無料ブログはココログ

リンク集

« テレビデトックス | トップページ | 「21」 調整中 »

2009年5月 4日 (月)

ほんならサイクリングでもしますか。

 ここ最近なにかとモノ要りなことが続き、連休を前にしてレジャー費用が消滅してしまった。

 家に居ても、テレビも無いので、甲子園のララポートまで自転車で行ってみようという事になった。

 芦屋から甲子園まで約6km、じゅうぶん自転車でいける距離だが、つい最近、会社の人に自転車を貰うまで我が家には奥さんと子供の自転車二台しか無かったから、家族でサイクリングなどした事がなかった。

                

Kidz  距離的に大した事がないので、ララポートにはアッサリ着いた。 甲子園が近い事もあって、辺りにはトラファンがわんさか居た。

 ララポートの前には話題のキッザニアがあった。 ANAの旅客機がカッコイイ。 機内を見てみたいものだ。

 いざ目の前にすると、子供も興味がわいたらしく、今度予約すると言っていた。

                 

               

Sweet  ララポートの中に入ると、目の前にケーキ屋さんのショウウインドが!

 「おいしそー」 でも今回はミ ル ダ ケ。←涙をさそうな~

 子供は書店で「ケロロ軍曹」の小説を買ってもらい、奥さんはアクセサリーのパーツ屋さんが気に入ったらしく結構長い時間見ていた。

 一通りお店を見たあとは、続き店舗のイトーヨーカドーで夕食用のお買い物。 お菓子すら買ってもらえない子供は、一人試食コーナーで、きゅうりの糠漬け ハンバーグ ステーキを食べて盛り上がっていた。←たくましいやっちゃ

買い物が終わり店をでて、駐輪所でいくと、なんということか、私の自転車の後ろタイヤがパンクしていた。 

 会社で長期間放置してあったのでゴムが劣化していたのだろう。 パンク修理はせず、後日チューブ交換をする事にしたので、そのまま乗って帰った。 乗り心地は重く、ガタガタキュウキュウうるさくて恥ずかしかった。

                               

Koshien  改装した甲子園の前を通過。

 「きれいになったな~」

                        

Kouen  国道43号線を札場筋まで帰ってきた。

 前々から気になっいた国道沿いの空き地。 木に小屋とロープのブランコがある。 いかにも遊べそうな場所なのだが、入り口は全て封鎖されている。 いったい何の為の場所なのだろう。

 ※パンクした後タイヤが情けない。

                

Koinobori  夙川には鯉のぼりがかかっていた。

 「もうすぐ子供の日だもんな~」

 家まであと少しだが、子供は結構疲れたようで、「お腹へった」 「ジュースぅ」を連発。

 ガソリン代節約で、自転車で買い物に行って、外食してちゃ意味がない、ペットボトルに入れた水で我慢ガマン。

 家にたどり着くと、大人も結構疲れた。 でも自転車で出かけると、今まで通り過ごしていた店を発見できて面白かった。

 特に奥さんは帰る道中にあった、ディスカウントスパー「ジャパン」が気に入ったらしい。 お菓子が安くて種類豊富。 食パンも¥88だった。 今度からは、そこへお菓子を買いに行くと言っていた。

 バイクや車もいいけど、自転車生活もいいもんだ。

                  

« テレビデトックス | トップページ | 「21」 調整中 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほんならサイクリングでもしますか。:

« テレビデトックス | トップページ | 「21」 調整中 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30