無料ブログはココログ

リンク集

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月28日 (土)

昭和きゃら

Mikkhi  クリーニングやさんの、とっても昭和なマスコットキャラクター。 名前はミッキー君だろうか。

 髪だけでなく、胴体までもツヤがあるのは、設定が、子供ではなく、「鉄腕アトム」のような、ロボットをイメージしたのかもしれない。

 私の少年時代には、薬局や電気やさん等、いたる所に立体のマスコットキャラクターが居た。

 東芝の光速エスパーとか懐かしいな~

◇新品DVD◇ 【0226news03】 光速エスパー Vol.7 ◇新品DVD◇ 【0226news03】 光速エスパー Vol.7

販売元:株式会社SORA 楽天市場店
楽天市場で詳細を確認する

2009年2月27日 (金)

ちょっぴりスリムになって

Excella0226b  毎月一瓶買っているネスカフェのエクセラ。 今回のものからパッケージデザインが変わった。

 お店で手に取ったときには、ラベルのデザインの違いしか分からなかったが、こうして並べて見比べると、若干スリムになって、背も高くなっているのがわかった。 詰め替えカートリッジ、「エクセラチャージ」に対応させたものだろうか。

 エクセラといえば、時々キャンペーンで、オマケが付くことがある。 一度、このラベルにある、赤いカップが付いていて、欲しかったが買いそびれた。  それ以降一度もカップが出ていないので、そろそろ出してくれないかな。

 まあヤフオクには結構出回っているのだが。

2009年2月26日 (木)

全て順調に事が運ぶ日

Touroku1  今日、予定通り仕事を14:00に終えることができたので、 三男から購入したXRを、京都ナンバーから神戸ナンバーへ名義変更すべく、仕事が終わってから魚崎の陸運局へ向かった。

 ここへ来るのは三度目だが、またもや「相談コーナー」へ直行、先客は誰も居らず、すぐに相談できた。

 ここで、今日したい事を告げると、こちらが持参した書類を確認して、これから行く窓口の順番を図解入りプリントで丁寧に教えてくれる。

 申請書を購入して、ナンバーを返納して、二輪登録の窓口へ提出するのだが、住所氏名を何度も、何枚もの書類に書き、いっぱい捺印する。

 かなり頑張って作成したつもりだったが、窓口へ提出すると、判子が二箇所、名前が一箇所抜けていた。 しかしこちらの窓口も、丁寧に教えてくれて、その場で書いて受付してもらえた。

 書類を提出したら、あとは呼び出されるのを待つのみ。 待つこと約20分、窓口でXRの「軽自動車届出済証」と「21」の「軽自動車届出済証返納済確認書」を受け取った。

 受け取ったら最後に、「軽自動車届出済証」をもってナンバープレートを受け取りに行く。 ナンバープレートは一枚¥520。

                     

                

Touroku2_2 これでやっとXR君も「神戸っ子」になれた。                                 

                                    

                      

                

006  そしてまたもや「21」は公道走行不可になった。 いったい何をやっている事やら。

 この書類が、ヤフオクなどで二輪売買の説明に出てくる「書付」ってやつだ。 これを数年間おいているうちに紛失してしまうのだろうな。 いずれまた、譲渡する事があるかも知れないので大切に保管しておこう。

 これで全工程約1時間、私の書類作成が遅いだけで、本当はもっと早くできると思う。

 使った費用はナンバープレート代も含めてたったの¥1,020! 少々面倒ではあるが自分でやる価値は充分にあった。

 帰りは、少し逆戻りして、ラ・ムーに米を買いにいった。 すると「還元祭」中で、いつものお米が¥300ほど安かった。 ラッキー

 ついでに、隣にある\1,000カットの「V3」で散髪もした。 これで用事が三つもかたずいた。

 さらに、帰宅してから、バイクを乗り換えた事を保険会社の担当の方に連絡したら、今日中に書き換えしてくれるとの返事。

 いや~今日は全てが順調にいった、こんな日もあるんだな。 これにて三件落着ぅ~

                     

                     

                     

2009年2月25日 (水)

明日がラストチャンスか

Meihen1_2  陸運局に行く用事があって、休みを申請しているが、暖冬とはいえ、繁忙期であるためになかなか難しい。

 今月中に手続きを終えるなら、もう26日と27日の二日しかない。 半ば諦めていたが、明日の仕事が一回転の二軒卸し。 5:05に出勤して、14:05には仕事を終えられる、これならギリギリ名義変更と廃車手続きができるかもしれない。

 27日はどうなるか分からないので、頑張って明日行っておくべきだろう。 幸い明日は晴れのようだ、さてXRは無事、神戸ナンバーになる事ができるのか。

2009年2月24日 (火)

ポテチ大好き

 ある日、仕事から帰ると、奥さんと子供がポテチを食べながらWiiで遊んでいた。 わ~い、「オーザック」がある、あとで食べようと楽しみにしていた。

 風呂から上がって、居間へ行くと、ナナナんとポテチの袋が空になっているではないか!

 奥さんに聞くと、食べちゃったと言う。 んんん、メッチャクチャ楽しみにいていたのに、なんという事を。 でもあんまり言うとみっともないので、少しだけブーブー言うと、「また買ってきてあげるから」と、あ~食べたかったな。

 そして翌日、奥さんが買い物から帰ってきて、「はいパパの分」と「オーザック」を一袋くれた。 奥さんと子供は別に買ってあるから、一袋丸々食べて良いらしい、あ~幸せ。

 「私たちは二人で半分こするから」と部屋を出て行った。

 一人で一袋食べていいなんて待遇良いなと、ご機嫌でパソコンをしていた。

 だが家政夫は見た!コーヒーを入れに台所に行ったときに、 居間でWiiをする二人の傍らには、 ほぼ完食状態の「オーザック」と「堅焼あげポテト」の袋が・・・

 確かに、二袋を二人で食べたら半分こですけどね。 私も「堅焼あげポテト」が食べたかった、ああ。

 定額給付金貰ったら、10袋くらい買おうかな、厚切りのギザギザのヤツとか。

2009年2月23日 (月)

ハリウッドランド

 アカデミー賞で、なにかと話題のハリウッド。 そのハリウッドの郊外の山の斜面に掲げられたHOLLY WOODの文字。

 これ、もとは、HOLLY WOOD LANDという不動産屋の広告看板だった。 老朽化により、まずLANDが撤去され、HOLLY WOODとなった。

 後に、Holly Wood Sign Trustによって現時の HOLLY  WOOD サインとなった。

 わたしゃてっきり、最初から映画の街のシンボルマークだと思っていた。

2009年2月22日 (日)

もう少しもってほしかったなぁ

Amefuri  本日、休日出勤。

 昨日の天気予報で、今日は午前中晴れ、その後段々と低気圧が近づき、夜には雨と言っていた。

 だから、頑張って仕事すれば、帰るまでは、なんとか天気がもってくれるはずだった。 だが、最後の荷卸が終わって、三田から神戸に帰る道中に雨は降り出した。

 なんだよ、降り出しは夜じゃなかったのかよ、と思ったが、仕事中に降られなかっただけ感謝せねば。

この、雨の降り出しの早さに予定が狂った事といえば、昨日乗務した車両のフロアマットをフロントバンバーにかけて乾かしていたのが、半分雨に濡れてしまった事。 仕事が終わってから、回収して運転席に敷く予定だった。

普通、仕事用の車のマットといえば、ゴムのシンプルなヤツだが、昨日の車の物は、毛足が長い車外品。 おそらく、純正マットがバカ高く、安物にしたのだろうが、掃除に困る。

 普段なら、埃をはたいて終わりなのだが、昨日は、荷卸場がぬかるみだったので、ドロだらけになってしまったから、仕方なく、高圧洗浄機で洗ったのだ。

 ゴムマットなら、昨日洗って、そのまま運転席に入れておけば乾いただろうに。

 帰りは雨なので、当然合羽を着て帰った。 結構降っていたので、車庫でしっかりブーツカバーも装着して万全の体制で帰った。 体裁わるく、装着も面倒ではあるが、これがまた非常に快適、靴が全く濡れない。

 合羽を着たときに、何が不快かというと、雨が全身を伝って滴り落ち、最後に合羽のズボンのすそ口から、靴や足首に流れ込む。 これで靴の中がグジャグジャになる事。 こおなってしまうとバイクに乗るのが苦痛でしかない。

これは何も、バイクに限った事ではなく、荷卸作業でも、雨が酷ければ同じ様になる。 だから作業の場合は、早い段階で長靴を履く。 履いてしまえば、後の作業は割と快適に、落ち着いてできる。

因みに、ブーツカバーは、それほど耐久性が無いので、ロングツーリングには長靴を持っていく。 ブーツカバーはさしずめ、携帯長靴といったところかな。

XRもある事だし、久々にロングツーリングに行きたくなったな~、岩手のSさんにも会いたいし。

2009年2月21日 (土)

微かに上達

 今日は20分ばかし、フロントアップの練習をした。 毎日、チャンスがある度に、一回でも二回でもやっているのだが、今日は少しまとめてできた。

 毎日懲りずに、やっているものだから、微かに上達してるのが実感できた。 やはり諦めずに、コツコツやるのが大事なのだろう。 

 かってに師匠と呼んでいる、達人も「諦めたら試合終了」と言っている。

具体的な目標はというと二つあって、ウイリーは3秒以上姿勢をキープできれば目標達成。

 そしてもう一つの目標はジャックナイフ。 これでジャックナイフの状態からテールを振り出してUターンできれば目標達成。 こっちはトライアル的な要素がからんでくる。

 エクストリームの様なド派手な技は出来なくても、この二つができれば、私のバイクテクニックは完結。 これだけできりゃ大満足

 ただ、ジャックナイフの方はやり方が悪いのか、XRでやってもちっともジャックナイフ状態にならない。 

 先はまだまだ長そうだ。

 

2009年2月20日 (金)

計画を立てると

 計画を立てると、いつもなぜか不思議なくらいに仕事が忙しくなる。 いつもなら、一週間のうち何度かは、一台くらいローリーが止まったりするのだが、今週に入っては高稼働だ。 なんで 

 いつ、空きが出来るかわからないが、すでに住民票は用意した、「いつでも来い」だ。

2009年2月19日 (木)

DS Lite復活

Dsl0219b 1月29日に、任天堂サービスセンターに送ったDSが修理を終えて返ってきた。

 去年のちょうど今頃、子供がDS Liteで遊んでいるときにカンシャクを起こして上側の液晶画面をタッチペンで破損させたのだ。

 これは教育上良くないと思い、修理はしてやらなかった。 だが捨てるのにはあまりにも勿体無く、奥さんも自分専用のDSを欲しがっていたので、今年に入って修理に出した。

 オーダーフォームで、修理金額が\6,500を超える場合は見積もり連絡をしてもらい、それ以下で収まる場合はそのまま修理と云う条件で依頼した。

 サービスセンターの大まかな修理金額表によると、上部液晶画面交換は約\5,500だった。

 そして今日宅急便コレクト 代引きで届いた、金額は\5,000だった。 こちらから、発送するときに送料で¥600使っているので、合計\5,600。

 まだ新しく、程度の良いDS Liteだったので、修理する価値は充分あっただろう。

さあ、これで DS DS Lite DSi と人数分揃ったので、通信で「脳トレ計算バトル」でもしよう!

2009年2月18日 (水)

我が家を「ハウルの動く城」に例えるなら

 我が家を「ハウルの動く城」に例えるなら、私はさしずめソフィー婆さん役だ。 そして子供と奥さんは、マルクルとハウルだ。 カルシファーはパソコンさんってとこかな。

 よ~も、コンだけ散らけられるし、汚せるもんだな~と呆れる事しばしば。 あと、この手の方々は物を捨てられない、たとえゴミ見たいなものでも捨てられないでいる。 家族全員A型なんだけどな。

 本棚を見ると「ガラクタを捨てれば・・・」とか「風水 掃除をすれば・・・」とかあるから笑っちゃう。  

 さあ~ドンドン家の中の物を整理して行くぞ! 

2009年2月17日 (火)

小物変形型ヒーロー今昔

バンダイ ケータイ捜査官7 DXフォンブレイバー7 バンダイ ケータイ捜査官7 DXフォンブレイバー7
販売元:イーベスト
イーベストで詳細を確認する

 昨今の小物変形型ヒーローは携帯電話。 なかにはオモチャでなく本物の携帯電話もある。 ソフトバンクの携帯なので、次回買い替えの時にまだ売っていれば買おうか、なんて思っている。

 この「ケータイ捜査官7」を見た時にすぐ思い出したのが「ゴールドライタン」

超合金 復刻版 ゴールドライタン 超合金 復刻版 ゴールドライタン

販売元:T.J GrosNet楽天市場店
楽天市場で詳細を確認する

 携帯電話が無かった時代、ライターのテレビアニメヒーローが居たのだ。 数ある小物の中から、何故ライターだったのかはしらない。

 像が踏んでも壊れない筆箱でも良かったのにね~

春がまちどうしい

 先週末とはうって変わって、月 火と大変寒く、雪まで降った。 それも合羽を着ないと荷卸作業できないくらいに。

 まだ二月の半ばなんだから、これで当たり前、三寒四温でゆっくり、でも確実に春に近づいていく。

2009年2月16日 (月)

カレーに合う梅干

Umecury_2   今日の夕食はカレーだったので、付け合せに、先日もらった減塩梅干をいっしょに食べてみた。

 カレーの付け合せと言えば、ラッキョウや福神漬けなど、甘みの強いのもが多いので、減塩梅干もいけると思ったからだ。

 カレーといっしょに食べてみたら、結構イケタ。 白ご飯と食べたときには、へんな甘みが気になったが、香辛料の効いたカレーなら気にならない、我ながら良い食べ方を思いついたもんだ。

漫画「美味しんぼ」でもカレー勝負<5>のときに、インド料理の梅干といわれる、マンゴを干したアムチュールが出てくる。 カレー勝負<9>では、アムチュールの入ったマサラ、「チャック・マサラ」がでてくる。

 本場のカレーにも梅干みたいなものが使われているのだから、日本風カレーに梅干が合っても不思議ではないかもしれない。

トムヤムシュリンプ味

Yumyum1  5食パックで¥198と、かなり安いので買ってみた。 

 トムヤムクンが好きなので、ちょっと期待している。

                

                 

Yumyum2 でも、 この手の外国のインスタントラーメンって本気で辛い、食べられるかな。

 そおいえば、最近、国内物の新製品、見つけて無いな。

 

2009年2月15日 (日)

季節外れの大掃除、レンジ周りなどなど

Souji0215  今日は特に予定の無い休みだったので、9:00から居間の掃除を始めた。

 気になっていたブラインドと天井の照明器具の上に積もった埃の除去を特に念入りにやった。

 次に、先週の日曜日に少しだけやった、シンク周りの掃除。 洗い物カゴの下が「キャー」な状態だったので、換気扇クリーナーをかけて、使用済み歯ブラシでゴシゴシ。

 ふと横を見ると、ガスレンジも相当汚れている。 気になるからついでにやるか!、とガスレンジを持ち上げると、その下は「ギャー」な状態だった。 右半分は油でベトベト、左半分は油が炭化してコゲコゲ、どれだけ放置したらこの様になるのか! よく火事にならなかった事だ。

 あまりの汚れっぷりに、換気扇クリーナーはすぐに無くなった。 使い切ってもまだまだ終わらないので、仕方なくホームセンターへクリーナーを買いに行った。 そこで4L入りのクリーナーを購入。 マジックリンの4L入りは\1,550だったのに、こちらは¥598、だいぶ希釈してあるのだろうが、とりあえずはこれでOK。

 それから1時間はレンジ台をゴシゴシ掃除。 いい加減疲れたので、ガスレンジと、換気扇は後日と云う事にした。 ガスレンジの横に意味無く置いてあった鍋敷きも同様にコテコテだった。 捨てようかとも思ったが、磨いてみたらこんなにきれいになった、まるでテレビショップみたいだ(笑)。

 これからは気候がどんどん良くなっていくので、順に家の中をきれいにして行こう。

 昼過ぎからは子供とふたりで、小学校に図工の作品展を見に行った。

                 

            

Asiyagawa1  ポカポカよう気だったので帰りは芦屋川の土手を散歩しながら帰った。 先日の豪雨の影響で、めずらしく芦屋川も河口まで水の流れがあった。

                 

                     

Step0215  今日は、「21」の保安部品を点検して、ヤフオク出品の準備もする予定だったが、それをするには少々時間が足りなくなったので、ステップワゴンの、先日壊れた三連のシガーソケットを、以前使っていた二連ソケットに交換した。 捨てなくてよかった~

 ソケットは助手席の足元の目立たない場所に取り付け、これまた以前買った、アクセサリーランプを下向けに付けて、足元照明にした。 これが結構良い感じにきまった。

 そんなこんなで、暮れていく、私のそこそこ幸せな一日であった。 

                

                           

               

 

 

2009年2月14日 (土)

方針転換

Martini090214  去年まで、一年以上かけてサーキット走行と通勤用に「21」を 仕上げて来たが、通勤用にXR250を得ることができたので、公道走行の必要が無くなった。  そこで、少し残念ではあるが、3月中に「21」のナンバーを返納、つまり廃車する事にした。 そして「21」は再びサーキット専用車へ。

自分でも、「いったい何をやっているんだ」 「今までの労力は」、とも思ったが、それはそれで楽しかったし、良い勉強になった。 

 これからどお進んでも過去に費やした時間やお金が戻ってく来る事なんて無いのだから、新たな展開があれば、それに向かってやって行こう。←なんかええ事ゆうたかな

 前向きぃっ!

 てなわけで、いままで集めた保安部品類を売却していく予定。 これを本年度活動資金の足しにせねば。 あっ、その前にXRの代金が・・・

 

春近し

 昨日は春一番が吹いた。 気温も神戸は18℃もあった。 春近し

 今朝は、昨夜からの雨がまだ降り続いている、風も強いままだ。 今朝は車で出勤しよう。

2009年2月13日 (金)

死神ライダー

 仕事で、ホームセンターへ行った時の事。 荷卸をしていると、お爺ちゃんが黄色い電動スクーターに乗ってやって来た。 

 乗り物大好きな私には、充分注目すべき物だった。 電動アシスト自転車ではなく、完全にスクータータイプ。 だがナンバープレートは見当たらない、公道走っていいのか?な~んて観察していたら、買い物を終えたお爺ちゃんが出てきた。

 買い物は、柄の部分がゆうに1mはあろうかという、ロングの「カマ」。 それをおじいちゃん、電動スクーターのハンドルに、「おばちゃんチャリンコ」の傘ホルダーのごとく突き立てた。

 合羽の頭巾をかぶり、去り行く後姿はまさに「死神」! おお~

 面白すぎるから、救急車の後ろだけは走らないでね。 

魚拓ならぬ

Xrs  会社の壁に妙にくっきり映ったの影。

 ディスクローターまで分かるから、オーナーなら車種はわかるな。

2009年2月12日 (木)

減塩梅干はいまひとつだな

Ususio1  実家からもらった、減塩タイプの梅干。

 味はなんだか間の抜けた味で、少し甘みもある。

                   

                 

Ususio2  原料をみると、還元水あめや魚醤も入っている。

 そら~変わった味がするはずだ。 減塩した分、何かで味を補ってやる必要があるのだろう。

 中にはたん白酵素分解物など、聞いた事が無いものも入っている。

 健康面で、減塩のものしか食べられない人も居るのだから、これはこれで存在価値がある。

 梅自体が立派なものなので、なんだか勿体無い気がした。 この梅で、塩でつけたものが食べてみたい。                  

                 

Siroume1  こちらは我が家でいつも食べている梅干。

                      

         

              

Siroume2  原料は梅と塩だけ。

 これだと、すっぱいが全く嫌みのない味。

 梅干を買うときは、いつも原料をみて、梅と塩だけで作ったものを買うようにしている。 紫蘇も当然OKだ。

 梅干のおにぎりってほんと美味しいよな~。 

2009年2月11日 (水)

理科実験ちっくぅ~

 先週、ブログで「コーヒーサイホンが気になる」、などと書いたら、鍋パーティーのときに、なんとkachiがお土産にコーヒーサイホンを持ってきてくれた!

                

              

Cc1  コーヒーサイホンのみならず、コーヒーミル、果ては豆まで頂いてしまった。

 あまりに高価なお土産じゃないか! 恐縮です

                

               

Cc2  アルコールランプで、下のフラスコを熱すると、水が沸騰して内圧が上がり、逃げ場を失ったお湯が上部のロートに上がっていく様はまさに理科実験。

 この状態なると、皆一様に「おお~スゴイ」となる。 小さい頃、喫茶店でコレを見ると不思議だし楽しかった。 原理が分かった今でも充分に思い白い。

                

              

Cc3  そして、コーヒーが充分抽出できたら熱源であるアルコールランプの炎を消す、するとフラスコの内圧が下がり、コーヒーとなって下りてくる。

 これから休日は、このコーヒーサイホンでコーヒーを淹れて、お気に入りの音楽を聴いて楽しむのだ。

 豆の量、挽き具合、攪拌時間等、さまざまな要因があるので、これから自分のベストバランスを探っていく、これがまた楽しみ。

        

               

Cc5  その探求の手引きとして、こんな本まで付けてもらった。 どこまで手厚いサポートなんでしょう。

 

              

 

Cc4   ここまで本格的な道具に対して、私が用意した物は、「なげし」にかかる先祖伝来の「チャッカマン」と古びたスヌーピーのカップ。

 今後はもおちょっとシブい道具を揃えよう。

 kachi、今後は「21」で全損もOKです。 そしたら私も腹くくって、XRでOFFとジャンプの無いモタ←それはモタか? に専念します。

2009年2月10日 (火)

続・オークション

 昨日は、オークションで落札された子供用自転車を梱包するのに、約二時間かかった。

 何故かと言うと、宅急便で送れるサイズまで分解して梱包したからだ。 そこまでして、宅急便にこだわる理由は、発送の依頼がコンビニで24時間可能な点。 終業時間がまちまちな自分には有り難い。

 オークションは、ほとんどの場合、お互い知らない者どうしが、相手を信頼して取引をしている。 だから少しでも早く発送して、安心して取引してもらうためだ。

 今回は、18インチサイズの子供自転車で、普通に梱包すれば宅急便の160サイズを大きく超えて、ヤマト便しか不可能な状況だった。 こおなると、金額も上がるし、いつでも発送の依頼ということができない。

 しかし、落札頂いた方と連絡を取ってみると、自転車が趣味で分解、組み立てが出来る方だったので、前後ホイールを取り外すほど徹底してコンパクトにまとめた、その結果なんとか160サイズに収めることができた。

 昨日は、雨のなか、ホームセンターにエアーキャップシートを買いに行ったりと、ほんとうに手間がかかった。

 でも、家の中がかたずいて、しかも不用品が、ちょっとしたお小遣いになるのだから、やっぱりオークションはいいね。 

 

 

2009年2月 9日 (月)

オークション

 家の中に使わない不用品が、溜まってきたのでヤフオクに出品してみた。 いつもの事ながら、出品は落札の何倍も疲れる。

 今も雨の中、オークションが終了した二点をコンビニで発送してきた。 ここまできて、やっと一息つける。 あとは出品物が、無事届いてくれる事を祈るばかりだ。

 そうだ、、落札者の評価もしておこう。

2009年2月 8日 (日)

250ccでした

 三男さん、調べてみたらグラストラッカーは250ccでした、勘違いしてました。

ズワイ&イバラ、大満足

Yamaoka1  今日は、今年初めての鍋パーティー。  kachiの要望で、今回はカニ鍋。

 カニは、以前からラジオのCMで気になっていた「グルメヤマオカ」で買う事にした。

 ここは、土日だけ小売してくれる「土日バザール」が有名。 お店と言うか、冷凍食品倉庫で営業しており、ワクワクする。

                 

                 

Yamaoka2  入り口には生簀があり、トラフグとすっぽんがいた。 これを見るだけでも面白い。

 中に入ると、鯨 蛙 ホワグラ キャビア ダチョウ フランス産冷凍イチゴ エスガルゴなど珍しい食材がいっぱい。 kachiはここが相当気に入った様だった。

                 

               

Yamaoka3  今日の鍋のメインはズワイ蟹むき身1kg\4,800と、いばら蟹肩肉1kg。

 五人でカニが2kgなので、もおメチャクチャ満足、味もグー。 

 kachiは知らないうちに、ダチョウソーセージとかかも鍋肉セットまで買っていた(笑)、でもそこまでたどり着かなかった。

 昼に鍋を満腹たべて、夜はこの出汁で雑炊をつくった、上手かった。 あ~シアワセ

kachiさん、三男さん、本日はお疲れさまでした。 お土産も沢山いただき、有難う御座いました。

 来月は2009年度のゴーブチ活動開始ですよ~、ヨロシク。

2009年2月 7日 (土)

ブレーキパッド交換完了

 今週はヤフオクで出品と落札、そしてバイク整備と結構忙しかった。

                        

                  

Pad1  今日は会社が休みだったので、早速と云うか、ブレーキだけに早急に今週落札した、ブレーキパッドの交換を行った。

 タイワン製のYAMASIDAのブレーキパッド、送料込みで\1,590、振込み代を含めても計\1,800で収まった、お小遣い控えめの私にはありがたい、純正パーツなら\4,000前後はするはずだ。

                     

                     

Pad2  今週のはじめ、XRの声が聞こえて、ブレーキを点検したらこの状態で、かなり焦った。

                  

              

Pad4  パッドが減っている分、キャリパーのピストンが押し出されるので、ブレーキフルードは下限位置まで下がっていた。

                   

                

Pad5  左が限界まで磨耗したパッド、右の新品との差は歴然。

 ここまで使えば本望か。

                

               

Pad3_2  パッド交換後はブレーキフルードもキッチり規定の位置まで戻った。

 できれば、次回はディスクローターも交換したい。

 残るはエンジンオイルの交換か、金かかるな~。

                  

                

2009年2月 6日 (金)

XRの面倒なテールランプ球の交換・のつづき

Xr090205a  GIVIの土台をとりはずしても、テールランプはまだとれない。

 この荷台が、テールランプに1mmの隙間もなく、のっかっているのだ。

                     

                 

Xr090205b  ここで少し横着をして、リアフェンダーのネジ2本だけをとり、荷台を跳ね上げる。

                   

               

Xr090205c  これでやっとテールレンズが取り外せて電球のチェックができた。

 ダブル球の細いほうのフィラメントがやはり切れていた。

 電球の規格は12V 21/5w、 この電球を会社に行く途中にあるイエローハットで購入、¥231であった。

                     

               

Xr090205d  会社で電球の交換が出来やすいように、半バラシの状態っで行って、無事に交換終了。 これで夜間走行も安心。

 バラす時には、いろいろ考えて取り外ししたので30分ほどかかったが、組上げるときには、10分弱で作業完了。

 次回からは、取り外し作業も10分できでるだろう。

 あとは、ヤフオクで買った、ブレーキパッドが届くのを待つばかり。

2009年2月 5日 (木)

XRの面倒なテールランプ球の交換

Xr090204a  XRの不具合を発見し、ブレーキパッドは数日の余裕があるが、テールランプ球切れは、即日交換しないと、夜間走行ができない。

 いざ交換しようと、テールランプをみると、なんとも面倒な状況になっている。

 普通なら、タッピングビスを二本外せば簡単に交換できるのだが、GIVIのパニアケースのベースと荷台がテールランプを覆っている。 ステーを見ると、なんとも作業性の悪そうなことになっている。

                      

                           

Xr090204b  10mmのスパナでナットを緩めはじめると、ボルトがとも回りした。

 これでは下からナットを取る事はできないので、もう一度キャリアベースをよくよく見ると、とても小さなネジが二つある。 あ~なるほど!

                

                      

Xr090204c  ここから、パカ~ンッと蓋が取れた。

 これでヘキサゴンレンチと10mmのスパナでキャリアベースを取り外す事ができた。

          つづく

2009年2月 4日 (水)

メンテナンスしなきゃ

 かなり乗りっぱなしのXR、フロントタイヤの空気圧が低かったので、空気を入れて出勤。

 会社に着いて、バイク駐輪していったんバイクから離れたが、なぜかXRが呼んでいるような気がして、戻ってフロントブレーキのディスクパッドをみたら、残量がほぼゼロ! ヒャー

 一方リヤのブレーキパッドは、ほぼ新品状態。 中古で買った時に、バイク屋が、リヤだけ新品にしたのだろうか? 

そして帰宅時に、嫌な予感がして、テールランプをみると、これまた切れていた。 ブレーキランプは大丈夫だった。

 テール球はすぐに買って交換するとして、今度の休みに、XRのメンテナンスをしないといけないな。

2009年2月 3日 (火)

LEDマーカーの腐食

Fusyoku1  トラクターのLEDマーカーが点灯しなくなったので、普通の電球タイプに交換した。

 メンテナンスフリーと言うか、使い捨てタイプだったので部品交換も何も出来なかった。

 密閉されたマーカーをこじ開けてみると、中は激しく腐食していた。 コンデンサーの足は三つとも断線しており、これでは点かないはずだ。

 密閉構造ゆえ、洗車などで、いったん水は入り込むと、こんどはなかなか抜けないので、このように腐食してしまうのだ。 寿命は結構短かったと思う。

 洗車回数の多い、ウチの会社の場合は年間のマーカー代もバカにならないだろうから、いっそ思い切ってマーカーの数を減らすのもいいかもしれない。  

2009年2月 2日 (月)

お気に入りコーヒー

Kikuno  お気に入りコーヒーといえば、この「キクノIFCコーヒー」。 よくギフトでこれと似たドリップコーヒーがあるが、あれとはまるで美味しさが違う。 そのぶん保存は要冷凍・冷蔵だ。

 種類は3種類か4種類あったとおもうが、中でもブルーのパック、深いコクと苦味の「スペシャルブレンド」が好きだ。

 裏面の生豆生産国名と見ると、ブラジル・インドネシア他となっている。 コーヒーはブラジルが好きなので、やっぱり合っている。 モカなど、酸味のあるコーヒーはあまり好きではない。 まあミルクをいれると美味しいのだが。

 以前はコーヒーメーカーで、コーヒーを淹れていたが、豆の消費度合いや、手入れが面倒なので今はもっぱらネスカフェエクセラ。  そして美味しいコーヒーがの飲みたくなるとコレを買うのだ。

 でも、お正月に喫茶店でみた、一人分作れるサイフォン式コーヒーの器具をみて欲しくなってしまった。 なんだか理科の実験みたいで面白い。

 フラスコと桐山ロートで作れるかな?

 

2009年2月 1日 (日)

800rpm

800rpm  ISUZU GIGA の排気ガス浄化装置は、回収した排気ガス中の粒子物質がフィルターに一定以上たまると、フィルター再生のために、粒子物質を燃焼させる構造になっている。

 操作はオートとマニュアルの二種類があり、特に選択しない場合は、フィルターの浄化マークが点灯するとオートでフィルター再生が行われる。

 その間、ギアがニュートラルになる度、粒子物質燃焼のために、エンジン回転数が800rpmになる、これが結構やかましいし、しばらく続く。 

 マニュアルを選択した場合は、安全な場所に停車させ、スイッチを入れる。 すると同じくエンジン回転数が800rpmになり、その状態が15分~20分続く。

会社で、アイドリングストップ 燃費向上を厳しく言われているのに、車庫でこの状態はイメージが悪すぎるので、いつもオートにしている。

 この車が納車された時、燃焼マークが点灯したので、何か操作が要るのかと思い、マニュアル操作スイッチを入れてしまい、高アイドリングが長々と続きよわった。

 この装置があるせいかどうか、燃費が悪い。 排気ガスをきれいにする為装置をつけても、こんな高アイドリングがセットでなら、同じじゃないかな。 それとも見た目の排気がきれいならOKなのか。

 HINOはこんな操作は要らないけどな。 FUSOとUDはウチの車庫に最新型がないのでわからん。

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30