初出勤、いきなり遅刻か
本日2009年の初出勤日。
出勤時刻は4:25であったが、大晦日に出勤時間と積み込み時間を間違えてメモして帰り、あわや新年早々遅刻するところだった。
しかし、いつも出勤時間の40分前に出社する習慣なので、出勤時間の10分前には会社には到着し、遅刻は免れた。 よかった
油槽所で、他社のドライバーに会って挨拶したが、ほとんどの人が、元日から出勤されていた。 誠にご苦労様で御座います。 燃料系ローリードライバーとはこんな仕事だ。
ただ、今年は、去年の正月より、店を閉めているガソリンスタンドが多かった。
仕事は、近場の3回転で、14:09には帰庫し、出勤メンバーの中では一番早く仕事が終わった。
明日はJA担当で、一回目に三田市、二回目に丹後の二回転。 帰庫は18:30ごろの予定だが、 高速道路のタイヤ規制の状態や、Uターンラッシュに遭う可能性が高い。
今日の仕事と明日の仕事が逆なら、就業後、電車で京都に帰れたのだが、明日はちょっと無理っぽい。 でも夜遅くに帰るのも電車がすいていて良いかもしれない。
京都に帰ったら、お節料理の「棒鱈」と白味噌のお雑煮を食べて、初詣は下鴨神社へ行き、毎年恒例の「水守り」を家族全員分新しくするつもりだ。
« 明けましておめでとう御座います | トップページ | Uターン、ピークか »
コメント