無料ブログはココログ

リンク集

« 子供のヘルメット到着~♪ | トップページ | シリコンスプレーを買ってみた »

2011年1月14日 (金)

これは断捨離やな

20110105dansyari  奥さんの代わりに家事をはじめて早3週間、部屋の掃除まではなかなか出来ないが、炊事と洗濯は待ったなしだから毎日やっている。

 私はシンクに洗い物がたまるのが嫌いなのでマメに洗い物をする。 そして食器が乾けば食器棚へ片付けるの繰り返し。

 そこで気づいたのが、無駄な食器の多さ。 奥にある食器などは一度も使った事が無いものさえある。 はたしてこれは必要か?  私としては、使わない食器はこの際すててしまいたい。 おそらく半分捨てても何ら問題はないはずだ。

 割とポンポン物を捨てる私に対して、奥さんと子供は何でもとっておく。 すると2対一で自然と家の中に物が増えていく。 しかも私から見ればガラクタ、ガラクタならまだいい、なかにはゴミくずのような物まで。

 今、家事のほとんどを私がやって丁度良い機会なので、流行の「断捨離」を実行していこう。

 話は変わるが、当然洗濯もやっている。 今は洗濯から乾燥までできる便利な洗濯機なのでそれほど苦労はない。 今回ばかりは良くぞ洗濯乾燥機を買っておいたものだと思った。

 その洗濯機がだ、高性能な分普段の手入れもマメにしなくてはならない。 私が使い始めて見てみると、ありとあらゆるフィルターが目詰まりしていた。 ガ~ン これでは性能が発揮できなどころか故障の原因にもなりかねない。

 でもほとんどの女性がメカに興味が無いと思うので、いくら高性能でもマメなメンテナンスが必要な家電はどうかと思う。 

 開発者は恐らく男性だろうから、その辺りを気にして開発していないんのではないだろうか。 それともメンテナンスが悪くて壊れたら買い替えサイクルが短くなるとか。

 

 

  

 

« 子供のヘルメット到着~♪ | トップページ | シリコンスプレーを買ってみた »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これは断捨離やな:

« 子供のヘルメット到着~♪ | トップページ | シリコンスプレーを買ってみた »

最近のトラックバック

2025年5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30