無料ブログはココログ

リンク集

« カヌレに「御座候」に候・・・ | トップページ | XLR80R 本日の燃費 20120907 »

2012年9月 6日 (木)

トーストの自販機を目指して500kmを走る旅・その3

Tohsuto1  厳しい冬の対策なのか二重になったアルミサッシのドアをくぐり薄暗い店内に入ると、あった、ありましたトーストの自販機が!

 おお~これが噂の。←噂にはならんやろ

 店内奥にはゲームコーナーがあり、表の車の台数に比例する方たちがゲームを楽しんで居られた。

 迷惑がかかるといけないのであまりはしゃいではイカンな。

                 

                        

Tohsuto2  チーズトーストとハムトーストの二種類があり各¥200で早速買ってみる。

                

                   

Tohsuto3  「トースト中」のランプが消えると、ポソッと、とても静かに取り出し口に落ちてくる。

 三男さんから相当熱いと聞いていたので心して取り出したから持てたが、知らずに掴んだら火傷しそうな温度だった。

              

               

               

Tohsuto4  しっかりと厚みのあるアルミ箔を開けると。

 わぁ~、しっかりとトーストになってる、そしてバターの良い香り。

              

                   

Tohsuto5  中のチーズが良い感じに溶けている。

 味も申し分ない、パン好きの私にはたまらない一品だ。

 私に続き三男さんもチーズトーストを買い、ここで予想しなかったことが起こった。 チーズトースト完売である。 危なかった~、はるばる京都からやって来て売り切れじゃ悲しすぎる。 冷や汗ものだ。

               

                 

Tohsuto6  昨日京都を出発してからここまで飲まず食わずでやって来たので腹ペコ、当然ハムトーストも食べてみる。

 ハムトーストを買ったらまたもや完売。 という事は自販機に3個しか無かったのだ、ギリギリセーフ。 よくぞ我々がくるまで残っていてくれた。

 私と三男さんが買った後、近くで新聞を読んでいたオジサンが買おうとしてお金を入れてチャリ~ンとお金が戻ってきて「あ゛」と言っていたのをみて非常に申し訳ない気持ちになった。 ゴメンナサ~イ

 三男さんはここで違う自販機にも挑戦し、ツインバーガーを買った。 箱の中に小さめのハンバーガー二個入っていた、だからツインか。

 このツインバーガーは冷たいまま出てくるので隣に置いてある電子レンジで自分でチンして食べる。 じゃあただの冷凍食品の販売機じゃないか。

 電子レンジの設定時間はパッケージに書いてある時間に設定して下さいとの事だがそのパッケージには0分って・・・ 面白さ全開だ~!

                 

                           

Kourakuenura  これで今回の目的を達成したので早くもUターン開始、現地滞在時間約30分。

 出発前に公楽園の裏に回ってみると金色の田んぼが広がっていた。 空の色が私が住んでいる街の空と全然違う。

 8:12 公楽園出発。 気分的には、ここまで来たのだから、このまま東北まで行きたいところだが今回はここまで。 500km彼方の我が家を目指す。

  

« カヌレに「御座候」に候・・・ | トップページ | XLR80R 本日の燃費 20120907 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トーストの自販機を目指して500kmを走る旅・その3:

« カヌレに「御座候」に候・・・ | トップページ | XLR80R 本日の燃費 20120907 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30