ギリギリまで準備に追われる
昨日は日曜出勤で、今日は3:45出勤。 寝不足でまぶたが本当に重い。
今日の配送を終えて、車庫で休憩時間に寝ようかと思ったら、タイヤ交換の手伝いを頼まれた。
手伝いと言うよりは、緩まないナットが3本あるので、外してくれということだった。 インパクトレンチを最強にして、ダダダとやると、少し時間はかかるものの、ちゃんと外れた。 取れますやん
これで寝るタイミングを失ってしまい、それならと、続いて今日自分が乗っていた車のアースを修理した。
シートカウルの割れ補修。 ゼッケンサークル貼り付け。 バイクの積み込み。 空気入れ購入。
特に厄介ながシートカウルの補修。 プラリペアは面倒くさいので、ネットで見つけた、アセトンでの溶着を半信半疑で試してみた。
結果、無事に引っ付いた。 ただ割れの状態による所も大きく、割れた部分同士が引っ付いているときだけだ。 隙間がある場合はやはりプラリペアが必要だ。
次に、走行会で、ゼッケンが割り当てられるので、ゼッケンサークルの貼り付け。
本当はカッティングシートでキレイに作りたかったが、今回は黒ガムテープで作成。 ちょっとカッコわるい。
そして、新しい空気入れも無事に購入できた。 何軒かまわったが、足踏み式を置いていたのはオートバックスだけだった。
前の空気入れが、ツインシリンダーで、使い勝手がよかったので、今回もそのタイプ買った。
新しいものと、古いものを見比べると、偶然同じ会社のものだった。
最後に、ステップワゴンに「21」を積み込んで終了。 明日はできるだけ車内をスッキリさせるように、要らない物はおろしていこう。
。
« ピロボールが | トップページ | 最近サラダがお気に入り »
コメント