無料ブログはココログ

リンク集

« 残念残念 | トップページ | 気温3℃の寒中水浴び »

2010年1月24日 (日)

1月の目標を実行中

 昨夜は、夕食後に横になるとそのまま寝てしまった。 本当は、1時間ほど寝て、もう一度起きて用事を片付けるつもりだった。

 次に目を覚ましたのが2:00、休日なのだから普段の睡眠不足を取り戻すために、もっと寝ればいいのだろうが、習慣で目が覚めてしまった。

 今日する事は、子供の勉強をみる事と、年間計画の1月分の「写真の整理」だ。

            

              

Syasin0114  約15年分の写真を整理するのだから、写真の枚数が半端じゃない。 時系列に並べていくと机の上は一杯になった。

           

            

            

Syasinn0124

 今回用意したアルバムは、NAKABAYASIのBPL-300-2-B 。 デジカメプリントL判にも対応で300枚収納できる。

 しかし、15年分の写真は大量で、写真を吟味して、ある程度処分したにもかかわらず、一冊には収まりきらなかった。 

 本来なら、休みでもある事だし、近くのカインズホームにもう一冊買いに行けばよいのだが、給料日前で、お小遣いが底をついていたのでそれもできず、午前中をもって、アルバム修理を中断した。 続きは来週の日曜日だ。

 お昼御飯を食べたあと、コーヒーを飲むのだが、エクセラも昨日なくなった。 すべてがギリギリの我が家である。(笑)

 そこでおもむろにコーヒーサイフォンを取り出し、コーヒーを淹れる。 豆もkachiから貰ったモノがまだある。

 今日の豆はキリマンジャロ。 大好きなブラジルならブラックで飲むが、キリマンジャロは、ちょっと酸味が効いているので、ミルクと砂糖を入れて飲む。

 アルコールランプでフラスコの水を沸かす。 冬の水道水と相まって、これがまたのんびりと沸いていく。 休日で、時間的にも精神的にも余裕がないとサイフォン式はできない。 もしお気に入りの本があればベストマッチだ。

 アルコールランプを外して、ロートからコーヒーがフラスコに降りてきたら出来上がり。 豆から挽く、淹れたてのコーヒーの香りは最高だ。 いつもこんなコーヒーが飲めるように、早くインダストリアの2級市民になりたいな~ってか! 実写版のレプカ役は亀井さんがええかな、ちょっと歳があわんか。

             

 午後からは、子供の勉強をみてやる。 サボりにサボった「チャレンジ」をやらせるのだ。 でも、もうじき、こっちの頭が付いていかなくなるな。

 そして夜、今年からは「龍馬伝」があるので、これまた楽しみが増えた。 NHKさん有難う。 子供のころは「サザエさん」位からブルーになっていた。(笑)

 残念ながら、第三回を見逃したが、今日も面白かった。 今日も随所でリドってましたが、二八そば屋で「二つで十分ですよ」とか言って欲しかったな。 ラストの江戸の町がパニックになる場面での炎も効果的だった。 フレアスタック、 ドッカ~ン! 

 日本の文化が沢山映し出されていて、外国人にもウケはいいだろうな。 弥次郎一家最高です。

 昨日の映画は「天使にラヴ・ソングを」だったし、最高の週末だったな。 子供も食い入るようにみていた。 

 おりしも剣道が習いたいと言い出した我が子。 「龍馬伝」は見ていないので関係ないとは思うがタイムリーだ。 子供手当てが出るなら考えても良いな。

 来週はアルバムをもう一冊買って、大河アルバム完成だ。←すぐに影響される。

  

« 残念残念 | トップページ | 気温3℃の寒中水浴び »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月の目標を実行中:

« 残念残念 | トップページ | 気温3℃の寒中水浴び »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31