ルミナリエ・2012 を見に行った
昨日、ルミナリエの最終日に家族で出かけた。 最終日の点灯は21:00まで、こんな日にかぎって仕事が忙しくて焦ったが、何とか見に行く事ができた。
仕事が終わって、一旦家に帰ってから行く時間はとても無かったので三宮で家族と待ち合わせにした。
この日の神戸は午後から雨が降り出し、心配していたが夜には止んでくれた。
雨上がりの月曜日という条件にもかかわらず、最終日ということで結構な人手だった。
仕事が遅くなり、時間が無ければ東遊園地へ直接行くつもりだったが今年も何とか通常のルート通り巡る事ができた。
光の回廊を歩いていて思ったのは、今年はなんとなく光が寂しげだった事。 現に電球の数が少ないのか、自分が仕事で疲れていたのかは分からないが、いつも聞こえてくる賛美歌的な音楽も無かったような気がする。
会場の南の端にある噴水の回りには石巻と神戸の子供達が描いた絵が並べられている。 その周りに東日本大震災関連のブースがあるのだが、照明が少なくとても暗い。 鎮魂の意味を込めて、あえてそおしているのなら良いのだが見に来る人もまばらで、会場北側の光と賑わいからするととても寂しい感じが否めなかった。 来年はもう少し暖かい色の灯りがあればいいな。
今年の冬は数年ぶりに私の働く事業所にも東北の方々が季節労働で来られている。 無口だけど、はにかんだ笑顔がとても優しいこの人達が私は好きだ。
また来年も家族でこの会場に来れたらいいな。
本日の体重 54kg
昨日の体重 53.5kg
« ルミナリエ最終日 | トップページ | 実技試験・・・ »
コメント