無料ブログはココログ

リンク集

« 糠漬けはじめました。 | トップページ | 缶スプレーでヘルメットの塗装・20 最終回 完成 »

2011年5月14日 (土)

AX-1 サーキット走行計画・20110513・下準備 

4handle  先週の日曜日、昔から一度乗ってみたかったAX-1を手に入れた。   平日じっくり見ることが出来なかったのでこれから各部をチェックしてみる。

 まずはハンドル。 これは前オーナーがハーディーレーシングの短いパイプハンドルに交換していた。 私はどちらかと言うと幅の広いハンドルが好みなので交換。

 交換するハンドルはkachiと三男から貰ってスットクしている物から選択する。 画像一番上からハーディー AX-1純正 ZETA トマゼリでハーディーが一番短い。

 今の所、去年MD30で使っていたZETAにするつもりだが、各ワイヤー類が届けばトマゼリも試してみる。 私が幅広ハンドルが好きになったのは、多分FTR250に長く乗っていたからだろう。 FTR250のハンドルは恐らく純正ハンドルの中で一番幅広のはず。

              

                 

Acerbis  そして今回は見た目重視でハンドルガードも付けて見よう。 格好良くなるといいな~。

 リヤにMC21のホイールなんか入れたらすごく格好よかったりして。 やってみよ!

              

                 

                

Ax1plug  次はプラグのチェック。

 前オーナーから最近のメンテナンス内容の明細をもらった。 その中にプラグの交換もあったが、この交換する前のプラグの黒さを見るととても気になる。 先週の日曜日、岸壁で少し乗った時にパワー不足を感じたが、ここら辺に原因があるかも知れない。

 まあ秋に向けてぼちぼちやっていきましょう。  

 

« 糠漬けはじめました。 | トップページ | 缶スプレーでヘルメットの塗装・20 最終回 完成 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AX-1 サーキット走行計画・20110513・下準備 :

« 糠漬けはじめました。 | トップページ | 缶スプレーでヘルメットの塗装・20 最終回 完成 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30