無料ブログはココログ

リンク集

« ハヤブサあああ・・・ | トップページ | 洗車したのに・・・ »

2011年2月 8日 (火)

トップブリッジをキレイに保つ方法

Kagi0208  私は、自分のバイクの「ココだけはキレイに保ちたい」、と言う部分がある、それがこのトップブリッジだ。

 ブーツとフレームが当たる部分の塗装のハゲ等はあまり気にしないのに「トップブリッジだけは」、と言うのはまさにこだわりだろう。

 その最大の理由は、運転中見ていられる部分であり、また見てしまう部分だからだ。 何かにつけ目に留まるのあがトップブリジなのである。

 それと同じ理由で、余り手入れしない乗用車もハンドルだけはお気に入りのものに交換したりしていた。

 そのトップブリッジをキレイに保つ方法だが、それはただ一つ、キーホルダーをキーにつけない事だ。 イロイロな素材のキーホルダーを試したが、どんなものでも結局はキーホルダーの当たる部分がダメになった。

 今回はWRを三男から譲ってもらった時点でキールダーが付いており、「はずさなきゃ」と思いつつ一ヶ月が過ぎ、今朝トップブリジを点検すると、すでに軽い傷が付いていた、やってしまった。

 というわけで出勤時に慌ててキーホルダーをはずした。 明日からはキーホルダーなしで行く、これでトップブリッジは以降キレイに保たれる。

 ただこの方法をとると、キーを紛失しやすい。  

« ハヤブサあああ・・・ | トップページ | 洗車したのに・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トップブリッジをキレイに保つ方法:

« ハヤブサあああ・・・ | トップページ | 洗車したのに・・・ »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30