缶スプレーでヘルメットの塗装・7 デザイン描き
いつもはヘルメットに直接デザインを描いていたが、今回は白い部分が多い事もあって、全体をマスキングテープでマスキングした。
まずはメジャーで、アッチコッチを測りながら中心線を描く。 ここを慎重にやらないと左右対称のデザインが決まらない。 計算機は測った長さを2で割るだけで、別に複雑な計算式がある訳ではない。
コンパスを駆使して、二日がかりで何とかスペンサーデザインが描けた。
本当のスペンサーレプリカは帽体が「アライ」で、「ショウエイ」とはヘルメット自体の形が違いすぎるので、デザインのつじつまあわせに苦労した。
スペンサーに似たデザインで、マイク・ボールドウィンのデザインがあり、そちら寄りにならない様に注意した。
でも出来は実際に塗装してみないと分らない。
何とかスペンサーデザインを描き込んだ。 完璧なレプリカではなく、あくまで、もし「ショウエイ」にスペンサーレプリカがあったら、というお遊び。 オマケにベースが、いまさらRSV。
ようやくここまでこぎ付け、次はいよいよ塗装。 ヘルメットを塗装するときの一番の難関を突破したので、後は楽しみながら色を塗るだけだ。
« マルティ日記・20100509 エンジン始動 | トップページ | 自動車税を払いましたが »
コメント