今年一番欲しかったもの
私が今年一番欲しかったもの、それがコレ、IGCでの53秒台だ。
今年の初めに、年間計画表を作り、机の前に掲げた。
その11月の欄には「サーキット走行 IGCで53秒をだす」と書いた。
このサーキットを走り始めたときに、いろいろなホームページやブログを読んで、友人とともに、とりあえずの目標を53秒台と決めた。
そして、私の使用マシンはNSR250 MC21で、近い将来、鈴鹿ST250クラス出場を前提として、そのレギュレーションに合う仕様とする事という事も合わせて決めた。 つまりドノーマル。
3月 本年度活動開始 自分のバイクと友人のバイクで同じ日に二回転倒し、左手を負傷する。
4月 ファイナル選定ミスもあったが、57.970秒と不調に終わる。
5月 資金難により、本年度の活動を一旦終了。 55.693秒 記録更新
6月 kachiより、「タイヤ代のたしに」と94RS125をもらう。
7月 お小遣いを貯める。 プラス、ヤフオクでRS125を売却。
8月 ひたすらお小遣いを貯める。←小学生かよ! GPR-α10装着。
9月 サーキット活動、めでたく再開。 記録は55.666秒でわずか、0.027の更新に終わる。 ライバルでもある友人は一歩先に54秒台に突入。 負けて悔しかった。
10月 この月から参戦するという別の友人のライセンス取得に付き合って、予定外の走行となる。 しかし、このラウンド、「腰のひねり」というライディングに関する大きなヒントを得る。 55.126秒 記録更新 しかしエンジンが「だきつき」をおこす。 急遽OH
10月 本来の走行予定日 54.394 記録更新 α10、リヤタイヤ終了
11月 α10新品リヤタイヤ装着。 たまたま休みが取れたので一人でIGCへ行くも、寒波により不調。 さらに5回目の走行枠で、縁石にサイドスタンドが引っかかり転倒にて終了。 記録 54.453秒。
ここまでが、本年度のサーキット活動の経緯。
つづく
« アース不良? | トップページ | IXYを戴きました »
コメント