無料ブログはココログ

リンク集

« 嵐の前の静けさなのか | トップページ | チェーンとスプロケを落札 »

2012年9月30日 (日)

何度か行った事がある工場が

 昨日姫路で爆発火災事故を起こした化学製品工場。あそこへは約10年ほど前、私が海上コンテナ輸送をしていた時に何度か製品を引き取りに行った事がある。

 安全にとても厳しい工場で、常に構内をパトロール隊が見回っていた。 工場の交差点を通過する時は自動車はもちろん、歩行者も指差呼称で「右ヨシ 左ヨシ 前方ヨシ」と確認が必要だった。

 会社の先輩は、「アレ、本気でやってたら一生交差点通過できひんネン」と冗談を言っていた。

 特にドライバーに対しての風紀の監視は厳しく、入構したら事務所にライターを預けなければならなかったり、待機中、ハンドルに足を乗せて寝るのもご法度だった。 

 まあ私はタバコも吸わないし、ハンドルに足を乗せて寝るのは見栄えが悪いと思っていたのでやらないから問題はなかったが。

 そんなふうに、安全にも風紀にも厳しい会社で事故が起こるとは、人間のやることに完璧な事は無いという事ですな。

本日の体重 59kg 来月末に会社からの健康診断があるので、58kgを記録したい。 

« 嵐の前の静けさなのか | トップページ | チェーンとスプロケを落札 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何度か行った事がある工場が:

« 嵐の前の静けさなのか | トップページ | チェーンとスプロケを落札 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30