無料ブログはココログ

リンク集

«  AX-1にゼルビスのホイールをつけてみる・特別編! | トップページ | ゴーブチ連絡・練習走行。 »

2011年6月18日 (土)

AX-1にゼルビスのホイールをつけてみる・特別編!の補足と訂正

 「AX-1にゼルビスのホイールをつけてみる・特別編!」の記事にマフラーに関する補足とフロントディスクローターについての訂正を行いました。

 オマケの画像

Ax1_zxrzrx  かねゴン太さんから、AX-1を入手された当時の画像を頂きました。

 氏曰く「とても乗れたもんじゃありませんでした」とのこと。

 それはハード面だったのでしょうか、ソフト面だったのでしょうか。 あるいは両面で。

 見たところ、ZXR250のサイレンサー、ZRXのフロント周りと、かなり頑張ったカスタム。 

 カスタムは個人の好みの具現化。 このAX-1が、かねゴン太さんの手によれは前記事の様な仕上がりになるわけです。

 新旧、両カスタマーの個性が出ていて興味深い画像です。

 私もガンバロッ!

«  AX-1にゼルビスのホイールをつけてみる・特別編! | トップページ | ゴーブチ連絡・練習走行。 »

コメント

こんにちは。

最初は、キャブO/Hとバッテリー交換で復活したのでとりあえず乗ってみたのですが、キャスター立ちすぎで寝かすと切れ込みすぎ(Fフォークが短い上に16インチホイールのため)、みた目と違って全く効かないブレーキ・夜、全く見えないアチェルビスタイプのライト・情報が把握できないスピードのみのメーター・無理やり付けてるカウル類・等・・・。

見た目がよくても?、自分にとってはNGでした。

そこから、普通にツーリングにも行けてコーナーも楽しいAX作りを目指した訳なんです。

 AX-1は社外パーツがほとんど無いのが辛いところですが、逆に知恵を絞る面白さがありますよね。

 後発の私は少し楽です。(笑)

 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

«  AX-1にゼルビスのホイールをつけてみる・特別編! | トップページ | ゴーブチ連絡・練習走行。 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30