無料ブログはココログ

リンク集

« 出るわ出るわゴミ袋9個ぶん | トップページ | バイクの整備 with くろねこ »

2012年11月 3日 (土)

このまま進んでいいのか、ブレーキ改良計画

 ディグリーのブレーキペダルがAX-1に簡単に付くかも知れないと思い、買ってみたがポン付けは無理な事が判明した。

 ここで一旦計画を終了すると\5,617のブレーキペダルは無駄になるが、被害額は最小限に留める事が出来るだろう。 しかしケチな私はブレーキペダルを無駄にしたくなくて、本日追加の部品を発注した。←あらら~やっちゃったね

 部品代\2,675、これでここまでの合計\8,292でもうすぐ1万円に手が届きそうだ。 1万円あったら他にもっと有効な部品が買えただろう。

 追加部品の入荷は11月6日。 届いても無改造では出来ない。 さあどうする。

 まあそれは部品を眺めて考えよう。

              

                       

20121103scraper  それなら、今できる作業を片付けようという事で、XLR80Rのパッキンの交換だ。 しかしそれをするにしてもスクレーパーが無いので今日会社の帰りにコーナンプロでスクレーパーを買った。 

 ¥880なり。

 明日は、この新品のスクレーパーでパッキンの交換をしよう。 それでまだ気力とお金が残っていたら、安物のオイルでも買ってXLR80Rのオイル交換もしようではないか。 この前フィラーキャップからオイル量をチェックしたら明らかにオイル量が少なかった。 全然出てこなかったりして・・・

 本日の体重 57kg 落ちないところを見ると食べすぎだな、単純に。 奥さんに付き合って一緒のものを食べるってのもありだな。 

« 出るわ出るわゴミ袋9個ぶん | トップページ | バイクの整備 with くろねこ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このまま進んでいいのか、ブレーキ改良計画:

« 出るわ出るわゴミ袋9個ぶん | トップページ | バイクの整備 with くろねこ »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30