« 今週、なぜか忙しい | トップページ | 森林植物園へドライブ・2 »
「水無月」を食べた。 作りが粗く、イマイチの味だった。
京都ではこの和菓子を6月に食べる風習がある。
形や、小豆にまでイロイロ意味があるが、全部忘れた。
写真では四角の和菓子に見えるが、実は二つ引っ付いているだけで、「水無月」と言えば二等辺三角形だ。
今度京都に帰ったら、もう少し上等のヤツを食べよう。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 水無月を食べた:
コメント