無料ブログはココログ

リンク集

« そんなバイクがあったのか! | トップページ | XLR80Rのスプロケットを注文 »

2012年9月13日 (木)

道端に咲く小さい赤い花は

Marubarukousou2  道端に小さな赤い花が咲いていた。

                

             

Marubarukousou1  近づいてよく見るとアサガオによく似ている。

 家に帰って「小さいアサガオ」で検索するとアサガオ自体もでてくるが、この花の事もすぐにわかった。

 マルバルコウソウと言うらしい。 一年草。 漢字だと丸葉(糸婁)紅草、カッコの中は一文字なのだが、変換では「婁」しか出てこなかったので「糸」を横につけた。

 インターネットが無かったら一生わからなかった、というか調べなかったと思う。

 花に興味があるのではなく、理科的な事に興味がある。

 本日の体重 59kg

« そんなバイクがあったのか! | トップページ | XLR80Rのスプロケットを注文 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道端に咲く小さい赤い花は:

« そんなバイクがあったのか! | トップページ | XLR80Rのスプロケットを注文 »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31