ついでに防寒手袋も買った。
薬を買った後、よせばいいのに、このホームセンターにはどんな防寒着があるか見に行った。
しかし値下げセールでもやった後なのか、ほとんど売っていなかった。 ここで、この前買った防寒着より良い物があれば悔しい思いをしただけなのでこれはこれでよかった。 でもなぜか見たくなる。
防寒着はなかったが、そのかわりに、防寒手袋の値下げセールをやっているのを見つけてしまった。 今日は薬だけを買うつもりだったのだが、丁度今使っているフリースの手袋が寿命だったので、この機会に買い換える事にした。
「欲しい物は買うな、必要な物は買え」の標語が私の机の前の壁に貼ってある。 今回の場合は必要なものだろう。
すべて\1,000以下のものばかりだが、その中で3MのシンサレートとDINTEX素材の手袋があり、タグの「外からの水を防ぎ、内部の汗は外へ発散。」の説明文をみてコレに決めた。
いくら手袋の生地がごつくて暖かくても、湿気が中にコモルものは使っている内に中が冷たくなるから嫌いだ。
セール価格で¥680とかなり安く、本当に効果があるのかは疑問だが、今使っている、穴があきかけのフリースの手袋よりはマシだろう。
早速明日からこのハイテク生地の手袋を試してみよう。
« 夜明け前のパーキングエリア | トップページ | 2011Real1出場計画0204・始動 »
コメント