ハードスケジュールな日曜日
昨日はとても忙しい一日だった。
オークションで落札したバイクの引き取り先がナント和歌山県最南端の潮岬!芦屋からは片道232kmもあった。
夜勤が終わって帰宅したのが3:00。 そこからすぐに出発して高速道路を使いまくって南紀田辺に着いたのが4:52。
さらにそこから潮岬までは国道42号線をひた走ること1:30、潮岬には6:30に着いた。 海沿いのワインディングが構疲れまっせ~
取引の時間は早朝7時。 遠方から来るという事でこんな時間に対応して頂けた。 有り難いことだ。
少し早く現地に着いたので、岬の灯台と、近くの神社を参拝した。
約束どおり7:00から車両の受け取り。 予想以上の程度の良さに感激。
早速AX-1をステップワゴンに乗せてみた。
XR250と比べると小柄なAX-1はミラーだけ外せば、ハンドルを倒したりしなくてもアッサリ収まる。 小さい事は良いことだ。 XR250より随分短い。
車両を受け取ったら、余韻にひたる間もなく即出発。 グズグルしているとGW最終日の渋滞にはまる。 結局、ちょとだけはまったけど・・・
一緒に来てくれた奥さんと子供はゴールデンウイーク最終日の思わぬ遠出に結構喜んでいた。 子供は串本の海が気に入った様で、今度の夏休みはここにしようと言っていた。
渋滞を抜けた後は、ロスタイムを取り戻すべく、ノンストップで帰りたかったが、それでは旅行気分もへったくれも無いので、紀ノ川サービスエリアで食事する事にした。
せっかくだから今日はレストランに入ろうと思ったら、フードコートのうどんが食べたいと言う。 あらまあ助かるわ。
なんせウチの子は、知り合いに、ご馳走するから好きな店に行きなさいといわれて、数あるレストランの中でスキップしながら「なか卯」に入っていたからな(笑)
その後は、夜勤の疲れと満腹のW睡魔に襲われながら高速を乗り継ぎ乗り継ぎ帰った。 頑張って走ったかいあって家には12:30に帰れた。
でもこれだけではこの日の予定は終わらない。 13:00から岸壁の広場で友人達とバイクで遊ぶ約束がある。 和歌山行きの予定が何時に終わるか分らなかったので一応断っておいたが、間に合った。
仕方が無いので、AX-1の横にKXDを積んで岸壁に出かけた。
最初はビビっていた子供もKXD三回目となると、もおいきなり全開で走り出した。 やっぱり子供は上達が早いな~
先日行ったフロントフォークの補強も上手く行ったようで、スムーズに走れていた。
私はこの日、子供の面倒見るだけで、自分がバイクに乗るつもりは無かったので、AX-1のエンジンをかけて点検のみ行った。
18:00にお開きになってやれやれと思ったら、子供が母の日だから、ママに晩御飯を作ってあげようと言い出した。 え~私まだ働くのォ
と言う訳で帰り道、いつものラ・ムーに寄って晩御飯の材料を買って帰って子供と二人でカレーライスを作った。 奥さんはとても喜んでくれた。 よかた。
あ~それにしても忙しい一日だった。
« 和歌山にAX-1を引き取りに行く。 ・その2。 | トップページ | 三男のニューマシン RTL »
コメント