戸倉峠はキツイ
今日は、仕事では初めて鳥取県へ配送に行った。 鳥取県といっても、国道29号線で兵庫県から戸倉峠を越えて、30分ほどの場所なのでたいして遠くはなかった。
しかし、道中の戸倉峠が、予想以上にキツイ峠だった。 話には聞いていたがこれほどとは。
20klローリーで荷物満載で下り始めると、三速で、排気ブレーキとリターダをONにしても、減速が間に合わない勾配の区間が続く。
これではブレーキが焼けてしまうので、安全な場用に一旦車を止めて、後続車を先に行かせてから二速で下ってやっと制動が間に合うほどのキツサだった。
走りながら、冬は絶対に走りたくない峠だと思った。
天気が良かったので、沢山のツーリングライダーとすれ違った。 今の季節はツーリングには最高だ。 自分も「30」で少し走ってみたい気になった。
戸倉峠の頂上付近にはドライブインがあり、「滝流し素麺」が名物のようだった。
標高が731mもあり、今日は少し肌寒いくらいだったが、真夏に食べたらさぞ美味しいだろう。
あと二ヶ月程で繁忙期、そしてバイクシーズンの終わりだな。
コメント