無料ブログはココログ

リンク集

« 3千円の写真・・・ | トップページ | 早く帰れると思ったのに »

2012年2月17日 (金)

シャーシーブラックでいくか

Chassisblack  部屋の隅に置いてある、使い残しスプレーが沢山入った箱を見るとシャーシーブラックが2本あった。

 説明文を読んでみると、「サビ・塩害から守る」と書いてある。

 なるほど、それで以前塗装したXLR80Rのリヤフェンダー&フェンダーステーのサビがおさまったのか。 塗装した時はあまり深く考えずに黒になればいいやと思っていた。

 そこで、前から塗装しようと思っていた80Rのアンダーガードもコレにしようと決めた。 シャーシーブラックの残量もアンダーガードを塗装するに十分な量がある。 計画ではアンダーガードのサビを落としたあと、ガンメタに塗るつもりだったが、ここはひとつ節約も兼ねてシャーシーブラックでいこう。 防錆性もあるので一石二鳥じゃないか。

                

                

             

20120217xlr80r1  現在のアンダーガードの状態。 見事に錆びている。 普段は見えないから気にならないが、こおして見るとフレームもみすぼらしい。 ついでにフレームの錆取りもやろう。

               

                

               

20120217xlr80r2  枯れ草の空き地がお似合いのくたびれたXLR80R。 今後どんどんキレイにしていくぞ。 と言っても乗るのが惜しくなる程はやらない、実用本位。 今日はとりあえずチェーンに油をさしておいた。

 さて今月の日曜出勤も済んだ事だし、次の日曜日気候が良ければやてみよう。 

 そのついでにAX-1も軽く点検だ。

 ウイリアム、そろそろ始動しまっせ~。

 今年はやったるで。←毎年ゆうてまへんか

 

« 3千円の写真・・・ | トップページ | 早く帰れると思ったのに »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャーシーブラックでいくか:

« 3千円の写真・・・ | トップページ | 早く帰れると思ったのに »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30