お気に入りコーヒー
お気に入りコーヒーといえば、この「キクノIFCコーヒー」。 よくギフトでこれと似たドリップコーヒーがあるが、あれとはまるで美味しさが違う。 そのぶん保存は要冷凍・冷蔵だ。
種類は3種類か4種類あったとおもうが、中でもブルーのパック、深いコクと苦味の「スペシャルブレンド」が好きだ。
裏面の生豆生産国名と見ると、ブラジル・インドネシア他となっている。 コーヒーはブラジルが好きなので、やっぱり合っている。 モカなど、酸味のあるコーヒーはあまり好きではない。 まあミルクをいれると美味しいのだが。
以前はコーヒーメーカーで、コーヒーを淹れていたが、豆の消費度合いや、手入れが面倒なので今はもっぱらネスカフェエクセラ。 そして美味しいコーヒーがの飲みたくなるとコレを買うのだ。
でも、お正月に喫茶店でみた、一人分作れるサイフォン式コーヒーの器具をみて欲しくなってしまった。 なんだか理科の実験みたいで面白い。
フラスコと桐山ロートで作れるかな?
« 800rpm | トップページ | LEDマーカーの腐食 »
インスンタントを美味しく入れる方法。
お鍋でお湯を沸かして、そこに粉を入れ、さらに
沸かすのです。
そうすると美味しい・・・らしいデス。
確かに、美味しいような気がしたので、ココアを
入れるときも同じ方法でやってます。
ココアは、味の違いがハッキリしました。
投稿: み~にゃん | 2009年2月 3日 (火) 03時10分
私も以前、インスタントコーヒーを美味しく入れるコツ、みたいなものをTVで見たことがあります。
カップにインスタントコーヒーを入れて、お湯を少量注ぎ、よくこねる、という方法でした。
私もやってみましたが、効果は??でした(笑)
鍋で淹れるのは、もうワンランク上のテクニックですね! やってみよ~
投稿: ウイリアム | 2009年2月 3日 (火) 06時36分