無料ブログはココログ

リンク集

« 雨、まだ降りまんのか | トップページ | 楽しいトレール車モタード・つづき »

2010年5月26日 (水)

楽しいトレール車モタード

 5月26日 天気 曇りのち雨 気温16℃~17℃

 今日、友達と三人でIGCでの楽しい走行会。 私は今年二回目のIGCだが、友達二人は今年初めての走行。

 いつも家を早く出発しすぎて、ゲートが閉まっているうちに到着するので、今回は少し出発を遅らせて出たが、またもやサーキット一番のりになってしまった、だがゲートはオープンしていた。

 到着して暫くしても誰も来る気配がない、そして珍しくカートも来ない。 カートが来なければチェッカー無しで、フリーで走れるので、そおならないかと思ったら、この日はそおなった。 ラッキー

                                              

                                              Kakudo1 Kakudo2  

                  

                  

                  

 前回は、ハングオンスタイルで走ったので、今回はリーンアウトを試してみる。 「30」のノーマルハンドルは手前に絞ってあって窮屈なので、苦肉の策として、ハンドルを前に倒してみた。 

 本当はもう少し前に倒したかったが、ハンドルブリッジにイグニッションキーがあたるので、ココが限界だった。

 暫くすると友達が一人やってきた。 今日は久々の走行で、マシンのチェックがメインなので、午前中のみの走行にすると言う。 天気予報で午後から降水確率が高かったので、私もそおする事にした。

 9:00から走行開始。

 前回の記録が58秒台。 今回はタイヤを新しくIRCのGP-210を入れ、フロントフォークも25mm突き出し、それ以上のタイムを狙う。

 コースインして暫くは、タイヤの皮むきの為のスロー走行と、リーンアウトの練習。 

 この日、久々に走る友達のバイクはエンジンが、かからず、「30」で牽引してエンジをかけるために一度ピットイン。 サーキットの駐車場を牽引して走ること4回、ようやくエンジンが、かかった  牽引中、タイダウンベルトが緩んだときに踏まれて、コケた。 今年二回目の転倒(笑) 

 そして再びコースインして、いよいよタイムアタック開始。 GP-210のグリップはすばらしく、、簡単にステップをすってしまう。 29周目に57秒台が出て、本日の最低目標達成。

 グリップが良すぎて、サスペンションが良く縮み、ステップどころか、ステップの取り付け部が路面に引っかかって怖いので57秒以上が狙えない。

 そこでピットインしてリヤサスの調整。 スプリングイニシャルを90度締め込み。 

             

                  

Ue_3  ダンパー上 4クリックから10クリックへ。 

                   

                        

Sita ダンパー下 11クリックから22クリック最ハードに設定。

               

                      

 跨って上下にゆすってもほとんど動かなくなった。

 再びコースインすると、さっきより確実にバンク角が増していた。 これで安心して攻められる。 走行終了間際には56秒台がコンスタントに出だし、第二目標も達成。

               

                       

Igc100526  56秒台が出たので、調子にのって次も狙おうと思ったらチェッカーフラッグが出て、今日の走行終了。 天気が良くてそのまま走り続けたら55秒台も狙えそうな感じだった。

 つづく

 

 

               

                            

  

« 雨、まだ降りまんのか | トップページ | 楽しいトレール車モタード・つづき »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽しいトレール車モタード:

« 雨、まだ降りまんのか | トップページ | 楽しいトレール車モタード・つづき »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30