2年に一回はまる
今日の神戸は朝から曇り、時々小雨。 本格的な雨は夕方以降ということだった。
なんとか帰宅時まで天気がもったももの、会社を出るとき、ついに雨がパラパラふりだした。
合羽を着るか着ないか迷ったが、これから帰る東の空が、まだ明るかったのでなんとか行けるだろうと合羽を着ずに会社を出た。
ところが予想に反して、東へ行くほど雨が激しかった。 ヨミは完全にはずれた。 土砂降りまでは行かないが、下着をぬらすまでにそお時間はかからなかった。 合羽を着るのを面倒がった結果がこれだ。
段々とずぶぬれになっていく自分に、ムショウに腹が立ってきた。 一年中合羽を持ってバイクに乗っている意味が全く無いじゃないか。
大体、2年に一回のペースでコレをやってしまう。 その度に、「もおやらないぞ」と思うのだが結果はコレだ。
と言うことは、私の反省は2年しかもたないのか? う~ん、考えてみるに、そおかもしれん。 やっぱり過去の経験から決めたマイルールは守らなきゃいけないな。 この雨でどっと疲れがでて、帰宅後風呂に入ってすぐに寝てしまった。
今日、合羽を着るのを面倒がった理由の一つが、合羽の不具合。 合羽が古すぎてウエスト周りのゴムが伸びて、ずってくるのだ。
前々から買わなきゃと言い続けて早3年、まだまだ行くぜ!
そおいや、無事故表彰金という物がありましたな。
« そおだ、アーモンドの花を見に行こう! | トップページ | エネループって、よくできてるなぁ »
コメント