ステップワゴン・ヘッドライトの球切れ
日曜日の夕方、我が家のレジャービークル&トランポのステップワゴンで走っているとき、なんだか左のヘッドライトが切れている気がした。
というのも、前走車のバンパーに反射するライトが、右のほうが明るかったのだ。 しかし光量は十分だったので確認せずにいた。
しかし、昨日の夜、子供を迎えに行った時、左ヘッドライトの球切れを確認した。 そこで先日「30」のヘッドライト球を交換した時の、残りを使う事にした。 そのときは2個入りがわずらわしかったが、今回こおして役に立ったのでよかった。
電球のパッケージに12V60/55Wだが135/125Wクラスの明るさと書いてあったので、少し期待していたが、左右とも変わらぬ明るさだった。
全くもって、この手の商品のいい加減さが目立つ。
以前、ヘッドライトの黄ばみに効くと云う、コーティング液のキットを三男から貰い、塗布したが、雨が降ったらキレイに落ちていた・・・
« 夜勤もまた楽し。 | トップページ | 30年ぶりの歯科医院通い・その2 やり直し&セメント »
トラックバック、有難う御座います。
投稿: ウイリアム | 2010年9月 2日 (木) 18時36分