無料ブログはココログ

リンク集

« 2011年 バイク活動計画スタ-ト | トップページ | 目がかゆい~ »

2011年3月14日 (月)

よかった

 今日岩手の知り合いから無事な事と電話有難うの連絡があった。 以前泊めてもらったときにお世話になったおば様も無事との事で一安心。

 津波の被害があった所からはさらに10km内陸なので、津波の被害こそ無かったものの、家の中はアッチコッチ物が落ちて大変だそうだ。

 近くなら後片付けの手伝いにでも行くのだが、今は一般人は被災地に行かないようにとテレビなどで言っているし確かに迷惑かもしれない。

 せめて物資でもと思うのだが、それも無理みたいで歯がゆい。

 今後何かできる事があればやろうと思っている。

« 2011年 バイク活動計画スタ-ト | トップページ | 目がかゆい~ »

コメント

お知り合いの方、ご無事で何よりでした。
たまたま実家に帰省していて、東京で働く姪の安否確認に追われるなど他人事ではなくニュースを見ていて涙してばかりいましたが、阪神大震災で被災された市議の方のブログ(アドレスに貼りつけました)を見て、今は落ち着いて行動するべきだと思いました。(姪は帰宅難民になってましたが、会社の上司や同僚と一緒にいたので安全でした)
ダンナも、私が帰省したせいで長距離の出張を断っていたのです無事でした、会社の同僚も関連の会社の方々も無事だったようです。
しかし津波に襲われた工場にも行っていたので、内心は、とても複雑なようです。
おそらく運送業者はあらゆる形で、被災地への支援にかかわることになるかと思われます。
その日に備えて、体調を整えておきましょう。

 コメント有難う御座います。

 まったくおっしゃられる通り、こんな時人の為に役立つ仕事に就いた事を誇りに思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よかった:

« 2011年 バイク活動計画スタ-ト | トップページ | 目がかゆい~ »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30