AIキャンセル・調整二日目
「30」本日の吸気系の仕様
走行一回目
ブローバイガス配管 ノーマル
AI吸入口 閉鎖
アエクリーナー 有り
アイドリング不安定 エンジン回転数の上昇が鈍いが一昨日よりマシ。
走行二回目
ブローバイガス配管 ノーマル
AI吸入口 閉鎖
エアクリーナー 無し
エンジンが完全に暖まるまではアイドリングせず。 エンジンが暖まれば普通に走る。 アイドリング状態からすばやくアクセルを少し開けると一息つく。
というわけで、「30」はまだまだ本調子ではない。
時間があれば、メインジェット#138で、AI付きも試してみたい。
今日は、ブレーキパッドに続いて、ディスクローターも落札した。
社外品で、\4,800。 今度の走行に間に合うかな~。
ビニールテープは一時的な対処法だったので、明日は、キャブレターのT字ジョイントにコレをつけて密閉する。 このチューブ、すでに1mものの出荷に変わっていた。
それより、キャブレターのインシュレーターを早く交換したい。
あそこから空気を吸い込んでいる可能性がある。
« Oリングの厚み | トップページ | AIキャンセル・調整三日目 »
コメント