無料ブログはココログ

リンク集

« ほんならサイクリングでもしますか。 | トップページ | 明日も仕事があった。 シ ア ワ セ »

2009年5月 5日 (火)

「21」 調整中

16t  前回、IGCでファイナル14X46がまったくダメだったので、14X41に戻そうと思ったが、チェーンのリンク数を増やしているので、無理。

 もし、いけたとしてもホイールベースが伸びすぎる。 

 そこで次回の走行は16X46を試してみる事にした。 これだと14X46にくらべて若干ホイールベースが縮むので好都合。 IGCの逆バンク以降の区間で効果があるかもしれない。

                            

Muri  さらに今回は、クラッチレバーのオイルシールも交換もする予定だった。

 クラッチレバーの横ネジを取れば簡単に抜け落ちると思ったら大間違いだった。 クラッチレバーを抜き取るにはクラッチリフターロッドも取らなければ成らない事を、サービスマニュアルで確認した。

 そのリフターロッドを抜き取るには、Rクランクケースカバーを外さなければならづ、Rクランクケースのパッキンを持っていなかったので、予定を断念した。

                        

 16Tのスプロケットを組み付けたあと、リアタイヤを回そうとしたが、硬くて無理だった。 ひょっとしたら16Tが大きすぎて、Lクランクケースカバーと緩衝しているかもしれない。

次回、走行までに点検しておこう。  

                        

               

              

« ほんならサイクリングでもしますか。 | トップページ | 明日も仕事があった。 シ ア ワ セ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「21」 調整中:

« ほんならサイクリングでもしますか。 | トップページ | 明日も仕事があった。 シ ア ワ セ »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30