体重 55kg ムクミの原因、ひょっとしたら真夜中の食事と塩分の取り過ぎかも知れない。

 今日は久々にまとも、というか早い時間に仕事が終わった。 残業代が稼ぎなのであまり喜べたものでは無いがたまには早く家に帰りたい。

 早く帰ると家族と一緒に晩御飯が食べられるし、音楽を聴いたりしてまともな生活ができる。

2013年2月 5日 (火)

勉強嫌い

 私は小学生のころからずっと勉強が嫌いだった。 勉強がわからなかったし、さらに言うなら何がわからないかがわからない。(笑)

 困った事は、それは子供にも遺伝しているところだ。 コツコツやる事が嫌いで、勉強をヤル気も無さそう。

 でも私はそれ自体を責めない、何故なら自分がそうだったからだ。 気持ちは良くわかる。

 子供が、ただ一つ私と違うのは、行きたい学校があると言う事だ。 私なんぞ、目標すらなかったから、行けるところに行けば良いと思っていたし、結果に後悔もない。

 親としては、行きたい学校があるなら、その夢が叶うようにしてやりたい、だから塾にも通わせているのだがイマイチ効果がない。 それは当の本人にヤル気がないから。

 どおしたもんかな~。

 べつに目標とする学校がなければ、普通に学校生活を楽しんでくれれば私はそれでいいんだけどな。

 本日の体重 55.5kg 未だムクミとれず。

2013年2月 4日 (月)

月曜から雨

 月曜から雨・・・

 このパターンは本当にテンションが下る。 

 しかし未明に結構な勢いで降っていた雨も、朝には曇り空に変わり、仕事中はほとんど雨に降られなかったので助かった。 よかった~

 明日は晴れるが寒くなるらしい、でも雨よりいいわ。

 本日の体重 55.5kg むくんでいるので少々重め

 

2013年2月 3日 (日)

脚のむくみの原因はなんだろうか

 二日前に脚のむくみに気がついた。 原因はなんだろうか。

 背中の寒気が抜けなくて、三日間呑んだ葛根湯顆粒なのか、狭い車内でやたら待機時間の長い仕事四日間なのか、深夜帰宅時の食事がずっとトーストだけだったからなのか。

 以前に処方されたロキソニンを一週間呑み続けたら脚がバンバンにむくんで体重が3kg増えた事があった。 それから考えると葛根湯のような気もする。

 本日の体重 56kg

 20130203        

 XLR80R 本日の燃費 44.3km/L

20万アクセス達成

 知らない間にカウンターが20万アクセスを超えていた。

 単なる私の個人的な行動記録を読んでくださり有難う御座います。

 少しだけでもお役に立てれば幸いです。

2013年2月 2日 (土)

休みを有効活用せねば

 会社から金曜日にいきなり土曜日休みの支持がでた。 土曜日を休ませておいて日曜日に私を出勤に備えさせると云う訳だ。 こおしないと、連日の夜勤の様な仕事の翌日に早朝出勤させる事が出来ないからだ。

 という訳で突然の休み。 今朝は子供が整形外科に行くので車で送っていった。 その後はそのまま家族でラ・ムーに買い物に行き今日の買い物を済ませた。 奥さんと子供が買い物をしている間に私は隣で散髪を済ませた。 じつに一ヵ月半ぶりである。 長く伸びた髪がうっとうしかったのでスッキリ出来て良かった。 これですでに三つの用事が片付いた。

              

                   

Kasituki20130202  午後からは居間を掃除をしたあと、ガスファンヒーターのフィルターを掃除掃除。 さらに加湿機のフィルターも掃除をしたら、通常では掃除できない内部が相当汚れていたので思い切って分解掃除をした。 汚かった~

  ここの所、加湿機の動きが不調だったので、これで少し動きが良くなってくれるいいな。

 明日は久々に石油のローリーの仕事だ。 月曜日の予定はまだ来ていないが恐らくガスだろうな。

 来週の日曜日の宴会を楽しみに、今週も頑張りますかぁ!

 

 本日の体重 56kg はよ寝よ

            

 

2013年2月 1日 (金)

暖かいと楽だわ

 ここ二日ほど気温が暖かかった。

 すると、それだけで仕事がとても楽に感じる。 寒さの中、ガチガチに力が入って仕事するのとは余裕が違ってくる。

 この調子で暖かくなってくれれば良いがまだ1月がおわったばかり、2月、3月とまだまだ寒い日は続くのだ。

 ああ春が待ち遠しい。

 そろそろバイクにも乗りたいな。 去年はたった一回しかサーキットに行っていないのでなおさらだ。

 寒いのでバイクのメンテナンスをするのも嫌だけど、メンテンナスのプランだけは立てておいた方が良いだろう。

 今年は奮発してラップタイマーを買いたい。 AX-1にラップタイマーが付いていたらちょっとカッコイイかも。

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31