無料ブログはココログ

リンク集

« ミルクキャラメルパンを食べてみた | トップページ | 車検でボーナス消滅、凹むわ~ »

2011年12月 3日 (土)

急遽ルミナリエを見に行った

 No         

 今日は夕方に急に思いついてルリミナリエを見に行った。 明日は日曜日なので子供にとっても私にとっても都合の良い日だった。 今後仕事が早く終わる保証は無いので行ける時に行っておけという感じだ。 

                  

             

                

Iriguti  この日の神戸は「夜から雨」という天気予報がはずれ、さらに季節はずれの暖かさで、外でのイベントに最適な夜となった。

 元町から相当な迂回路を歩いてやっとルミナリエ入り口、フロントーネからガレリアに続く。

 しかし、ルミナリエ開幕後初の土曜日で気候が良い日にしては混雑が控えめでとても歩きやすかったし周辺の飲食店も若干の空きがあった。

 以前京都から観に来たときは駐車場を探すのが一苦労で、食事をするのも会場からかなり離れたレストランにもかかわらず行列が出来ていたものだ。 これは不景気プラス、開催期間の前倒しで冬休みに一日もかかっていないのが一因と思われる。 昔はクリスマスまで開催されていた。 

 

                  

               

                   

Nakaniwa  スパリエーラの中。

 ここに着いた時からパラパラと雨が降り出だし、一時は帰宅を決断するに充分なほど降ってきた。

              

                  

                   

Inorinoizumi1  今年のルミナリエの最大の特徴は噴水の泉にもこのフォンテ「いのりの泉」ができた事。

              

                

                 

Minamo  水面に映るフォンテ。

               

                     

                       

20111203yakiimo  ルミナリエのもう一つの楽しみは屋台。 今年は去年より若干値下がりが見られ、¥500を切るメニューのある屋台は結構売れていた。 この焼き芋屋さんも私達家族が買っていると、ドンドン客がやって来た。 ホクホクの焼き芋が¥200なら買いますよ~。

              

              

                   

Hotateyaki  今年は新メニューも発見、タコヤキならぬホタテヤキ!

 ホタテから良いダシが出て、ソース無しでも、とっても美味しい。 これはウチが最近思いついたエビヤキ以上だ。 今度家でもやてみよ。

              

              

                     

Mayasyokudou  ルミナリエを観た帰りは子供お待ちかねの外食。

 時間が遅くて回転スシは無理だったので、かなり久々に「摩耶食堂」に行った。 塩鯖が美味しかったな~。

 先週は釣った鱒のカラアゲ、今週は塩鯖、最高です。

 さて元気フルチャージしたところで来週も頑張りますか!

               

                   

 

« ミルクキャラメルパンを食べてみた | トップページ | 車検でボーナス消滅、凹むわ~ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急遽ルミナリエを見に行った:

« ミルクキャラメルパンを食べてみた | トップページ | 車検でボーナス消滅、凹むわ~ »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30