無料ブログはココログ

リンク集

« 我が家を「ハウルの動く城」に例えるなら | トップページ | 計画を立てると »

2009年2月19日 (木)

DS Lite復活

Dsl0219b 1月29日に、任天堂サービスセンターに送ったDSが修理を終えて返ってきた。

 去年のちょうど今頃、子供がDS Liteで遊んでいるときにカンシャクを起こして上側の液晶画面をタッチペンで破損させたのだ。

 これは教育上良くないと思い、修理はしてやらなかった。 だが捨てるのにはあまりにも勿体無く、奥さんも自分専用のDSを欲しがっていたので、今年に入って修理に出した。

 オーダーフォームで、修理金額が\6,500を超える場合は見積もり連絡をしてもらい、それ以下で収まる場合はそのまま修理と云う条件で依頼した。

 サービスセンターの大まかな修理金額表によると、上部液晶画面交換は約\5,500だった。

 そして今日宅急便コレクト 代引きで届いた、金額は\5,000だった。 こちらから、発送するときに送料で¥600使っているので、合計\5,600。

 まだ新しく、程度の良いDS Liteだったので、修理する価値は充分あっただろう。

さあ、これで DS DS Lite DSi と人数分揃ったので、通信で「脳トレ計算バトル」でもしよう!

« 我が家を「ハウルの動く城」に例えるなら | トップページ | 計画を立てると »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DS Lite復活:

« 我が家を「ハウルの動く城」に例えるなら | トップページ | 計画を立てると »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30