オフ車でサ-キットを走ると、ステップが削れて仕方が無い。 とくに、「30」の右ステップは深刻だ。
そこで、この様なスライダーを作ってみた。
このスライダーが、先に路面に接地してペダルを押し上げてくれるのだ。
スライダー自体も擦るのだが、進行方向に対して直角に出ているペダルと違い、進行方向を向いているので、抵抗が少ない。
これ自体も消耗品となるのだが、アルミフラットバーを買っておけば、短く切ってすぐに何個でも作れるので、ペダルを買うより、よほど安く済む。
ただ唯一の難点が、コレを付けると、イン側ステップに足を乗せるハングオンスタイルが出来ない事だ、これは結構辛い。
« 8月に持ち越し決定 |
トップページ
| おにぎりせんべいとピケ8 »
« 8月に持ち越し決定 |
トップページ
| おにぎりせんべいとピケ8 »
コメント