今年初のIGC走行
昨年の突如の閉鎖によりやきもきさせられたが、運営会社が変わり無事にリニューアルオープンされて本当によかった。
天気は晴れ。 10:30に35.9℃あった気温は最高で38.8℃に達する過酷な一日だった。
この日は、kachiの手伝いという事で、私にしては珍しく9:00頃にIGC入りした。
この少し前にサーキットに着いたkachiはラスト1つのピットがとれなくて残念がっていた。
でもいいじゃなですか、ウチにはタープがあるのだから。 こっちの方が、左右に気を遣わなくて済むってものだ。
嬉しかったのはIGCのタイム計測サービスが新会社でも運用されていた事。 IGCは何が楽しいって、このタイム計測サービスが楽しいのだ。 ラップタイムを正確に把握する事によってレベルアップにもつながる。
ただ同じシステムを引き継いでいるのには驚いた。 コレだとデーターを貰うのに最後はでいなければならないので、そこがチョット残念かな。
さて何秒だせるのか。
つづく
« オイルポットを買ってみた | トップページ | 今年初のIGC走行・その2 »
コメント