無料ブログはココログ

リンク集

« 森林植物園へドライブ・2 | トップページ | 掬星台に行ってみた。 »

2009年6月21日 (日)

森林植物園へドライブ・3

 この日、園内では紫陽花のイベントをやていたが、参加はしなかった。 奥さんがしきりに、「紫陽花がきれいだね」 「写真撮らないの?」というが、一枚も写真を撮らなかった。

 私はどうも紫陽花が好きになれない。 なぜなら、紫陽花を見ると、どうしても梅雨、雨を連想してしまい、気分が滅入ってしまうのだ。

 趣味がバイクとアウトドア、仕事が屋外作業なので、余計にその思いは強い。

 「ブリスベーンの森」を抜けると、次は「シアトルの森」がある。

                                      

                           

Sea_bear1 「あッ、スティッチ!」

 ではなくて。

                       

                   

                

Sea_bear2 「海の灰色熊」

 この説明文を読むと、文明の発達した何かとコンタクトし、狩りの効率が著しく上がったともとれる。 灰色の毛皮は宇宙服?

 「竜の柩」に影響されすぎか。(笑)

              

                  

              

Kaseki 園内にはこのような展示物もある。

 シマモミの化石木 マツ科

                      

                       

Kasekiboku  ここで発掘されたのかと思ったら違った。

 散策にも結構疲れたので、あとは子供を広場で遊ばせようと、「多目的広場」へ行った。

 前日が、夜勤明けでそのまま運動会へ行き、翌日ドライブして散策すれば、疲れて当たり前だ。  

                   

                          

Hiroba

 予想外に広大なスペース。 これなら、一日中ここで過ごすつもりで来ても良い。

 この日、園内をほぼ一周したと思っていたが、帰って案内マップを見ると、園の西半分を全く周っていない事がわかった。 なんてひろいんだ、この森林植物園は。

 今度来るときは、フリスビーと昼寝道具をもってこよう。                  

                     

« 森林植物園へドライブ・2 | トップページ | 掬星台に行ってみた。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森林植物園へドライブ・3:

« 森林植物園へドライブ・2 | トップページ | 掬星台に行ってみた。 »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30