無料ブログはココログ

リンク集

« オッサンvsPAO | トップページ | 右手首というか指の捻挫 »

2011年12月15日 (木)

ステップワゴンのO2センサー交換

O2sensor  ステップワゴンの車検をした時にO2センサーが壊れたので仕方なしに交換した、その価格\18,500。

 お店の人の話では、たまたまこのタイミングで壊れたと言っていたが、はたしてそおだろうか。

 ただの車検ではなくタイミングベルトの交換も行っているので何等かの因果関係はあると思っている。

 交換した部品を見ると矢印の部分に軽い粉吹きと僅かにクラックが入っていた。

 私の推測では、もともと腐食で弱っていたところへ、整備中に軽く触れたか、下部洗浄のジェット水流で折れた、といったところだと思う。 もしくは整備で折って、その後の洗浄で水が浸入したと。

 ホンダでの故障診断ではO2センサーの異常がでたそうだが、データーだけではなく実際に部品をよく観察していれば破断していたのを発見できたと思う。

 タイミングベルト交換にO2センサー交換、痛い出費だった。

  

« オッサンvsPAO | トップページ | 右手首というか指の捻挫 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステップワゴンのO2センサー交換:

« オッサンvsPAO | トップページ | 右手首というか指の捻挫 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30