AX-1とMD30のリヤサスペンションを観察。
AX-1のリヤサスペンションを変更するべく、MD30のものが付かないか見比べてみた。
取り付けの「コ」の字の部分が全然違う。 この時点ですでに無理。
リヤサスペンションの上部。 右にエアクリーナーBOX、左はマフラーに囲まれており余分な物を付けるスペースはない。
リザーバータンクがサスペンション上部に直付け。 これでAX-1への流用は完璧にアウト。 お気に入りのサスペンションだっただけに残念だ。
NC30のものも全長が足りない様なので無理。 なにか流用出来そうな物はないだろうか。
ここがバシッと決まってくれなければサーキット走行は無理だ。
ヤバイ、五月も終わるぞ。
« ゴーブチ連絡・20110525・リヤサスペンションの件 | トップページ | そんな会社名やったっけ? »
コメント