テレビデトックス
テレビが壊れて数日が経った。 私達夫婦はなんとも思わないが、子供は好きなアニメが見られなくて残念なようだ。
テレビが無くなって、子供はどうしているかというと、オセロゲームをやったり、早めにお風呂にはいったり、それでも時間があまると「進研ゼミ」を余分にやっている。
親からすると理想的なすごし方をしているが、それも限界が来るだろうし、「テレビ無し」などと偏ったこともしたくない、要はバランス。
私の目からすると、ウチの子、少々テレビを見過ぎ気味だったので、ここらで一度テレビ毒を抜いて、テレビ中心の生活から脱却させようと思っている。 今、テレビ購入の時期を探っているところだ。
SANYOの「ミニゴリラ」を買って、ナビとテレビの一石二鳥、なんて事もちょっと考えたが、あまりにも、あまりにもだわな。 でもいまどきの「ミニゴリラ」って録画できるらしい。
先日の事もあり、子供に冗談で「今後5年間テレビ買えないぞ」というと、「じゃあクリスマスプレゼント、テレビをお願いしよう、だったらタダだ」と言った。←真顔でいうなよ
« 親の役割をはたす | トップページ | ほんならサイクリングでもしますか。 »
コメント